• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

キリ番Get !!!

昨日、34,567kmでキリ番 Getです。
2011/8/4~1,431日で達成です。

このペースで行くと、次の達成は2019/6/5に
(6,9134km)なりそうです。

とりあえず、あと4年間頑張りま~す。車(セダン)車(RV)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

P1030761
P1030761 posted by (C)yellow_CT
Posted at 2015/07/06 22:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月31日 イイね!

次男の結婚式で・・・。

5/22~5/26で、次男の結婚式で
ハワイ オアフ島に行って来ました。

Hawaii_20150523 (1)

泊まったホテルの前は、リムジンが勢揃いで圧巻でした。
結婚式のカップルを見ていると、ほぼ日本人ばかりでした。手(チョキ)
ハワイ_リムジン

ホテルからの眺めです。
ぼんやり外の景色を見ているだけで癒されます。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Hawaii_20150523 (43)

夜景もなかなか良い感じでした。
Hawaii_20150523 (44)

ホテル近くで見かけた、ミニ君です。
Hawaii_20150523 (13)

LEXUS IS君です。
Hawaii_20150523 (50)

バイク軍団(暴走族??)です。ここは特にヘルメットは不要?みたいです。
ワイキキビーチに向かっていました。
Hawaii_20150523 (64)


アラモアナショッピングセンター内で見かけた、
CT君です。
(走っているのを、見ましたが撮れませんでした。)
Hawaii_20150523 (15)


今回は、結婚式がメインでしたので観光は
唯一、サブマリン・スクーター
(いよいよ、サブマリン・スクーターに乗り込むところです。
 海水の温度、久しぶりの海に緊張しまくりです。)
P5250229

こんな感じで、海中遊泳です。
最初は不慣れなせいもあり、呼吸が・・・。
(早く、上に上がりたい気持ちが顔に・・・・。がまん顔)
P5250235
がまん顔

横から見ると、こんな感じです。
右側にアクセルレバーがあり、引くと前に進みます。
(当然ながら、ブレーキレバーはありません。)
綺麗な魚が、泳いでますがあまり見る余裕もありません。
P5250237


最終日のディナーは、こんなのを食べて満足です。レストラン
Hawaii_20150523 (59)


フェラーリのお店で、買ってしまいました。!!ウィンク
Hawaii_20150523 (22)










25%引きで買ったのは・・・・・・・・。
Tシャツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですぅ。手(パー)
Hawaii_20150523 (58)


天候も良く、楽しい結婚式で大満足の5日間でした。
Hawaii_20150523 (70)
Posted at 2015/05/31 17:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2015年05月10日 イイね!

ちょっと、大牟田まで !!


所用で実家のある大牟田へ
行って来ました。
今回は、関西空港より”Peach”に乗りました。

関西空港で見たFDA、関西では運行していない?
20150509_福岡空港 (1)


関西空港駅より、第2ターミナル迄バスでの
移動になります。冷や汗2
(荷物が多ければ、この移動だけでも疲れそうです。)

大牟田で所用を済ませ、時間がありましたので、世界遺産登録目前と
言われている荒尾市にある「万田坑」へ行きました。

20150509_万田坑 (18)


20150509_万田坑 (1)

第二竪坑櫓
高さが約18.9m 人や資材を昇降させていたそうです。
イギリス製の鋼材を使用されていることが、鋼材の刻印から判明したそうです。
20150509_万田坑 (18)

トロッコ
カーブが多い場所では、車輪の間隔が狭くなっています。
20150509_万田坑 (9)

ケージ
20150509_万田坑 (8)

第二竪坑巻揚機室

20150509_万田坑 (19)


20150509_万田坑 (10)

職場
昭和初期に建設された、坑内で使用する機械類の修理や
工具の工作を行うための施設。
20150509_万田坑 (7)


昭和の時代にタイムスリップしたような、万田坑でした。

世界遺産に正式登録となれば、もっと整備されると思いますが・・・・。
Posted at 2015/05/10 14:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2015年04月17日 イイね!

今日は、近場をちゃりんこで・・。


今日(4/16)は、天気も良く
風もないので、久しぶりに
昼食&バーナーセットを背負って、チャリンコでの散歩です。

りんくうタウンにて。
平日でもあり人はまばらです。
写真では見えませんが、対岸が関西空港になります。
20150416_112102

散歩帰りで見つけた、八重桜・・・ちょうどいい感じで咲いていました。
20150416_135233


20150416_135304
posted by (C)yellow_CT

この時期は、天気が良い日はサイクリングに最高です。
チャリンコ散歩が、癖になりそうです。ウィンク手(チョキ)

Posted at 2015/04/17 15:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月16日 イイね!

ほぼ南紀一周の旅。

4/13 ~ 4/14 で、ほぼ南紀一周して来ました。

2日共、天気は悪くあいにくの雨でしたが
平日なので、人は少なくゆっくりできました。

【1日目の行程】
南紀勝浦-1


自宅~京奈和自動車道 紀ノ川I・C~五条I・Cで下り
道の駅 吉野路大塔を目指します。

今回走った、区間は、現在財布に優しく無料開放中です。
対面交通で1車線ですが、平日でもありスムーズに走れました。
(制限速度は、70kmです。)

道の駅 吉野路大塔 雨が少しですが降っています。
20150413_吉野路大塔

次に向かったのが、谷瀬の吊橋。長さ 297.7m 高さは54.0m

20150413_谷瀬の吊橋 (2)


高所恐怖症ですが勇気を振り絞り
いざ、渡ります。冷や汗2
20150413_谷瀬の吊橋 (1)


1/3近く迄行きましたが、相方さんがしっかり揺らしてくれたので
怖さに負け、やむなく断念しました。涙涙
(次回は、必ず・・・)
20150413_谷瀬の吊橋 (3)


道の駅_十津川郷です。
左の屋根の下に、足湯があります。
20150413_道の駅十津川郷 (1)

20150413_道の駅十津川郷 (2)


1日目の最後は、熊野本宮大社です。
まだ雨がしっかり降っています。
20150413_熊野大社


本日の宿泊は、休暇村_南紀勝浦です。
眼下に太平洋が眺望出来、温泉も良い感じです。いい気分(温泉)
時間が早かったせいか、人はいなくて温泉は独占状態でした。

早目の夕食・・・・、平日でもあり
周りを見渡せば、同年代の年配グループが大半です。冷や汗
20150413_休暇村_南紀勝浦


【2日目の行程です。】
南紀勝浦_2


2日目もあいにくの雨ですが、
くじら博物館です。

まずは、イルカショーを見学です。
見学者は、2人のみでしたがしっかりと
イルカショー、楽しめました。手(チョキ)
くじらの博物館 (5)


くじらの博物館 (7)


20150413_クジラの博物館 (3)

珍しい、白イルカ君がいました。
20150413_クジラの博物館 (2)

愛嬌があるイルカ君で、ちゃんと挨拶に来てくれました。
20150413_クジラの博物館 (1)

この後、クジラショーを見学(ここでも2人のみ)。

(この後の、写真が無いのは、カメラのSDカードが認識しなくなり撮影不可と
なったのは内緒です。)

白浜のとれとれ市場に寄り、自宅へと向かいました。
Posted at 2015/04/16 16:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation