• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

ふぁふぁいっぱいの食パン!!

大阪 福島区にある”ふぁふぁの食パン工房”
ラミさんです。
今日が、2度目の購入です。
(ラミさんの食パンは、美味しくて病みつきになりそうです。うれしい顔うれしい顔ウィンク

種類は、1.5斤の食パンのみを扱っています。
焼きたては、特にふぁふぁで持ち方を間違えると
形が崩れそうになります。
(1.5斤もありますので、1度で食べようとしたら
ちょっと無理かな?冷や汗

購入される場合は、電話予約かメールでの予約が良いと思います。
ほぼ予約のお客さんみたいです。
  ↓  ↓
http://www.lamie.jp/index.php?data=./data/cl3/

ふぁふぁ食パン (1)


ふぁふぁ食パン (2)


これは、おまけで先日行った大阪長居公園の植物園です。
長居植物園 (7)


長居植物園 (4)
Posted at 2012/05/14 20:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2012年05月04日 イイね!

沖縄ツアー第3弾・・チョッとその前に!!

携帯に便利な、アルポット!!

JAFの雑誌で見つけて、購入しました。
内燃構造で炎が外気にさらされないので、
強風時、外気温0℃でも使えて便利です。

燃料はアルコールで、薬局等で購入可能です。
コーヒー3杯分 ⇒約13分(約800cc)
あと、2合の炊飯迄可能です。

アルポット_20120503 (1)


アルポット_20120503 (2)
posted by (C)yellow_CT
Posted at 2012/05/04 18:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月01日 イイね!

沖縄ツアー 第2弾!!

沖縄ツアー2日目の予定は、沖縄中部の
中村家住宅 → 中城城跡 → 勝連城跡 → 海中道路 → 浜比喜島 
→ 伊計ビーチ です。

宿泊したホテル近くの58号線
20120427 (20)


中村家住宅:戦前の沖縄の住居建築の特色を
        全て備えている建物で、当時の生活が
        伺えます。
20120427 (1)


20120427 (2)


20120427 (3) 

(なかぐすくじょうあと)
中城城跡:15世紀中頃、勝連城からの備えとして武将である
       護佐丸により、増改築されたグスク跡。
       小学生が見学に来ていたぐらいで、人はまばらです。
20120427 (4)


20120427 (6)


海中道路:与勝半島と平安座島間を結び、金武湾を貫く全長約5kmの
       ダイナミックな道路です。
20120427 (14)


20120427 (11)


国際通りを走る派手なバス君です。
 中からは、外は見えているのか心配になりそうな感じです。冷や汗
20120427 (21)


夕食は、「味まかせ けん家」に行きました。
素材を生かした巧みなアレンジが評判のお店らしいです。
値段も、4,000円弱/2人とリーズナブルな価格に感激です。手(チョキ)

豚串
20120427 (23)


ジーマミー豆腐と島らっきょう
20120427 (22)


ホテルに帰り、爆睡で~す。ほっとした顔眠い(睡眠)眠い(睡眠)
Posted at 2012/05/01 21:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2012年04月30日 イイね!

2012_沖縄ツアー第1弾!

今回は、4/26~4/30の4泊5日の日程での沖縄ツアーです。

20120426 (1)

20120429_ピースシーサー


1日目の予定は、南部方面の
斎場御獄 → ニライ橋カナイ橋 → カフェ「くるくま」 → 中本てんぷら店 → 平和祈念公園
です。

今回のレンタカーはHONDA lifeです、まずホテルへ行くために
ナビをセットしようと思いますがなかなかセット出来ません・・・。
レンタカー会社の人に確認すると、サイドブレーキ(フット)を
踏んだ状態でナビ操作”OK”との事、・・先が思いやられます・・・。冷や汗

20120427 (16)

(せーふぁうたき)
斎場御獄:琉球創生の神アマミキヨの伝説が残り
       琉球国王も参拝した由緒ある聖地だそうです。
20120426 (3)


20120426 (2)


ニライ橋、カナイ橋は、かなりの雨のため通り過ぎただけになりました。冷や汗

カフェくるくまのカオパッガイ(タイの焼き飯)
ボリュームも有り、エスニックな風味です。美味しかった~。レストラン
テラス席からの眺めは最高でしたが、今日はあいにくの雨で残念です。
20120426 (4)


前回も来ました、「中本てんぷら店」
沖縄へ来た時はここは外せません。
魚、イカ、野菜、芋の天ぷら等計10点購入です。
0331_沖縄 (17)


平和祈念公園:沖縄終戦終結の地に整備された戦跡公園
          雨のせいか、人はまばらでした。
20120426 (5)


20120426 (7)


20120426 (6)


本日の夕食は、ホテル近くの居酒屋さんへ
まず、出てきたのがお通しの「たこ焼き」です。
 味は、太子橋○○です。
20120426 (8)


沖縄では、いつも食べている「海ブドウ」
20120426 (10)


20120426 (12)

リーズナブル(3,413円/2人)な居酒屋さんでした。
1日目の終了です。
 
2日目は海中道路等へ行く予定です。手(チョキ)
Posted at 2012/04/30 21:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2012年04月25日 イイね!

明日から、沖縄へ!

いよいよ、明日から沖縄へ4泊5日のツアーです。

昨年は、3月に嫁のダイビングの付き添いがてら
行きましたが今回も同様で、嫁が潜っている間は
レンタカーでウロウロする予定です。
又、帰ったらUpしますので見て下さいね。!

以下の写真は、2011年3月のものです。

那覇空港近くで飛行機が真近で見れるポイントです。
0328_沖縄 (41)


海中道路
0328_沖縄 (23)


奥武島にある「中本てんぷら店」、天ぷらが美味しく安いので
今回もここは絶対行きます。
0331_沖縄 (17)


嫁がダイビング中に撮影した熱帯魚です。名前は???
0329_沖縄 (19)
Posted at 2012/04/25 20:49:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation