• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER FOXのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

【第4回】 FREEDOMツーリング!!に行ってきました(^^ゞ TRG当日編♪

【第4回】 FREEDOMツーリング!! が、11月24日(日)に広島県で開催ということで行ってきました♪
昨日の「前日移動編」に続き、今回は「TRG当日編」です♪

当日は快晴で、絶好のツーリング日和になりました\(^o^)/
泊まったのはこの建物で、5階と6階が温泉施設です。
6階(屋上)は一部が露天風呂になっていて、呉の市内と港が見渡せるロケーションです(^^♪
ちなみに温泉2回入って、泊まって、朝食食べて、駐車場代を払って、占めて3,000円でお釣りが来ました(*^^)v




朝風呂に入って、朝食を食べてから集合場所に出発です。
途中エネオスでガソリンを入れたら、ちょっと高かったです(^_^;)
ハイオクが170円/Lでした。
ちなみに愛知県の地元では、ハイオクは155円/Lです(・o・)b



集合場所の、「大和ミュージアム」北東側の立体駐車場屋上です。
呉港が見渡せます(^^♪




やがてFREEDOMメンバーさんが集合してきました。
右から、
「メビウスの宇宙」さん(群馬県)の ユーノス ロードスター
「SILVER FOX」(愛知県)の メルセデスベンツ Cワゴン
「風立ちぬ」さん(兵庫県)の メルセデスベンツ 500E
「ロケットランチャー」さん(愛媛県)の メルセデスベンツ SL320
ですヽ(^。^)ノ
関東・中部・関西・四国の各地方からというのはスゴイですよね(#^.^#)




まずは、昼食の予約がしてあるお店へ歩いて移動です。
歩道橋からはこんな風景が・・・
実物の潜水艦がドーーーンと!
退役した海上自衛隊潜水艦「あきしお」です。
1985年進水、2004年退役だそうです。
潜水艦って、案外寿命(?)が短いんですね(^_^;)




昼食はこちらの「シーサイドカフェ BEACON」です♪
大和ミュージアム」の敷地内にあります。




予約しておいたのは、「水兵さんの海軍カレー(サラダ・飲み物付)1,480円」です。
懐かしい味のカレーでした(^u^)
旗はお持ち帰りしました(*^^)v




食後の飲み物は、「大和ラムネ」をいただきました(#^.^#)




ツーリングと言っても、せっかく呉まで来たので「大和ミュージアム」を見学します♪
建物前には、戦艦「陸奥」のスクリューや方向柁が。デカい!




41センチ主砲身です。これもデカい!
口径が41センチ??




800円を払って入館すると、各種展示物があります。
これは戦艦大和の設計図の一部です。
昭和15年に製図されたもので、アルファベットとかが記されています。
この頃はまだ、敵性言語(文字)の規制はされてなかったのでしょうね(・o・)




海底350メートルから引き揚げられた、戦艦大和の一部や備品です。




戦死者のリスト・・・
愛知県出身者が多かったことに気づきました。




戦後の復興期のコーナーでは、こんなオート三輪が展示してありました。
マツダのオート三輪ですね(^o^)




ハンドルがスゴイ!




自転車の紙芝居屋さんですね(^o^)
私は見た経験がありませんが…(・o・)




でも、このリンク式のブレーキの自転車は、小さい頃に乗っていました(^_^;)
いつからワイヤー式になったんだろう?




こちらは戦艦大和の10分の1レプリカです。
10分の1と言っても、大型の漁船くらいあります(・_・)




後部です。スクリュー3本もあったんですね。




砲塔も重厚感があります。




上からです。この角度からだと大きさがよく分かりますね。
本当に人が乗って海に出られそうです(^_^;)




次の展示室には、人間魚雷「回天(10型)」がありました。
特攻隊員は、どんな気持ちで乗り込んだのでしょうか・・・。




零戦六十二型の展示もありました。
1945年8月6日に愛知県安城市(明治基地)を飛び立ち、琵琶湖に不時着した機体だそうです。
ちょうど広島に原爆が落とされた日ですね・・・。
1978年に琵琶湖から引き上げられて、実際に不時着したパイロットの協力で復元されたそうです。




コックピットも復元されています。




「大和ミュージアム」の見学も終え、いよいよ広島市に向けてツーリングです(^O^)♪
広島呉道路に乗って順調に走ります。
私が先頭(*^^)v



やがて広島港が見えてきました。いい景色♪




JCTで広島高速3号線に切り替えです。




片側2車線になったので、後続のメンバーさんに抜いてもらいました。
後ろからパチリ♪




そして目的地の「広島マリーナホップ」駐車場に着きました。
予想外のクルマの多さで、止めるのに四苦八苦(>_<)
ここで待ち合わせの、FREEDOM広島県メンバーである「USK/156」さんと、「まき。」さんとお会いすることができましたヽ(^。^)ノ




「まき。」さんはフェラーリ F355が修理中とのことで、インプレッサ20Sで来ていただきました♪




赤いアルファロメオ 156は、「USK/156」さんの愛車です(^^♪
「まき。」さんのみん友さんで、「tando」さんも仲間に入り集合写真を撮りました♪
「tando」さんはこの後、FREEDOMに入っていただきました\(^o^)/
ちなみに、ポルシェ 996ターボのオーナーさんです(^o^)b




色々と話しが盛り上がりましたが、時間が経つのは早いもので解散の時間になりました。
再会を約束して皆さん帰路へ・・・



私は広島市内を通り、街並みを見ながら走りました。
市電が走っている以外は、名古屋に似た感じかな(^o^)
でも市内中心部に都市高速が無いので、夕方の渋滞が大変でした(^_^;)




昨夜見た原爆ドームの横を通って・・・




山陽道に乗って愛知県へ。
途中ハイドラでみん友さんの動きをウォッチしていたら、大阪市内で「decopika」さんと「EUROFAN」さんを発見。
「decopika」さんは怪しいところで軌跡が消えました(笑)


日付が変わって、25日の0時半頃に無事帰宅。
総走行距離1129Km、使ったガソリン92L、お会いしたFREEDOMメンバーさん6人の楽しいツーリングでした(^o^)丿

Posted at 2013/11/26 20:13:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月25日 イイね!

【第4回】 FREEDOMツーリング!!に行ってきました(^^ゞ 前日移動編♪

【第4回】 FREEDOMツーリング!! が、11月24日(日)に広島県で開催ということで前日移動で行ってきました♪
まずは「前日移動編」です(*^^)v

11月23日(土)午前中、まずはCクラス・ファミリーワゴンを洗車してからヤ○セでオイル交換しました。
そしていざ広島県へ向けて愛知県を出発。
やがて高速に乗ったらこんな警告が。
左ロービーム切れですって(*_*)
どうせならヤ○セ行く前に出てよ・・・(-"-)




ちょっと憂鬱になりながら、ひたすら東名阪→新名神→名神→中国道→山陽道をひた走ります。
途中、平均燃費表示が15.2km/lとなり、このクルマに乗ってからの新記録!
ちょっと機嫌が戻りました(^^♪


そして20時過ぎに広島市に入りました(^O^)
お腹がすいてきて、色んな飲食店の看板が目に入ります。
名古屋名物 幻の手羽先「世界の山ちゃん」がありました。
わざわざ広島まで来て名古屋名物はないでしょう・・・(^_^;)




そして広島に来たら一度は訪れてみたい場所に。
日本人なら一度は見ておきたい建物です(・o・)b




道路が狭いので、写真だけ撮って退散です。
次に向かったのは、ロービームの球(H7/12V55W)を探しにドン.キホーテです(^_^;)




ここなら多分あるだろうと思って寄ったら・・・
まず目に入ったのが、フェラーリのバイシクル32,800円!
458スペチアーレの1000分の1のお値段!
これなら憧れのお馬さんが買える~♪
でも買わなかったですけどね(^_^;)
奥のは、トニーノ・ランボルギーニのバイシクルですね(^^♪




しかし目的のロービーム球は、ワット数が35WのH7しかなく撃沈・・・。
多分55Wじゃないとエラー表示が出るので諦めました(>_<)


で、トボトボと本日の目的地・呉市に向かって走り出すと、広島港近くにホームセンター「コーナン宇品店」がありました。




この時すでに20時45分。閉店は21時。
ダメもとで店内を探すと、ありました!
神様仏様コーナン様です\(^o^)/




ウキウキしながらレジを済ませ、サクッと交換♪
これで安全に走れます\(^o^)/




広島呉道路を走って呉市内に入り、明日のツーリング集合地点の「大和ミュージアム」に着きました。




目の前の呉港は昔、軍港や戦艦大和を生んだ工廠があったところです。
今は海上自衛隊の基地や、離島への連絡船の船着き場などがあります。
夜景がヤケに綺麗です(#^.^#)




下見を済まし、晩ごはんを食べにまた走り出します。
先ほど市内を走っている時に見つけた屋台通りに・・・




私が選んだお店は、「おばちゃん」です(*^^)v
決して熟女好きと言う訳ではありません!
ここはしっかり言っておかないと、みん友の「肉骨片(ニクコッペン)」さんとかが突っ込んできますので、防御線を張っておきます(*^^)v




食べたのは、みそラーメンと焼き鳥・豚串です。
昔ながらの屋台の味って感じで美味しかったですヽ(^。^)ノ
気のイイ、おばちゃんとおじちゃんのお店でした(^^♪




そして温泉施設の「大和温泉物語」で温泉に入り、休憩室で一夜を過ごすことに(^O^)
予約無しだったけど、一人旅には充分すぎる寝床が確保できました♪




一日目はここまでです。
TRG当日編」はこちら・・・(^o^)丿

Posted at 2013/11/25 22:44:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月23日 イイね!

ちょっとそこまで♪

今からちょっと広島まで行ってきます(^_^ゞ
Posted at 2013/11/23 12:29:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月19日 イイね!

2014年のカレンダー♪

最近、私のブログのコメント欄で「カレンダーありがとうございました」と書かれる方が多くて、「何??」と思われてる方も多いと思います(^_^;)

実は、「スーパーカーカレンダー」を、お会いしたみん友さん(主にFREEDOMメンバーさん)にお配りしております(^^ゞ




ただ私は自営業ですが、みん友さんを対象に商売をする気はさらさらなく、いつも楽しませていただいている皆さんに感謝の気持ちでお配りしているだけです(*^^)v
もちろん、みんカラは営利行為禁止ですしね(^o^)b

黒塗りしている部分は、私のお店の屋号と電話番号が入っていますが、これくらいは印刷しておかないと税務署が来た時に経費処理の理由が立ちませんので・・・(^_^;)


では1月から12月までのスーパーカーをご紹介♪

【1・2月】ランボルギーニ アヴェンタドールスパイダー




【3・4月】フェラーリ F12ベルリネッタ




【5・6月】マセラティ グラントゥーリズモスポーツ




【7・8月】マクラーレン MP4-12Cスパイダー




【9・10月】アストンマーティン V12ザガート




【11・12月】パガーニ ウアイラ




以上の6台です(*^^)v

【第4回】FREEDOMツーリング!!や、【第1回】 FREEDOMクリスマスパーティー&プチツーリング!!の参加者さんにもお渡しします。


100本作ったけど、上記の参加者さんの分を除くと残りは50本くらいかな。
年末までに、私と会える方に差し上げまーす(*^^)v

無くなったらゴメンナサイです(^o^)丿
Posted at 2013/11/19 02:04:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月17日 イイね!

a! Heart SUPERCARに行ってきました♪

本日、名古屋港旧イタリア村跡地の芝生広場で行われた、「a! Heart SUPERCAR」というイベントに行ってきました♪

FREEDOMのメンバーさんも大勢参加されるとの情報を得ていたので、こっそり見学です(*^^)v

名古屋港ポートタワーの東側にある・・・




イタリア村です(^^♪
5年半前に閉鎖されてしまいましたが、イタリアをテーマとした複合商業施設でした。
よく遊びに来た記憶があります(#^.^#)
今回のイベントは、芝生広場にクルマを並べて楽しもうというもの。




さっそくルパン348世さんの青馬君(348)を発見!
右隣りは、Austin-ELFさんのクルマです(^o^)




とこしんさん(赤のマスタング)をはじめとする、アメリカンマッスルチームです♪
黒のマスタングは、TOPBANANAさんですね(^。^)




Arcobaleno(愛車ソルスティス)さんの、ポンティアック ソルスティスがいました(^O^)
つばさ-alfawnig-さんの、アルファロメオ GTVもいますね(^^♪





マセラティの皆さんです(^^♪
白のマセラティは、AYUMU12さんです。




コルベットZ51とマスタングです。
マスタング多いなあ~(^_^;)





彗星12型さんの赤いボクスターです。
先日のひるがのツーリングではニアミスでしたが、ようやくお会いできました(^^♪




フェラーリの面々です。やっぱりスーパーカーです!




テスタロッサ大好きな私としては、マジマジと見てしまいました♪
ビアンコもイイですね~(^O^)




米日英の、丸目4灯テールのクルマたちです(・o・)




参加者さんの前で、数十秒間のレーシングタイムに向かうルパン348世さん(^^♪
この後エンジン吹かしまくり! イイ音でしたヽ(^。^)ノ




イタリア風の建物に似合うクルマですね♪




ジャンルは違えど、個性的なクルマたち♪




美しいインテークマニホールド!




しーちゃんのパパさんが喜びそうなショット(#^.^#)




ここでイタリア村のスナップ。

営業中は、お洒落なところだったんです(^O^)




日本じゃないみたいでしょ(^^♪
少し錆びれてますが(^_^;)




ここはレストラン&イタリア食材が買えるお店でした。
何回か食事して、パスタやパスタソースを買いました。
今は雑草が生えて、「兵どもが夢のあと」って感じですね(^_^;)




再びクルマに戻って・・・
美しいテール♪




風景に似合うわ~ヽ(^。^)ノ




こちらはポルシェ 917かな?




darutagiannさんのF355です(^^♪
半年ぶりにお会いできました(^O^)




うーん、イタリアーノ!




360チャレンジストラダーレですね(^^♪
美しい!




イタリアに遊びに来た、英国紳士のクルマって感じ??




クルマ自慢コーナーで入賞!




他にも、ノーブル40Sさん、HolyKnightさんもみえたのですが、クルマの写真を撮ってませんでした(>_<)
ゴメンナサイ<(_ _)>


楽しいイベントは15時半頃に終了し、皆さん帰って行かれました。




今週も充実した週末でした~(^o^)丿






























Posted at 2013/11/17 23:52:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「里山Morning」のご案内 http://cvw.jp/b/1193643/42919842/
何シテル?   06/03 12:15
まったり 楽天的 なんとかなるさ でもやるときはやるよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 789
10 11 1213141516
1718 19202122 23
24 25 2627282930

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
メインで乗っている、メルセデス・ベンツ E63AMG(W212)です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2009年12月に新車購入、2015年1月から嫁車になった、メルセデス・ベンツ C200 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
営業で乗っている、トヨタ ヴィッツRS ”Cパッケージ” (NCP131)です。
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブで乗っている、ミラ ウォークスルーバン(L70V改)です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation