スタイル管理の
ブログ カラーテーブル テキスト フォント 基本のスタイルシート
記載内容の解説 セレクタの解説 セレクタ解説 PART-2 セレクタ解説 PART-3
に引き続き、第8弾 スタイルシートのセレクタ解説 PART-4です。
基本のスタイルシートの内容解説はこれで終了です。
引き続き具体的な変更方法も解説と考えていますが、
「こんな風にするには どーするの?」などは、
ご質問くださいませm(__)m
また「違うぞ!」など有りましたらご指摘ください。
/* ☆愛車紹介のプロフィールタイトルの設定です */
.CarTitle{color: #404040;font-size: 16px;font-weight: bold;padding-left: 17px;background: url('/styles/images/point12x12.gif') no-repeat 0px 0px;}
/* ☆愛車紹介のメニューの設定です */
.CarMenu{color: #32456D;font-size: 12px;letter-spacing: 0px;margin: 0 0 10px 0;padding: 0px 0px 0px 5px;text-align: left;background: #DCE4F1;border-bottom: 1px solid #6F86BD;}
/* ☆愛車紹介の日付かな??と思いましたが謎です */
.CarDate{color: #5170B2;font-size: 14px;font-weight: bold;border-bottom: 1px solid #0871e3;width: 98%; margin-left:0; margin-right:0; margin-top:0; margin-bottom:3px; padding-left:5px; padding-right:0px; padding-top:4px; padding-bottom:1px}
/* ☆愛車紹介のパーツレビューや整備手帳の個々のタイトルの設定です */
.CarSubTitle{color: #5170B2;font-size: 16px;font-weight: bold;border-bottom: 1px solid #0871e3;width: 98%; margin-left:0; margin-right:0; margin-top:0; margin-bottom:3px; padding-left:5px; padding-right:0px; padding-top:4px; padding-bottom:1px}
/* 愛車紹介のメニュー(カープロフィール パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー)欄の文字設定です */
.LinkCarMenuHere{color: #32456D;}
/* ☆各コメントボタンの設定ですが、ログイン状態ですと自分ではわかりません */
.CommentButton{border-right: #6f86bd 1px solid;border-top: #6f86bd 1px solid;font-size: 12px;background: #dce4f1;border-left: #6f86bd 1px solid;width: 130px;color: #dce4f1;border-bottom: #6f86bd 1px solid;text-align: center;}
/* ☆コメントのタイトル欄(枠)上側題名?部分の設定です */
.CommentTitle{padding-right: 3px;padding-left: 3px;padding-bottom: 0px;padding-top: 0px;font-weight: bold;font-size: 12px;background: #dce4f1;color: #32456d;border-right: #95A8D2 1px solid;border-top: #95A8D2 1px solid;border-left: #95A8D2 1px solid;border-bottom: #95A8D2 1px solid;}
/* ☆コメントのタイトル欄(枠)下側の時間の設定です */
.CommentDate{padding-right: 3px;padding-left: 3px;padding-bottom: 0px;padding-top: 1px;font-size: 12px;background: #ffffff;margin: 0px;color: #404040;border-right: #95A8D2 1px solid;border-top: #95A8D2 0px solid;border-left: #95A8D2 1px solid;border-bottom: #95A8D2 1px solid;}
/* ☆コメントの内容の設定です */
.CommentBody{padding-right: 2px;padding-left: 2px;font-size: 14px;padding-bottom: 2px;padding-top: 2px;word-break: break-all;}
/* ☆コメントの返信・削除ボタンの設定です(ログイン状態の自分だけ) */
.CommentReply{text-align: right;}
/* ☆コメントに返信していない時の幅などの設定です */
.CommentBig{margin-top: 10px;float: left;margin-bottom: 0px;width: 100%;}
/* ☆コメントに返信済みの幅などの設定です */
.CommentMini{margin-top: 10px;float: left;margin-bottom: 0px;width: 265px;}
/* ☆コメントと返信時の枠の間にある「→」の設定です */
.CommentArrow{margin-top: 20px;float: left;width: 20px;text-align: center;}
/* ☆ヘッダーの下にある メニュー(ブログ 愛車紹介 おすすめスポット My掲示板)の現在の状態での設定です */
.TabActive{background-color: #FF639A;text-align: center;color: #FFFFFF;font-size: 12px;font-weight: bold;}
/* ☆ヘッダーの下にあるメニュー(ブログ 愛車紹介 おすすめスポット My掲示板)の現在の状態でない時の設定です */
.TabInactive{background-color: #DCE4F1;text-align: center;font-size: 12px;color: #FFFFFF;}
/* ☆ヘッダーの下にあるメニュー(ブログ 愛車紹介 おすすめスポット My掲示板)の下の部分の設定です */
.TabBottom{background-color: #95A8D2;text-align: center;height: 5px;}
/* ☆ヘッダーの下にあるメニュー(ブログ 愛車紹介 おすすめスポット My掲示板)の現在の状態で
リンクしている文字等を設定します */
/* ★ a:link はリンクしている文字を指定します。
a:visited はリンクしている文字でアクセス済を指定します。
a:active はクリックした瞬間を指定しす。
a:hover はマウスポインタが上に有る時を指定します。*/
a.LinkTabActive{color: #FFFFFF;text-decoration: none;font-weight: bold;}
a.LinkTabActive:link{color: #FFFFFF;text-decoration: none;font-weight: bold;}
a.LinkTabActive:visited{color: #FFFFFF;text-decoration: none;font-weight: bold;}
a.LinkTabActive:active{}
a.LinkTabActive:hover{color: #FFFFFF;text-decoration: underline;font-weight: bold;}
/* ☆ヘッダーの下にある メニュー(ブログ 愛車紹介 おすすめスポット My掲示板)の現在の状態で無い時に
リンクしている文字等を設定します */
/* ★をご参照ください */
a.LinkTabInactive{color: #425C95;text-decoration: none;font-size: 12px;}
a.LinkTabInactive:link{color: #425C95;text-decoration: none;font-size: 12px;}
a.LinkTabInactive:visited{color: #425C95;text-decoration: none;font-size: 12px;}
a.LinkTabInactive:active{font-size: 12px;}
a.LinkTabInactive:hover{color: #FF639A;text-decoration: underline;font-size: 12px;}
/* ☆区切り線(水平線)の設定なんですが、どこで使ってるか不明です */
.HrLine{color: #95A8D2;height: 1px;}
/* ☆ブログページの1日に複数ブログが有る時にブログの区切り線(水平線)の設定です */
.DiaryLine{border-bottom:1px solid #b9bfcf;margin:3px 0 5px 0;}
/* ☆カレンダーの平日・日曜・土曜のブログが記載されていない時の表示設定です */
.CalendarWeekday{color: #425C95;font-size: 12px;font-weight: bold;}
.CalendarSunday{color: #FF0810;font-size: 12px;font-weight: bold;}
.CalendarSaturday{color: #0000FF;font-size: 12px;font-weight: bold;}
/* ☆カレンダーの平日・日曜・土曜のブログが記載されている時の表示設定です */
/* hover visited等は上の★マーク部をご参照ください */
a.LinkCalendarWeekday{color: #425C95;font-size: 12px;font-weight: bold;}
a.LinkCalendarWeekday:hover{color: #FF0000;}
a.LinkCalendarWeekday:visited{color: #6070A0;}
a.LinkCalendarSunday{color: #F0810;font-size: 12px;font-weight: bold;}
a.LinkCalendarSunday:hover{color: #FFFFFF;}
a.LinkCalendarSunday:visited{color: #EF3860;}
a.LinkCalendarSaturday{color: #3333CC;font-size: 12px;font-weight: bold;}
a.LinkCalendarSaturday:hover{color: #FF0000;}
a.LinkCalendarSaturday:visited{color: #324CE5;}
/* ☆カレンダーの今日の背景設定です */
.CalendarTodayBG{background-color: #FFFFFF;}
/* ☆ブログ:写真の設定です */
.pict{margin:0 8px 0 0;}
/* ☆プロフィールページの自己紹介テーブルの設定です */
.ProfileTable{border-collapse: collapse;border-collapse: separate;border: 1px double #95A8D2;background-color: #FFF;width:100%;}
/* ☆プロフィールページの自己紹介の左の設定です */
.ProfileTableLeft{border: 1px double #95A8D2;text-valign:top;width:80px;background-color: #DCE4F1;font-size:14px;line-height:130%;}
/* ☆プロフィールページの自己紹介の右の設定です */
.ProfileTableRight{border: 1px double #95A8D2;text-valign:top;background-color: #FFF;font-size:14px;line-height:130%;}