• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2016_NX_すえのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

LC500h 内覧会に行って来ました。!

LC500の内覧会案内が来ていたので、さっそく
MyDに行って来ました。

気になる価格は、
約1,500万円程度になるそうです。(LC500h)

寸法は、
全長 mm4,770
全幅 mm1,920
全高 mm1,345
幅が1.92mあるので、かなり広く感じます。

燃費は、
JC08モード走行燃料消費率  15.8(LC500h)
(国土交通省審査値)km/L   7.8(LC500)


 《ちなみに「LC500h」に装備されるタイヤのサイズはこちら》
・フロント : 245/40RF21
・リア : 275/35RF21

LC500のエンジンは、
種類V型8気筒DOHC
総排気量 L4.968
最高出力[NET]kW(PS)/r.p.m.351 (477) / 7,100
最大トルク[NET]N・m(kgf・m)/r.p.m.540 (55.1) / 4,800

LC500hのエンジンは、
種類   V型6気筒DOHC
総排気量 L   3.456
最高出力 kW(PS)/r.p.m.   220 (299) / 6,600
最大トルク N・m(kgf・m)/r.p.m. 356 (36.3) / 5,10

見るだけかな?と思っていましたが
何とLC500hに試乗が出来ました。

試乗車は、LC500hでしたが運転していて
ワクワク感があり、アクセルを少し踏むだけで
スピード感も抜群です。


ひらめきひらめき別件ですが、My_NXの鍵操作で窓(すべての)が全開できるモードに
変更してもらいました。(初期設定は、OFFになっているそうです。
暑い時期には、重宝しそうです。)
(全開モードは、ネットで紹介されていました。ちなみにCTでもこの機能は
設定出来るそうです。)

(Webからの画像)
002_s

001_s
幅も1,920mmもあり迫力十分ですね。
20170319_LC500h (1)

20170319_LC500h (10)

・リア : 275/35RF21
20170319_LC500h (6)
ドアノブを上から見た所。
Lマークのついた下側を手前に引くと、ドアが開きます。
20170319_LC500h (7)

・フロント : 245/40RF21
・リア : 275/35RF21
20170319_LC500h (2)

20170319_LC500h (11)

20170319_LC500h (9)
運転席は、まさにコクピットと言った感じです。
20170319_LC500h (8)

20170319_LC500h (14)

試乗の時間は特に指定は無く、ずぅーっと運転していたかったのですが
やはり、1,500万円の車をキズをつけてはと思い、約30分間の試乗でした。
泣き顔泣き顔泣き顔
泣き顔
Posted at 2017/03/19 20:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年02月24日 イイね!

美味しい、クエさんを!!!


近場の和歌山 紀州加太へ2/21〜2/22に行ってきました。
車(RV)車(RV)車(RV)
休暇村 紀州加太からの眺望。
20170221_和歌山加太 (8)

まずは、みかんで有名な有田へ向かいます。
太刀魚の漁獲量日本一、有田の「鮎茶屋」で太刀魚丼を頂きました。
見た目は一見、鰻丼ですが・・・鰻丼より少し硬めですが
美味しかったです。
太刀魚丼

早めに休暇村 紀州加太にチェックインして、天空の湯でまったりとします。
眺望は最高です。
淡路島、遠くに徳島県が見えます。

昨年7月にリニューアルオープンで、部屋もお風呂も
綺麗で素敵です。
加太休暇村_2
加太休暇村_1

【クエ鍋】
天然クエの漁は、一本釣り。だから漁獲量も少なく幻と言われています。
脂ののったゼラチン質の食感はクセになりそうな美味しさです。レストラン
20170221_和歌山加太 (3)

クエの薄造り
20170221_和歌山加太 (4)

クエの唐揚げ
20170221_和歌山加太 (16)

クエのヒレ酒です。
なかなかの、まいう〜でした。
20170221_和歌山加太 (13)

休暇村 紀州加太からの眺望。
20170221_和歌山加太 (8)

帰りに、ポルトヨーロッパをぶらりと散歩。
平日なので、人はまばらです。
ポルトヨーロッパ
Posted at 2017/02/24 21:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年12月30日 イイね!

2016年を振り返って!

2016年を振り返ります。

【2016.01 アメリカ サンディエゴ】
アメリカ 西海岸のサンディエゴ&メキシコです。
サンディエゴは、温暖で過ごしやすい感じです。
メキシコは、アメリカと又違って独特の雰囲気でした。
メキシコ (1)
こんな車も見かけました・・。
サンディエゴ (48)
サンディエゴ ミッドウェイ展示
MID_Way (1)

【2016.02 富士山】
久しぶりのバスツアーでした。
富士山は、ほぼ見えました。
富士山 (1)

【2016.02 篠山 いわ屋さん(ぼたん鍋)へ】
いわや (1)
いわや_ボタン鍋 (1)

【2016.5 東北へ】
飛行機(ピーチ)で仙台迄行き、あとは
レンタカーで東北巡りです。
山形_蔵王 (9)

【2016.07 京都道の駅巡り】
CTで最後のツアーとなりました。
(舞鶴 五老タワーにて)
五老タワー (3)

【2016.07.29 NX 納車式】
思わぬきっかけからNX Lifeのはじまりとなりました。
20160729_NX納車式 (2)

【2016.08 カナダツアー】
カナディアンロッキー
20160831 (38)

【2016.10 四国88ヶ所巡りのはじまりです。】
88_大窪寺 (1)

【2016.12 四国88ヶ所巡り満願です。】
納経帳

【2016.12 NX HOLDブレーキリコール】
20161224_LEXUS (2)

長いようで短くも感じた2016年。
2017年も、安全運転で無事故であればと祈ります。
来年も宜しくお願いします。

2017年、皆様にとって良い年でありますように!!
Posted at 2016/12/31 08:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2016年12月24日 イイね!

リコール&6カ月点検


今日は、リコール対応と6カ月点検でMy_Dに・・・・。
20161224_LEXUS (1)

こんな車が展示されていました。
2010.12〜2012.12に限定生産されたLFAは500台。
日本には、200台あるそうです。
20161224_LEXUS (2)
見るのは、OKですが”触れないでください。”との
案内表示がありました。
20161224_LEXUS (3)
どこから見ても、カッコいいです。
20161224_LEXUS (2)
おしりの3本マフラーもなかなかの迫力です。
20161224_LEXUS (4)

20161224_LEXUS (5)
時間をおいてのコーヒータイムは、美味しいお茶を頂きました。
20161224_LEXUS (6)

銭形砂絵 (4)
Posted at 2016/12/24 20:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年12月21日 イイね!

四国88ヶ所巡り いよいよ最終回です。

12/17〜12/19で、四国遍路旅の最終回ツアー
行って来ました。

今回は、18_恩山寺〜1_霊山寺+高野山のコースです。

14_常楽寺のかわいいお遍路さん
14_常楽寺 (3)

向かって左が1番_霊山寺、右が最後に行った高野山です。
納経帳

美味しい、徳島ラーメンも頂きました。
徳島ラーメン

12_焼山寺
 少しですが今年、始めて見る雪です。
12_焼山寺 (3)

12_焼山寺の紅葉、まだまだ見頃です。
12_焼山寺

12_焼山寺に向かう途中で・・・。
干し柿がいっぱいでした。
12_焼山寺 (7)

18_恩山寺の紅葉
18_恩山寺 (4)
ドイツ館にて、本人です。
ドイツ館_すえ

帰りは、フェリーで高野山に向かいます。
久しぶりの、フェリー旅です。
2時間程度でしたが船旅もいいものですね。!
フェリー (2)

フェリー (1)

16_観音寺駐車場にて
四国遍路を頑張ってくれた、NX君です。
16_観音寺 (2)

1_霊山寺です。
1_霊山寺

今年10月から始めた、四国遍路旅でしたが
長いようで、短い感じがします。

酷道もたくさんありましたが、困難な場所を
過ぎると、あとは変な自信がつきますね。車(RV)車(RV)

機会があれば、車以外の方法で遍路旅
したいと思います。足ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2016/12/21 20:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #NXハイブリッド CCウォーター クリーンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1193521/car/2245320/9818613/parts.aspx
何シテル?   04/13 19:33
2016.8.7 yellow_CTから2016_NX_すえに 変更しました。これからもよろしくお願いします。 【車遍歴】 HONDA400CC(バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの脱着方法  (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 21:04:32
レクサス シートベルトショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:12:58
サイドメッキモールの装着!! (^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 20:39:46

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2016.7.29に納車しました。 これから、NXライフを楽しみたいと思います。 よろし ...
レクサス CT レクサス CT
希少のフレアーイエローCT200hです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation