• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

福岡_秋月⇒大牟田へ!!

3/14~3/15の日程で、久しぶりに九州福岡へと行きました。
3/14、ははじめての秋月。3/15大牟田へと
私用等で行って来ました。

福岡_秋月 (1)

大阪空港で、隣のゲートに停まっていた可愛い飛行機君です。
伊丹空港

福岡天神で、予約していたレンタカー(日産マーチ)で秋月に
向かいます。天神付近は、渋滞で市内をなかなか抜け出せませんでした。

秋月は、のどかな風景が広がり、散歩するには良い感じですが・・・。
この日は寒く(約8℃位)て、震えながらの散歩になりました。冷や汗
福岡_秋月(5)
秋月中学校、この日は卒業式が行われていたようです。
木造校舎でどっしりとした懐かしさを感じる素敵な校舎です。

福岡_秋月 (1)


桜の名所、杉の馬場・・・、寒くて人が見当たりません。
福岡_秋月 (2)


ホテルへ戻り、夜は天神のもつ鍋屋さんへと行きました。
「楽天地」というお店です。
もつ鍋_楽天地 (3)


いよいよ、食べごろです。美味しかった~。どんぶり手(チョキ)
もつ鍋_楽天地 (1)


仕上げは、チャンポン麺です。
もつ鍋_楽天地 (2)


翌日は、法事で大牟田へ西鉄電車で向かいます。
大牟田での写真は、この一枚のみでした。冷や汗
西鉄_大牟田駅
Posted at 2014/03/16 20:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2014年01月27日 イイね!

木津市場を、ブラ~リしてきました。!!


木津市場は、以前の職場が近くにあったので
何度か行った事がありますが、リニューアル(H22)
してからは、初めてです。
1/25(土)に行って来ました。

駐車場も1Fは満車状態でしたが、2Fは余裕で
駐車できました。

P1030026


土曜日は、毎月2回程「木津の朝市」が開催されているようです。
ちゃんこ鍋やぜんざい、コロッケ等が通路で販売されています。
P1030027

今日の目的は、ウナギで木津市場に到着するなり、
即効向かいました。
時間が早かったせいか、お客さんはいません。
価格もリーズナブルで、美味しかったですぅ。
P1030025

鮮魚店は、閉めかけている所が多かったのですが(AM11:30頃)
市場で買物をすると、抽選券4枚で2回程コロッケ(4個入り)が
大当り(200円/個)、大きくて美味しいコロッケでした。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
P1030028

Posted at 2014/01/27 22:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2014年01月01日 イイね!

本年も、宜しくお願いします。!!

明けまして、オメデトウございます。
本年も、宜しくお願い致します。

今年は、「関西道の駅制覇」を
目指して、頑張ります。手(パー)
仕事は、ボチボチと・・・・。冷や汗手(チョキ)


(2012.01 淡路島 南淡路休暇村にて)

休暇村_朝の散歩 (4)



関門大橋 (3)_CT
Posted at 2014/01/01 19:40:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

大牟田、久しぶりの・・。

2013.12.22 本日は、AMが全国高校女子駅伝、
PMが全国高校男子駅伝。

母校の大牟田(福岡)は、28年連続で出場しているが
ここ何年かは、低迷が続いていました。・・・。
2010年 20位
2011年 32位
2012年 15位

今年は、全国予選タイム第2位という上位入賞の
期待を 持って大会に挑みました。

前半は、出遅れましたが徐々に底力を見せ
順位を 上げて、 6区の中継所では4位で最終区に
たすきを渡します。
20131222_全国高校駅伝大会 (7)


20131222_全国高校駅伝大会 (8)

最終区は、まれに見る4チームでのトラックでの
デッドヒート!!
テレビの前で、必死の応援!!

惜しくも、2位でしたが立派な成績で
優勝は来年にとっておきましょう。

バンザ~イ、バンザーイ、大牟田!!
久しぶりに興奮し、応援する事が出来ました。うれしい顔手(チョキ)
20131222_全国高校駅伝大会 (10)

Posted at 2013/12/22 22:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2013年12月15日 イイね!

買物の帰りにチョッと・・・、寄り道。


船場に買物に行った帰りに、通天閣近くの
串カツ「八重勝」に寄りました。

通天閣は、普段はJR環状線から見ているだけで
近くで見るのは、久しぶりです。
(登りませんでしたが・・・。冷や汗
通天閣


八重勝


ジャンジャン横丁にある、「八重勝」
AM11:00過ぎに行きましたが、10人位の行列が・・。
20分程並び、いよいよ店内に・・。
ジャンジャン横丁


店内では朝から、ビールを飲みながら串カツを次々と・・。

車なので、グッと我慢し「ノンアルコールビール」で乾杯。
串カツを注文、美味しかったですぅ~。
八重勝_串


P1020907



Posted at 2013/12/15 20:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation