• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

E3ガソリン、入れてみました。!!

大阪府内ではまだ8店舗と少ないですが、
最近、ちらほらとGSで見かける「E3ガソリン」
現在、価格も130円/Lと安いことから
E3ガソリンを入れてみました。

E3ガソリン→バイオエタノールを3%混合したガソリン燃料。
まだ、補給してからあまり走ってないのでわかりませんが
様子を見ようと思います。
ちなみに、ここのGSでは通常のガソリンが現在132円と
他店に比べ、かなりお得感があります。
E3ガソリン
posted by (C)yellow_CT
Posted at 2012/11/28 17:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月23日 イイね!

久しぶりに、金剛山へ!

今年の2月以来、久しぶりに金剛山(海抜1,125m)へ
登りました。麓の駐車場にMyCTを停めて
約1.5時間の行程です。

20121121_金剛山 (8)


登山道は綺麗に整備され、歩きやすくなっています。
20121121_金剛山 (6)


所々に「人生訓」なるものがあります。
20121121_金剛山 (4)


落葉も多いですが、まだまだ紅葉も綺麗です。
20121121_金剛山 (5)


20121121_金剛山 (3)


金剛山頂です。気温は4℃・・・やはりじっとしていると
寒いので、昼食のおにぎりを早めに食べて山を降ります。
この時期の山登りは最高でした。

11/22(木)は、「ドラヨスさんの歓迎飲み会OFF会」
ですので体力を少しでもつけておかないと・・・。冷や汗

飲み過ぎて、2日酔い状態でBlog書いてます。
20121121_金剛山 (8)



Posted at 2012/11/23 11:05:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2012年11月13日 イイね!

米子~大山~蒜山 紅葉を求めての旅!!NO.2

米子を後にして、鳥取花回廊へと向かいます。

20121110_鳥取花回廊 (11)


20121110_鳥取花回廊 (1)

紅葉と花のバランスが良い感じです。
20121110_鳥取花回廊 (6)


紅葉まっさかりです。
20121110_鳥取花回廊 (8)


後ろに見える山が、大山です。
20121110_鳥取花回廊 (9)


鳥取花回廊から、大山へと向かいます。
大山へと向かう途中。(ドライブレコーダで撮影)
20121110_大山_DR (1)


20121110_大山_DR (3)


大山、二の沢付近にて。
車も紅葉してしまいました。冷や汗手(チョキ)
20121110_大山_CT (1)


20121110_大山_CT (2)


20121110_大山_CT (4)


蒜山にて、運転席にいるのは今回同行した男前??の長男です(全然見えていませんが・・。)
運転も代わったりで助かりました。
20121111_蒜山_CT(3)


大山、桝水高原
20121110_大山 (4)


(追伸)
米子「しょうじき村」で見つけた、歩行者用一旦停止マークのようです。
あちこちで見かけました。
20121110_米子_しょうじき村 (8)
20121110_米子_しょうじき村 posted by (C)yellow_CT

日曜日は、朝から雨で蒜山の「蒜山ワイナリー」、「蒜山ジャージーランド」、「塩釜冷泉」
に行きましたが、あまり写真は撮りませんでした。
今回は、紅葉を満喫できたツアーになりました。もみじもみじもみじ

20121111_蒜山 (4)


20121111_蒜山 (5)


Posted at 2012/11/13 20:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年11月12日 イイね!

米子~大山~蒜山 紅葉を求めての旅!NO.1

11/10~11/11で、米子~大山~蒜山へと
行って来ました。

まずは、米子の「しょうじき村」へ
「しょうじき村役場 駐車場」の看板があったので、
そこへ駐車することに・・・。でも、そこはお茶屋さんの駐車場とのこと。
帰りにお店に寄れば、OKとのこと。冷や汗
20121110_米子_しょうじき村 (2)_CT


昭和半ばを思わせる、商店街を散策しました。
20121110_米子_しょうじき村 (4)


凝った作りの、「天神橋」です。
20121110_米子_しょうじき村 (6)


鳥取藩の海運の中心地、米子で代々回船問屋を営んでいた
後藤家。
20121110_米子_しょうじき村 (10)


「しょうじき村」で一番気になった橋です。
橋の先は、普通の住宅があり、一般の人は渡らないし
この橋はいったい誰が造ったのかなぁ?。
個人ではたぶん法律的にも難しく造れないだろうし、
市役所が個人のために・・!?気になる橋です。
あと1か所、同じように個人の家に通じる橋が・・・ありました。
20121110_米子_しょうじき村 (5)


懐かしい、ポストも現役で頑張っています。
20121110_米子_しょうじき村 (11)


昼食は、「オーナーズデスク」に問い合わせて
「海座(かいざ)」に行くことに・・・。
20121110_海座 (4)


限定20食のランチ(1,000円)は完売していましたが、
「親かに五食丼」を注文。
20121110_海座 (1)

カニさんの、内子、外子、等カニたっぷりの
丼を美味しく頂きました。
20121110_海座 (2)

コーヒー、デザート迄セットになっていました。
20121110_海座 (3)
次は、鳥取花回廊~大山を目指します。
つづく・・・・・・。
Posted at 2012/11/12 20:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年11月11日 イイね!

米子~大山~蒜山 Tour

11/10~11/11で、○○~大山~蒜山に
行って来ました。

今日は、あいにくの雨でしたが昨日は良い天気でした。
近々にアップしますので、宜しくです。

20121111_蒜山_CT(3)


20121110_大山_CT (2)


さて、ここはどこでしょう?&
橋の先には・・・・。
20121110_米子_しょうじき村 (5)


Posted at 2012/11/11 22:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
1819202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation