• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

シニアドライバーズスクール、行って来ました!!

和歌山迄、約1時間かけて
「シニアドライバーズスクール」に行って来ました。

まず、開講式。
今回は、生徒数は少なく4名でした。
(最高齢で78才の方がいました。Yellow_CTは
今日は最年少でした。わーい(嬉しい顔))

JAFのインストラクタ、和歌山県警、交通安全協会、
和歌山新報(新聞社)の方で総勢10名程の体制で、
生徒より主催者側が多く、なんとなく気が引けます。冷や汗

メニューは、
1:運転の基本確認
  ・運転姿勢、ミラーの死角
  ・エアーバッグの展開実験

  ミラーの死角は、実際運転席に座り体験しました、
  目印(ポール)がバックミラーから見える場所から
  見えなくなった地点迄を計測するもので、
  改めて死角の多さを実感できました。

2:スムーズなハンドル操作
 ・ハンドル、アクセルワークトレーニング(内輪差確認)で、
  パイロンスラロームをブレーキを踏まずに
  スムーズにパイロンを、倒さずに走行するもので
  これは、かなりCTのハンドル操作の良さに
  助けられスムーズに走る事が出来ました。
   (パイロンには、少し触りましたが・・)
  
3:信号システムを使った反応ブレーキ
  ・目標制動
  ・緊急制動

他に、
・交差点での安全な右折方法
・見通しの悪い交差点の通過方法
の実技がありました。


(インストラクタによる、目標制動の様子)
シニアスクール_0


・目標制動(目標位置での、ブレーキングによる制動距離)
 2回実施して、2回とも7.0Mでした。(時速40KM)
・緊急制動(信号が点灯した時点でのブレーキングによる
 制動距離)
 2回実施して12.0M、11.0Mでした。(時速40KM)
シニアスクール (3)


反射板とタイヤ空気圧・タイヤ摩耗度測定器が
お土産です。
シニアスクール (5)


最後に、修了証を頂きました。
(学生時代に戻った感じです。)
シニアスクール (2)


約3時間のスクールでしたが、改めて
安全運転に対する意識を再認識することが出来、
有意義な実技でした。手(チョキ)手(チョキ)

Posted at 2012/10/07 19:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation