• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

四国88ヶ所巡り_4回目!!!

12/3〜12/5に
四国88ヶ所巡り、4回目になります。

残すところ、あと1回です。

今回は、高知県と徳島県の36_清滝寺〜19_立江寺を巡ります。

35_清滝寺近くの狭隘でカーブの多い道路です。
今までで、一番の酷道と思います。
(離合もかなり厳しい道路です。)
35_清瀧寺 (1)

何度かのやっとの離合で辿り着いた、35_清滝寺
35_清瀧寺 (5)

ダイハツ キャストのそびえたつ道編で登場した
手結港の可動橋に行きました。

手結港_可動橋 (3)
時刻表を見ると、1時間単位で
船舶と車両が交互に通行できます。
手結港_可動橋 (6)
ちょうど、そびえたつ時間でしたので
急いで、車を降りて撮影です。
手結港_可動橋 (1)
横からも1枚、かなりの角度でそびえ立ちます。
手結港_可動橋 (4)
可動橋近くの道の駅で、竜馬さんがいましたので
愛車とのツーショット。

道の駅にて_NX

高知城近くでの、日曜市
全長約1300mにわたり,約420店が軒を並べています。
いも天が美味しかったです。
日曜市_20161204
珍しい、タケノコとこんにゃくに包まれたゆず風味のいなりです。
味は、う〜んでした。がまん顔
日曜市_お結び
高知、ひろめ市場を見学。
亀次_20161203 (7)
それから、向かったのは
2年前にも来た、亀次さんです。
亀次_20161203 (6)
鶏さんを目の前で焼き焼きです。
亀次_20161203 (2)

鶏の炭火焼、なかなか美味しいです。手(チョキ)
亀次_20161203 (3)

高知といえば、やはりカツオが一番ですぅ。ウィンク
美味しかった。レストラン魚魚
亀次_20161203 (1)
一風変わった、青さのてんぷら
亀次_20161203 (5)
21_太龍寺のロープウェイ
西日本最長だそうで、高所恐怖症にはあまりおすすめ
出来ませんね。(怖いです。)


21_太龍寺 (2)
42mもある支柱。
21_太龍寺 (3)
21_太龍寺 (5)

高知 室戸岬灯台
佐田岬 (2)

次回は、いよいよ四国88ヶ所巡りの
最終回になります。車(RV)車(RV)車(RV)
では、又手(パー)
Posted at 2016/12/15 21:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation