• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガトー☆のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

代車、23.

代車、23.今日は代車で23を借りました!

初めて乗る、23のAT!!

よく走りますね!普通の車みたいや♪

スピード出るし、国道でもラクですわ~

11とか31とかワタクシ古い車に乗ってるんやなーって思うのでした。

ターボのオートマ、これ、変速がけっこうぎこちないので、もしかして3速オートマかな?

って思いました。でもね、踏むとターボがかかるのがわかる、気持ちイイですわ♪


あっ、もちろんオフ走ったりはしてません^o^;したかったんですけど。






31でAT乗ってますけど、石の場所はこっちのほうがええんやないのかな?って思い始めた今日この頃。まだ試したことはないんですが^o^;
Posted at 2014/04/27 14:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年04月24日 イイね!

ほていの焼き鳥 塩

はいはい、缶つまの時間です♪

お待たせしました〜〜ほていの焼き鳥ですー(^∇^)



ほていの焼き鳥は、塩! が一番好きです♪


用意するものは、ラー油とあさつきですな♪


盛り付けるだけですが、これに紅ショウガを付け加えると、さらに美味いです♪


これに関して言えば、加熱しなくてOkです!




いいちこバンザイ!!(^∇^)

キャンプやったら、缶開けて材料つっこんで混ぜ混ぜするだけで美味しくなりますわ(^∇^)


缶つまとは関係ないんですが。。。。。。


これ、知ってますか?








愛知の大葉!!

知ってますか、愛知の方々、岐阜の方々!?


『こりゃー、どえらーうみゃーがー!!』(想像の名古屋弁、こんな感じ?!)



味噌の扱いは、(料理は)間違いなく日本一やと思われ(^∇^)

大葉(紫蘇)で甘く味付けした味噌を巻いてあります!!

2,3百円のおかずですが、缶つまに通じるものがありますねー!(俺だけ?)


今日は大満足!(^∇^)
Posted at 2014/04/24 19:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 缶つまfavorite | 日記
2014年04月20日 イイね!

春の林道、遅咲きの山桜♪


昨日はいい天気でしたー!!
隼さんにお誘いいただき、大阪までディフェンダーでドライブ♪sumidaさんが単車で参加♪
ゆるい林道を走らせてもらいました。ディフェンダーは初ダート。

お決まりの並び方♪

隼さんの80は初めて見ます。
車高上げてあって、巨大です^o^;
黒いブラがかっこいいなあ。

ふだんの市街地走行は大きさゆえに取り回しが苦手なディフェンダーですが、
長距離ではやっぱし安定感があって良かった。
昔、古いミニに乗ってたんですが、欲しくて欲しくて買えない車で「モーリスミニトラベラー」
という車があった。カントリーマンで有名な、ミニのバンタイプですな。
オースチンがカントリーマンで、モーリス版がトラベラー。
ディフェンダーも同じ英国の車で、トラベラー的な役割も担う車なのだと思う。

オフではなくて、荷物いっぱい積んで車の旅にでかけたいなあ、そう思わせるドライブでした。


山桜がまだところどころ咲いてて、ラッキーでした♪



後でフォトギャラ追加しまーす
Posted at 2014/04/20 11:07:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2014年04月16日 イイね!

手軽で美味しい牡蠣缶を発見!!

前に買ったので、いくらだったかは忘れたけど、缶つまシリーズよりはかなり安いとおもいました。

見たとき酒のビッグで!!安っ!!』て思ったので、外国系?て思ってよく見た。

しかし、なんと、ジャパンメイド!!



けっこう近い!滋賀県長浜の株式会社カネイ岡さん!と書いてあります♪

そのまんまでもじゅうぶん美味しいのですけど、プルして油を全部切って、オーブントースターで
少し焼きますた♪缶詰も加熱するとかなり食べやすくなるので、習性みたいなもんです。。

スモークの風味効いてて、そのまんまでも美味しいです!

しかし今日は愛読書の『男の缶詰つまみ』の20ページに、レモン汁とタバスコ加えたレシピが載ってたので
それをやってみることにします。ん!美味い、本当に美味い!

牡蠣で、スモークと来ますと、あれを飲みたくなります!

まずひとつはビール!!


でも、今日のワタクシは!









アイラ系で!!


こうなることを予想してアイラ系用意してました!

本当はラフロイグが飲みたかったんですが、このボウモアよりもけっこう高いのでこっちに。

牡蠣を食うときは、ボウモアはストレートかロックで!!

日本人が珍味を口に含んで日本酒をキュッと!っていうのに似てますね!!



今日のは、酒とか揃ってなけりゃ!みたいな話でしたが、

この缶詰の牡蠣は安くてうまくてお買い得!これはスモーク味でしたが、ほかにチリと、オイスターソース味(詳細はどんなんだろー)がありました!みなさん、〜酒のビッグですよー!



ウイスキーも安いです。スコッチとか980円から売ってますよ(^∇^)
Posted at 2014/04/16 18:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 缶つまfavorite | 日記
2014年04月12日 イイね!

ぶりのごままぶし

昨日始めたばかりの、缶つまシリーズですが、初回にしては好反応でしたので、週末呑兵衛やってみました♪

あ、やる前に、私が感じた缶詰のウンチク。
コンビニは種類がたくさんあるけど高い。
コンビニで置いてある缶詰は『買う気をそそる』類が多いが、中身はあんまし変わらない。
缶詰なんて高ければあんまし意味が無いので、ネットでも探す。一度にまとめて買えば送料の分が安くなる。Amazonは高い、Yahooと楽天も比べる、このあたり、まるでしっかり女房みたいだー
イオンのビッグシリーズのスーパーが安い。
100均も意外に良いものがある。
鯖缶は、高いのも安いのもそんなに味が変わらないような気がする、今度ちゃんとやってみる。

今日はある本に、『さんまのごままぶし』ってレシピが載っていたのでやってみた。
すると、さんま缶が無かったー切らしてたー。仕方が無いので『ぶり照り焼き缶詰』を使ったー


これは149円やったよ、

まずは、缶汁を切って、ごま油かけて、ごまをまぶして、ネギを置いて、一味をかける。
ただそんだけ。



味はビミョーだね。以上。

いつもうまくいくとは限らない。ってかー、まだ2回目やけど(´Д` )



て書いてたら、珍味の、へシコってものが出てきた。辛い!塩辛い!でも美味い!
Posted at 2014/04/12 17:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 缶つまfavorite | 日記

プロフィール

「ドブ郎のオイル交換って!? http://cvw.jp/b/1193478/48570422/
何シテル?   07/29 17:03
四駆は2011年にジムニーを買って始まる。永遠のビギナー♪ゆっくりボチボチと四駆の楽しさを身に付けてきました。ずっと一生の相棒であろう凹んだジムニー11。(を箱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 234 5
678 910 11 12
131415 16171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

猿から一週間(o^∀^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 06:59:18
ガトー☆さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 18:22:43

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
家の事情でプラド150を売って、スライドドアの車に乗り換えた。もうオフロードへ行く車はジ ...
スズキ ジムニー イチイチ (スズキ ジムニー)
元々濃緑メタのバン車やったのをバンカットしました。アイボリーな白に全塗装。切ったり貼った ...
ホンダ アクティ ストリート コゴロー号 (ホンダ アクティ ストリート)
この車両は若くして亡くなった堀55さんが所有していた車で、仲間のコゴローさんが大事に維持 ...
BL ミニ BL ミニ
3台目のミニでした。左ハンドルのミニ1000を淡いスカイブルーでMK1仕様にドレスアップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation