• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER FOXのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

【第1回】 FREEDOMクリスマスパーティー&プチツーリング!!に行ってきました♪

昨日12月22日(日)に、【第1回】 FREEDOMクリスマスパーティー&プチツーリング!!に行ってきました(^^♪

午前10時過ぎに、名古屋市内の某所に集合です(^o^)
FREEDOMメンバーとスーパーなカーたち♪




この日は、ある御方のプライベートガレージを見学する予定でした。
その御方は、私が小学生だった時から存じ上げる御方です。
その御方に「近所をちょっと走りますから乗ってください」と言われて乗ったのがこのクルマ!
ナビシートからの目線ですが、なんてクルマか分かりますか(^_^)?




動画がこちら。





はい、エンツォ・フェラーリです(*^^)v
人生で初めて乗ったフェラーリがエンツォなんて幸せです\(^o^)/


やがてFREEDOMメンバーとその関係者が集まり、その御方のガレージへ。
クラッシックフェラーリや、スペチアーレフェラーリが10台収まるガレージは夢の空間でしたヽ(^。^)ノ


ガレージ見学の後、リストランテ・エストでクリスマスパーティーです。
和気あいあいと食事をして、本当に楽しいひと時でした。
この日は、1都1府5県(東京・大阪・神奈川・愛知・長野・岐阜・静岡)から集まっていただき、自己紹介も盛り上がりました(^^♪
プレゼントをご提供していただいたメンバーさんも、ありがとうございました<(_ _)>




まずグラスジュースで乾杯。
お腹が減っていたので、前菜の写真は撮り忘れました(*_*)
これはハムのプレートです(^u^)




ミートソースのパスタです。
もう一種類パスタがあったけど、やはり撮り忘れ(^_^;)




メインの肉料理です。
美味しかった~(^。^)




デザートもいただきました(^u^)




食事は1時間半ほどで終わり、次はアウトガレリア・ルーチェの見学です。
その前に皆さんのクルマをチェック!
写真のみ掲載します(^O^)








































アウトガレリア・ルーチェは、本日23日(祝)が展示最終日のコルベット展です。
まだの方は急いで見に行ってくださいね。無料です(^^♪




隣りのミニカーショップゼロクラフトさんにもお邪魔しました。
このお店のオーナーさんも私の知り合いです(*^^)v
古いトミカを見ているとワクワクします♪




私はホットウィールの、フェラーリ F12ベルリネッタ(43分の1)を買いました(#^.^#)




この後、駐車場に集合して記念写真を撮りました。
キティRAYさんと同伴者さんは先に離脱されてたので写っていませんが、それでも28名の大所帯です(*^^)v




そしてプチツーリングに出発。
一路、猿投グリーンロード経由で東海環状道 瀬戸赤津PAへ。
私が先頭です(^^♪
ルパン348世さんの奥さんにパパラッチされてる?




先頭の私より、勢い余って飛び出してしまったsa(エス・エー)さん(笑)




順調に走り、瀬戸赤津PAに到着~。
天気はまあまあいいけど、寒い~(*_*)




ご年配の方々は、フェラーリ 348tsというストーブで暖まっています(^皿^)




ここからは各車のスナップ。
まずはロータス エリーゼです。




メルセデスベンツ A45 AMG と、C63 AMGです。




この時、総勢11台です。




AUDI R8です。
エンジン見える~♪




メルセデスベンツ A45 AMG。
ラインがイイね!




メルセデスベンツ 500Eの、名機M119エンジン。
私も1個持ってます(*^^)v




VW GOLF GTI。




そして最終目的地の、中央自動車道下り 内津峠PAへ。










内津峠PAには、20分ほどで到着。




最近のサンタさんはトナカイのそりではなく、ベンツのオープンカーで移動するようです(p_-)




BBSイイですね~(^◇^)
サンタさん、私にも1セットください(*^_^*)




寒いのに、40分くらい外でクルマ談義に花が咲きました♪
少しでも暖かい日当りに立ちますが、だんだん日陰に・・・




皆さん再会を誓って、ここで16時に解散となりました。
この日ご一緒いただいたFREEDOMメンバーの皆さん、楽しい一日をありがとうございました~。

また来年1月26日(日)も、ツーリングに行きましょう(^o^)丿




















Posted at 2013/12/23 03:48:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月21日 イイね!

2分の1成人式 親になって今日で10年♪

本日2013年12月21日、我が家の一人息子(一人っ子)が10歳になりました\(^o^)/
と言うことは、2分の1成人式です♪
私達夫婦が親になって、今日で10年でもあります(#^.^#)

息子はこの10年、病気という病気ひとつせず健康に育ってくれました。
産まれた時の身長51センチ 体重3726グラムだったのが、今では身長146センチ 体重56キログラムに・・・
ずいぶん大きく育ったものです(^_^;)


10年前の昨日は雪でした。我が家の庭先に積もった雪・・・




その翌日、2003年12月21日に息子は産声をあげました♪
産まれて1時間くらいの時に撮った、初めての写真です。




10か月目で早くも初海外旅行(/ロ゜)/
ハワイにて(*^^)v




2歳5か月では、演歌歌手の様な貫禄です(^O^)




2歳9か月の時に鈴鹿サーキットに行き、ゴーカートにおっかなびっくり(>_<)




5歳になるちょっと前、あり得ない格好で寝ています(・_・)




5歳4か月、晩ごはんを食べながら今にも寝そう・・・




6歳で保育園も卒園ですヽ(^。^)ノ




8歳の時、旅行で訪れた開田高原で蕎麦打ち。
手つきがイイ♪




9歳でようやく自転車に乗れるようになりました(^^♪




そして今日、10歳。
息子が私の部屋に入ってきて「見て見て」というので振り返ると・・・










こいつアホですわ(^Д^;)






今後ツーリングやオフ会で会ったら、構ってやってください(^o^)丿


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

追記:

嫁特製 特大マンゴープリンです♪
家族三人で食べました~Ψ(^u^) Ψ(^u^) Ψ(^u^)







Posted at 2013/12/21 18:48:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

ちょっと顔出し♪

本日は、しーちゃんのパパさんが率いる「Euro Five」のツーリングだったのですが、私は最後の方だけちょっと顔出ししてきました(^^♪

16時ごろ東名阪上りの御在所SAへ行き、待ち伏せ(*^^)v
と言っても、しーちゃんのパパさんには連絡してました。

16時半ごろ続々と皆さんが到着です。
☆ MASA ☆さんのフェラーリ F430 かっちょえ~ヽ(^。^)ノ





しーちゃんのパパさんの、マセラティ 3200GTです。
相変わらず綺麗にしてますね~(^O^)
隣りは私のファミリーワゴン(*^^)v




久しぶりに見ました!
ひろ-ssさんのランボルギーニ アヴェンタドール!
観光バスの乗客の目を釘付けにしてました(^_^;)




お初にお目に掛かる、UNO.996さんのポルシェ 996です(^^♪
997に見えますが、996改だそうです(・o・)




他にも、さとやまさん、ワルツ691さん、カプチーノ2013さんもみえました(^O^)
さとやまさんのアウディ TTロードスターは写ってるけど、ワルツ691さんとカプチーノ2013さんは離れたところに止めてみえたので写せず(>_<)




実は今日ここまで来たのは、スーパーカーカレンダーをお配りするためでした(*^^)v
皆さん喜んでおられて、私も来た甲斐がありました♪
その後、東名阪の終点の名古屋西JCTまでご一緒させていただきました。
プチツーリングができて楽しかった~(^o^)丿




また皆さん絡んでくださいね\(^o^)/

Posted at 2013/12/08 22:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

飛行機を操縦したことありますか♪

突然ですが、飛行機を操縦したことありますか(^o^)?
職業パイロットの方は除きます(笑)

実は私、11年前に操縦しました(*^^)v
私達夫婦はハワイで結婚式を挙げたのですが、その旅行中に知る人ぞ知る「体験操縦」というやつをやりました。

朝ホテルに迎えが来て、ホノルル空港へ・・・。
建物で15分ほど座学をします。
覚えるのは計器盤の真ん中にT字に配置したメーター4個のみ!
水平儀・速度計・高度計・え~とあと1個なんだったけ(^_^;)

これだけ覚えて教官が「さあ行きましょう!」と・・・(汗)
それで私が乗ったのは、PA-28-181 アーチャー IIという単発機です(^^♪
左の席(機長席)に座らせてもらえました(*^^)v




乗り込んでいきなり、「さあ滑走路へ行きましょう」と言われてあたふた(+_+)
飛行機って、地上では操縦桿は一切効きません。
進行方向を決めるのは足元にある「ラダー」です。
しかも右足を踏み込むと右へ、左足を踏み込むと左へ行くのです。
自転車やバイクのハンドルの感覚で操作すると、逆に行くのです!
理解するまでランプウェイをフラフラ~(苦笑)

滑走路まで来たら、教官がスロットルを開けて滑走開始です。
「V1、VR、V2・・・ハイ操縦桿引いて~」と言われて操縦桿を引くとフワッと浮きました♪
ホノルル空港を飛び立って、あっという間にダイヤモンドヘッド上空です(^^♪
これは嫁が後席で撮った写真です。




緊張バリバリの、11年前の私(笑)
顔が引きつってます(^_^;)
この時、教官は隣りで座ってるだけ!




オアフ島の東半分を反時計回りに回るコースです。
約1時間のフライトでハワイの美しい景色を堪能・・・することはほとんどなく緊張のまま終盤に(>_<)
パールハーバー東に位置するホノルル空港に戻ってきました。
この後、着陸もやらせてもらえました。




帰還後に教官と記念撮影です(*^^)v




操縦訓練証書と・・・




フライトログがもらえました。
これは正式に、免許取得コースの1時間の訓練に含まれるそうです(・o・)




私が体験操縦した「ワシンエアー」の案内とステッカーです。
体験操縦$185、同乗者$80とありますね。
$265で当時のレートだと3万円ちょっとでした。




実は今日、なんでこのブログテーマにしたかというと・・・
72年前の12月8日、真珠湾攻撃があった日なんです。
あの時教官が、「このコースは真珠湾を攻撃した、日本軍の飛行機が通ったコースですよ」と言っていました。
オアフ島北側から島の真ん中を通り、真珠湾へ抜けるコースがそうです。
私がフライトしたのは赤い線のコースです。




パイナップル農園が広がる上空を私はのんびり飛びましたが、72年前のパイロットは決死の思いで飛んでいた訳です。
つくづく、戦争はしてはいけないと思いました。

機会があったら、ぜひ体験操縦してみてくださいね(^o^)丿









Posted at 2013/12/08 00:20:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月06日 イイね!

【第5回】 FREEDOMツーリング!! 募集開始です♪

FREEDOMメンバーさんは、参加表明をお願いします(^^♪







 

Posted at 2013/12/06 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「里山Morning」のご案内 http://cvw.jp/b/1193643/42919842/
何シテル?   06/03 12:15
まったり 楽天的 なんとかなるさ でもやるときはやるよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 67
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
メインで乗っている、メルセデス・ベンツ E63AMG(W212)です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2009年12月に新車購入、2015年1月から嫁車になった、メルセデス・ベンツ C200 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
営業で乗っている、トヨタ ヴィッツRS ”Cパッケージ” (NCP131)です。
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブで乗っている、ミラ ウォークスルーバン(L70V改)です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation