• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

サンディエゴ&メキシコツアー №2


サンディエゴでの、ゴミ収集風景です。
アームでつかみ、バケットに収納するところです。
P1140511[1]

ミッドウェイ博物館近くで見たHONDA「インテグラ」、日本では
あまり見かけなくなりました。
サンディエゴ (6)


美しいリゾートで、開業1888年の歴史を誇るホテル・デル・コロナド。

マリリン・モンローの主演映画「お熱いのがお好き」の撮影舞台
でもあるそうです。
コロラド (5)

エジソンが発明した電球を宿泊施設として、
初めて導入したホテルとのことです。
コロラド (9)

エレベータも、歴史を感じる趣が有ります。
コロラド (6)

コロラド (4)

コロラド (10)


コロラドから見た、ダウンタウン
コロラド (1)

次は、ミッドウェイ博物館編に・・・・続く!?
MID_Way (18)
Posted at 2016/01/21 06:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツアー | 旅行/地域
2016年01月20日 イイね!

サンディエゴ&メキシコツアー №1

1/12~1/17の期間で、サンディエゴ&
メキシコツアーに行ってきました。飛行機飛行機飛行機

飛行機 (6)

約9時間で成田から到着後、時差ボケながら、
サンディエゴの街をさっそく観光です。

1774年、スペインの植民地開拓者がサンディエゴに
入った時に作られた街オールドタウン、サンディエゴ発祥の地とも
言われています。
サンディエゴ (2)

サンディエゴ (4)

1BOXベンツでの観光です。人数は我々家族3名と
岡山からのご夫婦です。

ナンバープレートがないのに気づき、聞いてみると
新車で現在登録手続き中だそうです。
フロントに、書類らしきものが貼ってありました。
(日本では、ナンバープレート無しはありえないですね。)
サンディエゴ (5)
メキシコが近いので、派手なマスクが店頭に並んでいます。
サンディエゴ (3)

歩車道境界ブロックが赤く塗られている場所は、
駐車禁止区域になっています。
(上記以外は、駐車OKです。)

街並みは、電柱及び電線類がないのでスッキリ
していて、綺麗です。
サンディエゴ (34)
信号のある交差点で、渡る場合はこのボタンを押します。
サンディエゴ (36)
踏切では、停止ラインもなく車は走っていきます。
サンディエゴ (37)
おぉ~、CTを見つけました。
サンディエゴ (20)
ISは新型を含め、結構走っています。
サンディエゴ (28)
ミニもよく見かけました。
サンディエゴ (29)
派手な、アウディです。
サンディエゴ (21)
この車は???
サンディエゴ (24)

ゴミ収集車、人は下りずにアームでゴミ箱毎をつかみ、
収集後、箱のみ元の位置へ戻していました。
サンディエゴ (14)

ミッドウェイ博物館前にて
MID_Way (2)

つづく~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


Posted at 2016/01/20 16:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツアー | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation