• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほろば2006のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

フォトギャラリーに追加しました。

フォトギャラリーに追加しました。小型電気温水器を正月に九州から 買って帰っていましたが 本日 やっと 仮設置できました。
これから 配管や ポンプの取りつけ 屋外 水タンクの製作と いろいろ画像を 載せたいと思います。皆さんの 参考になれば 良いのでしょうが ハンドメイドなので 参考には ならないでしょうね~。
シーリング(変性シリコン)が乾くまで この部分は 一時 休まします。
週明けから 屋外設置の水タンク製作に 部材を注文して 突入します。
タンクは 通常 外しておいて 長旅の計画のみ 積載できるように 取り外しができる加工をしますし ホース類も 走行中は使用しませんから 固定ではなく 着脱可能なように考えています。
構想は 出来ましたから さあ 暖かくなってきたし 動かなくては。
Posted at 2012/02/25 13:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

電竜とCOTEKの違いは?

DC-AC インバーター 24Vで検索 DERYUとCOTEK 同じようなインバーターなのですが 2000で比べると 重さが 8.85Kgと9Kgの違い位なのですが 購入金額の違いが 結構 あるのですが どなたか この違い ご存知でしょうか?
知り合いのショップに聞いたら COTEKは信頼メーカーで 良いのじゃあないかな~。って 返事
ちょうど 今 決算で いつもより 安くなっているので 買いかなって 思っています。
3000(サージ6000)が 十万円台なんて ありえませんから これに リモコンとヒューズ200Aを買えば 十一万円 ここは 思案なのですが 
今 非常に悩んでいますから どなたか 教えていただけますか?
Posted at 2012/02/19 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

ホワイトチョコは 駄目

ホワイトチョコは 駄目ホワイトチョコは 駄目 それは 私が食べるからと 妻が言います。
私のはと 言うと そこらの 美味しくない分 だとすると 安いハート型のチョコかな?
バレンタインのなごり そんな毎日です。
寒い地方の方は 暖かくなれば 雪崩の心配 寒くなれば 雪下ろしの心配 大変でしょうが、もう 春が そこまで 来ていますよ。
ここ 広島県では うぐいすの初鳴き とても 綺麗な声ではなく 発声練習をしているようですが、それでも 春告鳥 
二月も半ば 今年は積雪無しかな?
こんな安心をしていると 僅かばかりですが 積雪に 道路は混雑 混乱 渋滞 事故 が 起こります。雪の多い地方の方は 多分 笑われると思いますが
ここ 広島県は 南はレモンやみかんが取れ 北では りんごが取れる珍しい土地ですし この時期 スキー場が十四箇所も あるんですから 珍しいでしょう。
福山から 二時間も走れば スキー場があり そこは中国山脈 寒いですけど 最近は 行きませんね。
独身時代は 友達と行きましたが 結婚して 子供ができると スキーどころか 一日リフト券なんか 買っても 子供がそり遊びに すぐ 飽きますから もったいないです。
帰る道中に スキーに行かれる方に プレゼントしたものです。
もうすぐ 春 期待しましょう。
Posted at 2012/02/16 18:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

デジカメの電池が着ました。

デジカメの電池が着ました。写真は リアのOHコンソール照明 LEDです。
今日 旧式のソニーサイバーショットの電池が 届きました。
廃盤状態のカメラですが、メモリースティクが ありましたから、廃棄するのが忍びなくて 最後の投資で 電池を二個買いました。
これで 気兼ねなく 写真が取れると思います。
娘のカメラが いまいち 使い方が不慣れで 勝手にストロボが光るし ぼかしたいのに ぼかせなかったり 暗闇じゃあ 操作困難 やはり 使い慣れた物が 古くても 一番いいですね。
今は 部品待ちで 車は 自宅前に出たまま 出入りの邪魔になっていますけど、車庫に入れたら 何か ごそごそ しなくなるような気がして 此処に 置いています。
邪魔なら 気にかかるから 此処が ベストポジションかな?
Posted at 2012/02/15 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

世間は バレンタインですね。

世間は バレンタインですね。まあ 夫婦も長く なりますと、子供がいなければ なれあいのようなもので、変化もなければ 喧嘩もなく 平々凡々の日々が 続いています。
最近 以前に買った デジタルカメラやビデオの賞味期限が切れたのか どんどん 壊れています。
懐かしいと思いの方が おられるとは思いますが ソニーのサイバーショット これの電池が充電しても 長持ちしなくなり 今日 ショッピングで注文しましたから 近日中には 届くのでは ないでしょうか。
ビデオも 次女が五月に 出産しますから それまでには 新しいのを買っておくべきでしょうね。
男の子だそうで 今年は こいのぼりや武者人形を買わなくても 来年に延ばして・・・・
雨が 続くと 気分まで 沈んでいきますね。
さあ 気分を変えて 明日から 仕事です。
Posted at 2012/02/14 23:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ファイター ポータブル電源の熱暴走対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1193531/car/2039314/8245825/note.aspx
何シテル?   05/27 21:48
ハンドメイドで 車を作っては 乗り換えています。 ハイエースーキャラバンーハイエースーハイエースーローザーファイターで現在で 6台目 キャンピングカー暦は 三...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014北海道旅行 3日目 4/6 大間に向け 北上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 06:49:48
やっと台風が去った道東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:02:04
今年一年ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 19:32:12

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
フロントマスクとダッシュボード 車体とエンジンは 三菱ふそうのファイターですが 他は 特 ...
三菱ふそう ローザ 三菱ふそう ローザ
俗に言う ハンドメイドです。 内装 外装 同じような車は いないと思いますが ショップメ ...
三菱ふそう ローザ 三菱ふそう ローザ
去年の年末に中古車を購入して キャンピングカーに仕上げています。殆ど 自作ですから ショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation