• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美雄のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

ステッカー考案


色々とメガーヌのステッカーを書いていたら・・・


みんな描いてるから俺も書描く~!


と、おいらの愛用の筆ペンを手に取り書き始めた。



数秒後・・・


デキター!


はやっ!





これである↓↓↓





中々味があっていいじゃないですか(*´pq`)クスクス

Posted at 2011/11/26 17:06:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2011年09月28日 イイね!

ステッカー作成過程♪

ステッカー作成過程♪
ルノ夫さんの娘様、Yさんからどうやって作ってるの? 


と聞かれちゃったら載せるしかありません( ´∀`)ノ



※誰に教わったわけでもないので、
「完全なる俺流」です。



Yさんにリクエスト頂いた、以前ブログに載せた初音ミクのやつは版権物なので、ぶんちょうさんちにお嫁に行ったアルン君のステッカーにて過程を載せていきます(* ^ー゚)



①まずは、カッティングシートを用意しましょう♪

カッティングシートは、ホームセンター、カー用品店、ネットショップ、身近な所でどこでも手に入り、色も豊富です♪
(ホームセンターがお手ごろな値段で買えるのでよく活用してます)

車の外装や屋外に貼る場合、屋外用というやつを使用すると持ちがいいです☆




②切るデザインの物をカッティングシートになるべく隙間がないように、外周だけセロテープ等で貼り付けます。
 
私の場合パソコンで上質普通紙に印刷したものを使っています。

あまり分厚いと切るときに大変かも。









③黒い部分をカットしていきます。(残したい部分)

よくある普通のカッターナイフでも出来なくはないんでしょうが、細かい所を切るにはやはりデザインナイフ(よく漫画家がトーン切るのに使うやつ)が使いやすいです♪

デザインナイフも大抵の文房具屋さんには置いてあると思います。

切り抜いていくときのコツは外周しか固定されていないので、中心から切っていくと、ズレなくキレイに仕上がると思います。

こんな感じで↓↓↓





全部切れるとこんな感じ。↓↓↓

筆圧が無駄に高いおいらはよく一番下まで切れちゃうんですが、なるべく貫通しないように丁寧に!
 






④貼り付けたデザインの紙をはがして、カッティングシートのいらない部分を剥がしていきます。

ここは慎重に!

ペロペロ~と調子に乗って一気にやると、剥がさなくてもいい所までベローンでサヨナラしてしまいます。








⑤剥がせたら転写シートを上から乗せる。

おいらの場合、転写シートではなくマスキングテープで代用してます。






透明な転写シートの方が、貼る時に楽だと思います。

これはホームセンターで売ってるのかな・・・ いつもマスキングテープで代用しちゃってるので、どこで売ってるんだか・・・(爆)

養生テープだと粘着力が強すぎてNGです。

マスキングテープ以下の粘着力がグッド♪



以上で終わりです♪(* ̄ω ̄)v



Yさん、これで参考になったかどうかわからないけど、挑戦してみてくださいね♪(゚▽^*)ノ⌒☆





mega-oyajiさんにカッティングマシーンの使い方を丁寧に教わったのですが、引越し準備の為箱詰めしちゃったので、このアルン君ステッカーの様なものも切れるのかどうかは引っ越してから試そうと思ってます♪


あとは、スポールのデータもちゃかり頂いてしまったので、おいらも真似っこして、切ってみたいと思います(*´∀`)






Posted at 2011/09/28 10:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2011年09月24日 イイね!

アルン君ステッカー♪

アルン君ステッカー♪やっと出来上がりました(゚∀゚; アセアセ


ぶんちょうさんにリクエスト頂いてから結構経っちゃったいましたがなんとか完成しました!


ぶんちょうさんちのニャンコ、アルン君
です(一応)♪ヾ(。・ω・。)ノ゙


捧げるからには中途半端な物はできないと思いまして書き直しまくりました(゚∀゚; アセアセ


アルン君のふわふわモサモサ感が上手く表現しきれませんでした(´・ω・`)


あと、トラトラ感も入れてみたんですが・・・変になちゃったので消去で・・・


こんな過程で書いて行きました(・∀・)ノ ↓↓↓









①一番最初にスケッチブックに書いたやつ。
 なんか微妙なバランス&変になってしまったので、とりあえずPCに入れて確認。


②修正したい部分サヨウナラー! 消し消し。


③ペンタブとか高価なものは無いので、マウスでなんとなくグリグリとデザイン書きます。


④一度プリントアウトして、綺麗に書き直して再度取り込んだもの。

 何かロゴを入れたいと思って斜めに空けたスペース。

 ルノーだの、スポールだのメガーヌだのと、色々とロゴをデザインしてたんですが、
 納得のいくものができなくて苦悩中に・・・

 ちょうどアルン君のブログをあげていらっしゃったので、にゃんこの名前を聞き出す事に成功!

 ロゴを「ARUN」で書いてみたらしっくりきたので採用してみました♪




ぶんちょうさん、こんなんでよろしいでしょうか?
オロ(・ω・;))((;・ω・)オロ



ステッカーの(白・黒・銀・黄があります♪) 色、サイズ、ロゴ変更等ご希望あればメッセ下さい♪


難しかったけど、書いてて楽しかったです(*´∀`)



リクエストありがとうございましたミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡





Posted at 2011/09/24 11:49:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2011年09月18日 イイね!

ステッカ~♪

ステッカ~♪
彼氏様のリクエストにお答えして、
作成してみました(* ^ー゚)




おいらがデザインできないor作画を失敗する可能性がおおいにあったので、第三希望まで聞いてみた。



1、「狼」
2、「ペンギン」
3、「シャチ」


う~ん(; ̄ω ̄)ゞ


中々難しいぞ・・・と思ったんですが、思ったより筆は進みました(*´∀`)
(途中作画失敗して書き直したりしましたが・・・特に狼・・・)



作画はスケッチブックに筆ペンでかいてます(っ ゚∀゚)っφカキカキ



出来上がったら、パソコンに取り込んで、絵のバランスを見て、修正。
(何故かわからないですが、パソコンの画面で見た方がバランス崩れてるかどうかがよくわかる)



印刷して、カッティングシートを切っていきます。


とりあえず、第三希望まで全部作ってみた(*^-゚)vィェィ♪


「第二希望」 ペンギン




「第三希望」 シャチ





と、こんな感じでトライバルにしてみましたヾ(*ゝω・*)ノ



ついで(何の?)だったので、ウマ年の彼氏様にちなんで、天馬とおいらの大好きなラムちゃんも切ってみました♪(* ̄ω ̄)v



天馬さん




ラムちゃん(*´ェ`*)






こんな感じです(ノω`*)ノ"



ですが、ここで問題がひとつ・・・



楽しくていっぱい作りすぎて、貼るとこなすー( ノ、ゝ`)σ ィ-ッヒッヒッヒ!!



リクエスト&貼ってくれる方募集中ヽ(・∀・)ノ ♪
Posted at 2011/09/18 11:54:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2011年08月26日 イイね!

ステッカー♪

ステッカー♪イカ娘のステッカーを切った時に、彼氏様の会社のH氏にリクエスト頂いた、みんなの永遠のアイドル不二子ちゃんです(*´∀`)


トップチェストに貼って頂いたようです(*゚▽゚)


H氏は今腰がブローしてるので、お早い回復をお祈り致します( ´・ω・)ノ


もう一人お嫁に出したのですが、まだ貼ってないようなので、完成直後の画像をペタペタと(*´∀`*)b


やはり何かに貼り付けた方が雰囲気でますね(・ε・` )


今度は何切ろうかなぁ~(〃ノω)σ| シコシコ



Posted at 2011/08/26 09:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記

プロフィール

「みなさんお久しぶりだす。某車屋さんで働いてるのですがメガーヌさんを何回か見かけましたヾ(*´∀`*)ノまた来てね~♪」
何シテル?   04/26 23:01
美雄(みお)です♪  背の君と車イジイジしてます☆ パーツレビューは背の君が書いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガ娘さん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
背の君のメガ娘さんです♪ よく走り、よく曲がり、よく止まるとってもいい娘です☆
日産 シルビア ビアさん (日産 シルビア)
S14ビアさん♪
日産 セフィーロ セフィ (日産 セフィーロ)
セフィさん。最近はビアさんのオーリンズのが乗り心地が良い為、駐車場のオブジェ&ビアさんの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation