• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mitchamixのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

小来川 山帰来

小来川 山帰来最近話題の山帰来に来てます。蕎麦はもう食べちゃったので写真は無し。
残念ながら玉子焼きはありませんでした。
Posted at 2011/06/19 11:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

ここに行ってこようと思います。

ここに行ってこようと思います。19日で1000円高速も終わり。
みんなは白浜でビール飲んで美味しい魚を食べるらしい。
そっちには行けないから、1000円高速の最後にどこかに出かけようと言うことになった。
さしあたって行くところも思い浮かばなかったので、
最近話題になっているここに行ってこようと決めました。
データ通信カードも来ることだし、ちょうどいいかな?
Posted at 2011/06/16 02:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

WILLCOM インターナビ・データ通信カード

WILLCOM インターナビ・データ通信カードiphoneはBluetoothでハンズフリー通話はできるんですが、データ通信ができないため
今更ですがWILLCOM のインターナビ・データ通信カードを使ってデータ通信することにしました。
Honda Carsから申し込むとカード代5,250円と事務手数料3,150円が無料になります。
危うくWILLCOMから申し込んで両方取られるところでした・・・危なかった(・_・;)
これで5分おきにデータ通信できるから、今までよりもインターナビの恩恵に預かれるかな?
Posted at 2011/06/12 10:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

ステーキバイキング

ステーキバイキング長野でステーキバイキング。6枚くらい食べたかな。
Posted at 2011/04/29 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日 イイね!

安否確認

今日かっこさんといなかのレジェ乗りさんとの連絡が取れました。
かっこさんは仕事場がメチャクチャになったものの、家とご家族は無事だそうです。
いなかのレジェ乗りさんは地震の時福島にいたそうです。帰って来たら家の中がひどかったそうですが、
こちらも全員無事だそうです。
Posted at 2011/03/15 18:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ開局exclamation
何シテル?   06/16 17:26
クルマが大好きな中年です。KB1は面白い!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RE015 DBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 08:57:42
eurekaタワー20140429 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 18:54:05
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンターツール
2007/07/05 16:25:01
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
車検も終わって、いよいよ熟成期です。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation