• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガトー☆のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

S10とJB23とJA11で走行会♪

S10とJB23とJA11で走行会♪昨日は月曜会(仮称)

SJ10の堀55さん

JB23のミシュランさん

私ガトノリは11で

「大好きな飯高ツアー」行ってきました!!

まずは飯南道の駅「茶倉駅」に集合!!初めてSJ10を見て感動です!!♪

166をずっと西進し、高見峠の手前から舟戸太良木線・・・・じゃないな、その起点へ行く林道へ。

で、前にも記事にした写真を撮った場所で一台ずつ、そして並んで記念撮影♪

画像は林道行ってきた後ですね。この背後が坂になってますね?

これをガンガン登りました。名前がある林道でしょうか?作業林道です。

この川の場所から150mくらいは登ったでしょうか??すごい急傾斜でマッドな狭い坂道でした!

くだりはコケるんちゃうかって思いました。雨が降ってなくて良かったです!

最後に到達する前に、林業の方々が作業されてましたので引き返しました。

その後、166へ戻ります。そして栃谷を経て加杖坂トンネルの上を走る旧道を通りました。

最後の出口で崩落しているのでUターンして戻ります。枝分かれしてる横平線も少し走りました。

ダートでマッドですね。


その後、蓮ダムのダム湖の近くに川原へ降りられる場所があったのを思い出しそこで昼食。

なんと13時なのに南側に大きな山があって日が当たらない・・・・・寒かったですね~


その後はダム辺をドライブ、また166に出て飯高北奥線へ♪景色が良い林道です。全舗装ですが。

それから崩落現場に出会います。

詳しくはフォトギャラで!!
Posted at 2011/12/06 16:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 堀55君 | 日記
2011年12月03日 イイね!

おしえてくださ~い♪

おしえてくださ~い♪33用のホイール&タイヤですが!!

紆余曲折を経て、ホイールはディックシーペック DC2(画像)か、マーテルクルーズ ビースト BeasT、そしてデイトナCX-J、この3種から選択の予定、自分的には画像のやつとグッドリッチのマッテレの組み合わせかな~と思ってます。(画像のタイヤはオールテレーン)

しかしまだまだ悩んでます~デイトナはもうほとんど無いかな~??
タイヤは、レイズどホワイトレター???これって真っ白な字のホワイトレターのことなんでしょうか?そしてアウターホワイトレター、これは文字のフチが白いんですよね♪♪特にタイヤの性能にこだわってないし、知識が無いから始末が悪い!!
候補はジオランダーMT、グッドリッチマッテレ、グラントレック、デューラー、ラングラーと多岐にわたり悩み中!
ただただ言えるのはホイールとマッテレの組み合わせがかっこいいんやわ~・・・・
グッドリッチに決めかねるのはロードノイズがすごいらしいから。

そして!!
本日の最重要ミッションは!!
このホイール、15と16があるんですが、どっちを選んだほうがいいでしょうか?!
ホイールが大きい小さいで見た目以外にどのような差が!!??
どなたか親切なお方、教えてくださいm(__)m
Posted at 2011/12/03 11:53:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | JB33 | 日記
2011年12月01日 イイね!

今日から12月か・・・・

今日から12月か・・・・早いですね~

あと一ヶ月か~

最近は33のクラッチの
重さに、やや辟易して
まして、改造する前に
「ATに買い直したほうがええかな・・・・」なんて弱気になっておりました。

ある日、良い林道があるM郡までクロスに乗って仕事に行ったとき、眠くなってきて
「ああ~オートマはつまらんな~」って言葉が、自然に口から出ちゃいました。

自分で解決策を言っちゃいましたね!!^o^;

「33で来たら林道も寄って行けたなあ♪」これでMTのまんま改造策決定です♪

(注)ATが悪いて言うてるのではありません!誤解なきようお願いします。
  MTが運転してて面白いっていう意味なんです。

しかしJBと11のギア比の差には驚きますね!!
11の場合、1速なんてのは坂道発進か林道、ガレ道しか使いません!!
33の場合、たけうちくん曰く「ウォン!!って言った瞬間にセカンド入れなあかんくらい」です。
だから11では常にセカンド発進、3速が2速のような役割、スピード乗せて引っ張るのは4。

33の場合はセカンド発進やとたまにエンストします。坂道やないですよ^o^;
近所の小さい交差点なら1速で発進して、交差点出るまでずっと1速です!!
11に慣れた自分には信じられないことでした^o^;

ハイギアード恐るべし!!

これやったら11で245とか履いてもギア恐れることないですね!
33で245履いたらクラッチワークがかなりきつくなるらしいです^o^;

そろそろホイール決めなアカン♪

タイヤはジオランダーかダンロップで、アウターホワイトリボンとかゆう、
文字のフチが白くなってるやつにしたいです♪
Posted at 2011/12/01 16:59:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | JB33 | 日記

プロフィール

「ジムニー天国^o^ http://cvw.jp/b/1193478/48602612/
何シテル?   08/16 06:41
四駆は2011年にジムニーを買って始まる。永遠のビギナー♪ゆっくりボチボチと四駆の楽しさを身に付けてきました。ずっと一生の相棒であろう凹んだジムニー11。(を箱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 67 8910
1112131415 1617
18 1920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

猿から一週間(o^∀^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 06:59:18
ガトー☆さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 18:22:43

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
家の事情でプラド150を売って、スライドドアの車に乗り換えた。もうオフロードへ行く車はジ ...
スズキ ジムニー イチイチ (スズキ ジムニー)
元々濃緑メタのバン車やったのをバンカットしました。アイボリーな白に全塗装。切ったり貼った ...
ホンダ アクティ ストリート コゴロー号 (ホンダ アクティ ストリート)
この車両は若くして亡くなった堀55さんが所有していた車で、仲間のコゴローさんが大事に維持 ...
BL ミニ BL ミニ
3台目のミニでした。左ハンドルのミニ1000を淡いスカイブルーでMK1仕様にドレスアップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation