【第4回】 FREEDOMツーリング!! が、11月24日(日)に広島県で開催ということで行ってきました♪
昨日の「前日移動編」に続き、今回は「TRG当日編」です♪
当日は快晴で、絶好のツーリング日和になりました\(^o^)/
泊まったのはこの建物で、5階と6階が温泉施設です。
6階(屋上)は一部が露天風呂になっていて、呉の市内と港が見渡せるロケーションです(^^♪
ちなみに温泉2回入って、泊まって、朝食食べて、駐車場代を払って、占めて3,000円でお釣りが来ました(*^^)v
朝風呂に入って、朝食を食べてから集合場所に出発です。
途中エネオスでガソリンを入れたら、ちょっと高かったです(^_^;)
ハイオクが170円/Lでした。
ちなみに愛知県の地元では、ハイオクは155円/Lです(・o・)b
集合場所の、「大和ミュージアム」北東側の立体駐車場屋上です。
呉港が見渡せます(^^♪
やがてFREEDOMメンバーさんが集合してきました。
右から、
「メビウスの宇宙」さん(群馬県)の ユーノス ロードスター
「SILVER FOX」(愛知県)の メルセデスベンツ Cワゴン
「風立ちぬ」さん(兵庫県)の メルセデスベンツ 500E
「ロケットランチャー」さん(愛媛県)の メルセデスベンツ SL320
ですヽ(^。^)ノ
関東・中部・関西・四国の各地方からというのはスゴイですよね(#^.^#)
まずは、昼食の予約がしてあるお店へ歩いて移動です。
歩道橋からはこんな風景が・・・
実物の潜水艦がドーーーンと!
退役した海上自衛隊潜水艦「あきしお」です。
1985年進水、2004年退役だそうです。
潜水艦って、案外寿命(?)が短いんですね(^_^;)
昼食はこちらの「シーサイドカフェ BEACON」です♪
「大和ミュージアム」の敷地内にあります。
予約しておいたのは、「水兵さんの海軍カレー(サラダ・飲み物付)1,480円」です。
懐かしい味のカレーでした(^u^)
旗はお持ち帰りしました(*^^)v
食後の飲み物は、「大和ラムネ」をいただきました(#^.^#)
ツーリングと言っても、せっかく呉まで来たので「大和ミュージアム」を見学します♪
建物前には、戦艦「陸奥」のスクリューや方向柁が。デカい!
41センチ主砲身です。これもデカい!
口径が41センチ??
800円を払って入館すると、各種展示物があります。
これは戦艦大和の設計図の一部です。
昭和15年に製図されたもので、アルファベットとかが記されています。
この頃はまだ、敵性言語(文字)の規制はされてなかったのでしょうね(・o・)
海底350メートルから引き揚げられた、戦艦大和の一部や備品です。
戦死者のリスト・・・
愛知県出身者が多かったことに気づきました。
戦後の復興期のコーナーでは、こんなオート三輪が展示してありました。
マツダのオート三輪ですね(^o^)
ハンドルがスゴイ!
自転車の紙芝居屋さんですね(^o^)
私は見た経験がありませんが…(・o・)
でも、このリンク式のブレーキの自転車は、小さい頃に乗っていました(^_^;)
いつからワイヤー式になったんだろう?
こちらは戦艦大和の10分の1レプリカです。
10分の1と言っても、大型の漁船くらいあります(・_・)
後部です。スクリュー3本もあったんですね。
砲塔も重厚感があります。
上からです。この角度からだと大きさがよく分かりますね。
本当に人が乗って海に出られそうです(^_^;)
次の展示室には、人間魚雷「回天(10型)」がありました。
特攻隊員は、どんな気持ちで乗り込んだのでしょうか・・・。
零戦六十二型の展示もありました。
1945年8月6日に愛知県安城市(明治基地)を飛び立ち、琵琶湖に不時着した機体だそうです。
ちょうど広島に原爆が落とされた日ですね・・・。
1978年に琵琶湖から引き上げられて、実際に不時着したパイロットの協力で復元されたそうです。
コックピットも復元されています。
「大和ミュージアム」の見学も終え、いよいよ広島市に向けてツーリングです(^O^)♪
広島呉道路に乗って順調に走ります。
私が先頭(*^^)v
やがて広島港が見えてきました。いい景色♪
JCTで広島高速3号線に切り替えです。
片側2車線になったので、後続のメンバーさんに抜いてもらいました。
後ろからパチリ♪
そして目的地の「広島マリーナホップ」駐車場に着きました。
予想外のクルマの多さで、止めるのに四苦八苦(>_<)
ここで待ち合わせの、FREEDOM広島県メンバーである「USK/156」さんと、「まき。」さんとお会いすることができましたヽ(^。^)ノ
「まき。」さんはフェラーリ F355が修理中とのことで、インプレッサ20Sで来ていただきました♪
赤いアルファロメオ 156は、「USK/156」さんの愛車です(^^♪
「まき。」さんのみん友さんで、「tando」さんも仲間に入り集合写真を撮りました♪
「tando」さんはこの後、FREEDOMに入っていただきました\(^o^)/
ちなみに、ポルシェ 996ターボのオーナーさんです(^o^)b
色々と話しが盛り上がりましたが、時間が経つのは早いもので解散の時間になりました。
再会を約束して皆さん帰路へ・・・
私は広島市内を通り、街並みを見ながら走りました。
市電が走っている以外は、名古屋に似た感じかな(^o^)
でも市内中心部に都市高速が無いので、夕方の渋滞が大変でした(^_^;)
昨夜見た原爆ドームの横を通って・・・
山陽道に乗って愛知県へ。
途中ハイドラでみん友さんの動きをウォッチしていたら、大阪市内で「decopika」さんと「EUROFAN」さんを発見。
「decopika」さんは怪しいところで軌跡が消えました(笑)
日付が変わって、25日の0時半頃に無事帰宅。
総走行距離1129Km、使ったガソリン92L、お会いしたFREEDOMメンバーさん6人の楽しいツーリングでした(^o^)丿
![]() |
AMG Eクラス セダン メインで乗っている、メルセデス・ベンツ E63AMG(W212)です。 |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2009年12月に新車購入、2015年1月から嫁車になった、メルセデス・ベンツ C200 ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ 営業で乗っている、トヨタ ヴィッツRS ”Cパッケージ” (NCP131)です。 |
![]() |
ダイハツ ミラウォークスルーバン サブで乗っている、ミラ ウォークスルーバン(L70V改)です。 |