• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

山口~九州 1,750km_Tour 第五弾!!!!!

休暇村 南阿蘇での夕食は、バイキング形式です。
高菜の漬物も何種類か並んで置いてありました。
地元の食材をふんだんに使った料理が並んでいます。
赤牛のステーキ、辛子レンコンのフライ、高菜スープ、だご汁等々です。
休暇村_南阿蘇 (1)


あまごの塩焼きと味噌田楽
アマゴの塩焼き
アマゴの塩焼き

阿蘇の夕日を見ながらの食事で、最高です。わーい(嬉しい顔)
休暇村_南阿蘇 (3)


あまごの塩焼き、横に置いているのは”いきなり団子”です。
左端は、ぜんざいで組み合わせが、ぼちぼちバラバラになってます。
休暇村_南阿蘇 (4)


高菜の漬物とコーヒーは、相性が何か変ですが・・・。冷や汗
休暇村_南阿蘇 (7)


明日(3/26)は、実家の大牟田→門司港レトロ→山口へと向かいます。
お休みなさ~い。手(パー)眠い(睡眠)眠い(睡眠)

門司レトロ (10)_CT
posted by (C)yellow_CT

Posted at 2012/03/31 21:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年03月31日 イイね!

山口~九州 1,750km_Tour 第四弾!!!!

阿蘇に向かうため、熊本ICを降りた近くで、熊本ラーメン店に寄りました。
高菜らーめんを注文、濃い目のスープに高菜がいっぱいで美味し~い。どんぶりどんぶり
熊本ラーメン (1)


熊本ラーメン (2)


(標高954mの米塚)
阿蘇


(草千里、広い駐車場がありますが有料(400円)のため
 駐車場手前でUターンし、山頂を目指します。)
阿蘇 (1)


(阿蘇山頂 駐車場より)
阿蘇 (5)


火口周辺は、火山ガスの影響のため見学区域が制限されています。
当日は風も強く、気温は1℃。
火口迄、あと数十mの所まで来た時に監視員の人が
「ガスが出たので避難して下さい。」のアナウンス!!
火口を見ることなく、避難しました・・・。冷や汗
最高レベルの赤ランプ(ガス 5ppm以上)が回ってます。
(青(0ppm~)→緑(0.2ppm~)→黄(2ppm~)→赤(5ppm以上))
阿蘇 (4)


火口は見れませんでしたが
本日の、宿泊地 休暇村 南阿蘇に向かいます。
阿蘇 (6)_CT


(休暇村 南阿蘇 後ろに見えている山は、根子岳です。)
休暇村_南阿蘇 (8)


(休暇村 南阿蘇 後ろに見えている山は、高岳です。)
休暇村_南阿蘇 (10)_CT
Posted at 2012/03/31 13:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年03月30日 イイね!

山口~九州 1,750km_Tour 第三弾!!!

今日は、いよいよ九州を目指します。
萩 → 大宰府 → 阿蘇の行程で、走行予定は、350KMです。

昨日、行けなかったので朝一番に松下村塾に寄りました。

松下村塾


松下村塾 (2)


萩を後にして、中国道に向かう途中で高速道の標識があったので
そこを走行していると、ナビには道路がありません・・・。

たぶん、最近竣工したと思われる小郡萩道路(地域高規格道路)を走っていたと思いますが
ナビでは頻繁に地図更新があるのに・・・、ここの道路ないなぁ~と思いつつ走っていると中国道の
標識があり、ひと安心でした。冷や汗

壇ノ浦PAでしばし休憩です。
いよいよ、この関門橋を渡れば九州に上陸です。
関門大橋 (1)


おっと、停めてはいけない場所に停めてしまいました・・・。冷や汗冷や汗2
関門大橋 (3)_CT


大宰府天満宮では、梅がちょうど見頃でした。
日曜日(3/25)とあってかなりの人出です。
大宰府 (1)


大宰府 (5)


大宰府


大宰府天満宮の梅が枝餅です。
少し、並んでGetしました。うまい!うまい!
梅が枝もち


次は、阿蘇を目指します。
阿蘇で、チョッとした事件に遭遇します。!?冷や汗冷や汗冷や汗
Posted at 2012/03/30 20:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年03月29日 イイね!

山口~九州 1,750km_Tour 第二弾!!

昼食に嫁は広島小谷SA限定のご当地バーガー、「小谷(こだに)バーガー」は
広島風お好み焼きをはさんだハンバーガーです。
ソース味で・・・・・う~んとの事でした。

私は、牛肉をはさんだバーガー(左側)にしました。

小谷バーガー


1日目の宿泊は、JR東萩駅前の萩インテリジェントホテルです。
大浴場があるので、部屋には多機能式のシャワーのみありました。
以前、沖縄に行った際もこの手のシャワーを見かけましたが
工夫して作られているのが感じれらます。
萩_Hotel (6)


JR萩駅前のホテルですが、周辺は閑散としています。
夕食は、ホテルの1階にある「博多 一番どり」に行きました。
ここは、満席で予約をして再度1時間後に行くことに・・・。
博多一番とり


炭火焼き鳥
萩_Hotel (5)


色々な種類の焼き鳥・・・・・・・メニューも豊富で美味しかったで~す。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
萩_Hotel (4)


萩_Hotel (3)



明日は、大宰府天満宮~阿蘇を目指します。



Posted at 2012/03/29 21:10:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年03月28日 イイね!

山口~九州 1,750km_Tour 第一弾!

今回は、山口~熊本~山口 ルートで
3泊4日でのツアーです。

1日目は、約560KMの走行です。

阿蘇 (7)_CT


ホィールも、イエローバージョンにしました。
(施工不良で、少し波打っていますが 自作と言うことで・・・。
 "loft_hybrid"さんのパーツレビューを見て
  ホイールフィットテープにしてみました。)
阿蘇 (9)_CT


津和野 駅前にて
津和野 (3)


森鴎外旧宅
津和野_森鴎外


津和野 (2)_森鴎外


萩の堀内鍵曲道路
”鍵の手に曲がった通路で、戦いの際見通しを悪くして、
敵の侵入を防ぐために造られた城下町ならではのもの”だそうですが、現代では
カーブミラーが欲しいのですが、無いのが景観を損なわず良いですね!
萩 (8)

萩 (5)


菊屋家 住宅
藩の御用商人を務めていた豪商・菊屋家。屋敷は江戸初期の建築、現存する商家。
萩 (1)


萩の城下町だった地区を散策
萩 (3)


第2弾へ続く(予定)です。ウィンクウィンク
Posted at 2012/03/28 23:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation