• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotus RR1のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

あけましておめでと~!!!

あけましておめでと~!!!皆様、新年明けましておめでとうござりまする!m(_ _)m

いよいよ2008年のスタートですね!

今年は、どんな年になるのでしょうか?!

ワラシは、また、エリちゃんに乗って、数多くのうどん屋を回ることでしょう!(^^ゞ
昨年同様、あちこちのオフにも顔を出して見たいと思いますし、久しぶりに自らオフを企画主催してみようかとも思っております(わら

F1も、我等が中嶋一貴選手、期待できますね~!
もちろん琢磨選手も!

今年こそは、阪神の安芸キャンプを見に行こうかとも思います(かくばく
ワラシが見に行く年は、必ず阪神は優勝してます

皆様にとっても、よい1年でありますように!

Posted at 2019/06/14 23:00:47 | コメント(34) | 日記
2007年12月30日 イイね!

白銀の世界・・・(がくぶる

白銀の世界・・・(がくぶる近道して峠越えしようとしたんだけど・・・

国道438号の三頭トンネル手前。

外は、だんだん白くなり・・・

積雪10cmくらいになってきました・・・(わら
四国と言えど、冬の山間部は厳しい。

画像の地点よりも、5kmほど進んでみましたが・・・
さすがに、無理わ禁物ですねぇ~・・・(^_^;)
安全を優先し引き返すことにしまちしたの・・・
の~まるタイヤだし・・・

遠回りしてかえろ~♪
Posted at 2019/06/14 23:06:01 | コメント(10) | 日記
2007年12月30日 イイね!

黒エリがいるの・・・

黒エリがいるの・・・ふぇり~から、浪速のボス様が降りてきて、うどんツアーに連れていけと・・・(がくぶる

Posted at 2019/06/14 23:07:42 | コメント(2) | 日記
2007年12月23日 イイね!

エリシオンが、「おかま」された!(なみだ

エリシオンが、「おかま」された!(なみだこの記事わ、ハリアーが「おかま」された!(><)について書いてます(わら

今度は、エリちゃんのほうですの・・・。

←ま、見た目は、何の変化もないようですが・・・(あせ

昨日の夕方(2007年12月22日)・・・
クリスマス前と忘年会や買い物客で行きかう車のために大渋滞の市街を走ってましたの。

少し流れがよくなったと思ったら、前方車が急ブレーキ!(あせ
ワラシのエリちゃんも少し強めにブレーキをかけました。
雨が降っていた為か、最初はABSの作動がペダルから感じ取れましたが、その後は、パニックブレーキになるほどでもなく、普通の車間で止まる事ができましたの。

そちて、しばらく時間がたって・・・(数秒後くらい

「ド~ン!!!」と大きな音が後ろから・・・

そう、追突さりたのです(あせ

その音と、衝撃の大きさから、後ろは、グシャグシャになっていると絶対に思ってましたが・・・

とにかく、大渋滞の中、必死に車線変更し、数十メートル先の路肩へ寄せて、後ろの車両の方とお話を・・・

相手は、今回は、逃亡せず・・・(かくばく(ばこ

「すみません!よそ見してました!お怪我はありませんか?」
と声をかけてきました。
相手の車は、ライフ!
フロントは、グシャグシャでしたが、エリちゃんのほうは、見た目は、至って普通!
でもよく見ると、あちこちにキズが入っており・・・(なみだ

近くの警察署へ行き、事故の報告をし、相手の方には、保険会社に連絡を取ってもらうように言っておきました。

その後、Dへ行き、見てもらい・・・

「内部やビームまではいってないですね。バンパー交換だけで済みそうですよ!」とのこと・・・

ハリアーの時は、同じように見た目は、至って普通でしたが、ドアの締りが悪くなっており、けっこうな修理になったのでつが・・・

まぁ、今回も、とにかくびっくりとしましたわ・・・(わらあせ

体のほうは、今の所、無事・・・

年末に修理に出すのも、時間がなく、この連休もエリちゃんを使う予定なので、修理は、来年になりそうです・・・

ワラシ・・・
追突さりるのは、こりで確か4回目・・・

追突したことは、ありませんの・・・(^^ゞ

当てられやすいのか?!


まぁ、免許を取って長いし、かなりの距離を走ってきたからねぇ・・・(わらわら

皆さんも、後ろには、ちうい!(ばこ

Posted at 2019/06/14 23:14:14 | コメント(22) | クルマ
2007年12月09日 イイね!

なんでいけないの???

なんでいけないの???徳島県に三好市という市があります。
その三好市が、今度、愛知県に新しくできようとしている市の名前を拒否する決議を出しました。

愛知県の三好町が、市制移行により新市名を「三好市」にしたいとの希望から、同名の徳島県の三好市に同意を求めてきたもの・・・。

もともと、徳島県三好市は、三好郡の名で、旧町名で池田町をはじめ、井川町、三野町、西祖谷山村、東祖谷山村が平成の大合併によりできた市なのです。

ここの徳島県三好市も、合併時に新市名をいろいろと検討。

最も有力だったのが、あの甲子園をわかせた「池田高校」がある、池田町を新市名にしようとする案。
池田町は、新市の中心部にもあり、徳島県西部の交通の要所でもあるため、また、全国的に知られたその名前を残したかったようですが・・・

結局、大阪府に池田市という同名があり、その池田市の同意を得られなかったため断念し、旧来の郡名を名乗ることになりまちたの・・・。

ここでひとつお勉強!(^^;

新市名を決める時、他に同名がないように配慮しなければならないらしぃ・・・(わらあせ

でね、相手の市の了解がありば、OKらしぃ・・・

徳島県三好市の皆さん、いいんでないの???
すっきりとOKしてあげて友好都市としてお付き合いすればいいのに・・・
実際に、旧池田町の時、全国の池田町(北海道や岐阜県や香川県などたくさんあるの)と友好関係を築き、交流をしてたはずはずはず・・・
「池田市」の名を付けられなかった無念さを仕返しのように愛知の三好にするのはどうかと・・・

ちなみに、同名の市は、東京と広島の「府中市」、北海道と福島県の「伊達市」の2例があるようですね・・・

画像わ、徳島県三好市の有名な観光地、大歩危峡です!(^^ゞ

↓↓↓参考情報です!

Posted at 2019/06/14 23:31:08 | コメント(8) | 旅行/地域

プロフィール

「@げんさら親父  明けましておめでとうございます!」
何シテル?   01/01 22:10
ブログ等の更新は…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年GW四国ドライブ(1日目:徳島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:05:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日に納車されました。 大阪の街を駆け抜けております。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
8年6か月、過去最長の期間乗り続けた愛車でした。 素晴らしい車でした。 ただただ、ありが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation