• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VGトマのブログ一覧

2006年03月02日 イイね!

左ドアミラーにCCDカメラ内蔵 モニターチェック

左ドアミラーにCCDカメラ内蔵 モニターチェック雨降ってきましたの。・・・・・。
作業中断です。

仮取付をしまして、どーんな感じでモニター表示されるかを作業してみますた。

結構 良い感じ・・・自己満足・・・かな?




ドアミラーCCDカメラ内蔵 その6 内張剥がし

ドアミラーCCDカメラ内蔵 その7 カメラの映りチェック
Posted at 2006/03/02 17:13:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオン DIY | 日記
2006年02月24日 イイね!

CCDカメラ等用、12V安定化電源

CCDカメラ等用、12V安定化電源入手したCCDカメラが12V±10%っちゅうことで、12V安定化を作りました。
総額680円ですから、不安定な電圧でカメラ壊すよりは(^^)

整備手帳をご覧くださいまし。
Posted at 2006/02/24 19:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリシオン DIY | 日記
2006年02月24日 イイね!

MC前のエリにMC後のリヤゲートスポイラーの取付

MC前のエリにMC後のリヤゲートスポイラーの取付マイナーチェンジ前のエリに、2005年9月末に発表されたエアロパッケージのリヤゲートスポイラー(定価29,000円)を取付ました。
MC前でもModuloなどが有りましたが定価40,000円なので躊躇しておりました。

ミニバンにスポイラーが必要かどーかはおいといて(^^ゞ


整備手帳にアップしました。

パーツレビューですと画像ひとつなんですもの。
Posted at 2006/02/24 16:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン DIY | 日記
2006年02月20日 イイね!

えむ式シフトインジケーターのメーター上部への取付

えむ式シフトインジケーターのメーター上部への取付メーターパネル上部にえむはかしぇの
シフトインジを取り付けました。








先月末にこんな感じで付けていましたが

見にくかったり、かっこわるかったりで変更。

整備手帳もご覧くださいまし。

それとドアミラーCCDカメラ内蔵 その4も追加(^^ゞ


CCDカメラ用の簡単な安定化の回路もドアミラーCCDカメラ内蔵 その4に書いときました(^^ゞ

2006年02月19日 イイね!

左ドアミラーにCCDカメラ内蔵 奮闘記。

左ドアミラーにCCDカメラ内蔵 奮闘記。おでこちゃんカメラ製作に向け試行錯誤ちうです。

まだ完成していませんが、途中経過を整備手帳にうぷしましたので宜しければご覧くださいませm(__)m

ドアミラーCCDカメラ内蔵 その2

ドアミラーCCDカメラ内蔵 その3


カメラの為ミラーカバー下部を透明化する必要が有るのでつが、曲面なんですよねぇ~。
さてどうしましょ(^^ゞ
Posted at 2006/02/19 17:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリシオン DIY | 日記

プロフィール

HONDA ELYSION VG 黒に乗ってます(^^) エリ病が発症しました。日々エリの事ばかり考えてビョーキが進み、マイペースでのんきに暮らす、こんな姿に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RA6@RR3 さん 
カテゴリ:みんからブログ
2005/01/22 14:17:49
 
ぴてぴて さん 
カテゴリ:みんからブログ
2005/01/22 14:17:10
 
G_1N24D さん 
カテゴリ:みんからブログ
2005/01/22 14:16:40
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
「もうちょっと細かい不満を無くしてから発売すればいいのに」と思えるエリシオン。 欠点も含 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation