
2011/10/17
メガ娘さん、帰ってきました!
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
午前中に、ルノーのT氏より電話があり、
「今日スターター入荷します」
と、連絡があり、また完成次第連絡頂けるとの事。
退院間近じゃんゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
県内某所で、彼氏様とお買い物して、新しいノートパソコンを購入しようと、うちの近くの電気屋さんへ向かってる途中に、
「作業終わりました」 と。
ノートパソコンそっちのけで、メガ娘さんをお迎えに行ってきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
部品検索のイラストにて、不具合箇所の詳しい説明をして下さいました。
(イラスト頂いてきましたが、別の場所に置いてきちゃった為後日載せます^^;)
単品設定がないので、イラストではパイプ一本ですが、配管途中にある、前のブログにて述べた
ダンパーと配管をつないでいるスナップリングが外れかかっていて、配管が抜けかけてそこから漏れが発生してました。
やはり、フューエルダンパーと一緒で、
脈動を抑えたり抵抗の軽減をしているそうです。
ルーテシアにはなく、メガーヌに初めて装着されたとも言ってました。
あと、
同配管のつなぎ目より漏れ発生。
T氏がメーカーに聞いたところ、初めての症例らしいです。
なので、部品も新しいものになってるとかないみたいです。
フルードがかかってしまったドライブシャフトのインナーブーツも交換。
お次はスターター。
メガ娘さんを預り、工場で確認しリフトから出そうと車を押していて、ハンドルが重いからエンジンかけようと試みたところ、スターター不動になったとの事。
単体点検したところ、
ただの固着で交換したら治りました。
まぁ、原因は・・・部品不良・・・? う~ん・・・ おいらが思うに、クラッチの配管はスナップリングが製造過程でちゃんとはまってなくて限界が訪れたような気が・・・
それで、へんな力が加わって、つなぎ目の方の配管も抜けたんではないかなと思いました。(あくまでもおいらの推測です・・・)
スターターに関しては、たまたま壊れたって感じしかしないですがね・・・^^;
あと、前回破損した右ドアミラー、部品入ってたのでついでに交換して下さいましたワーイε=ヾ(*・∀・)/
ミラー代払わなくちゃ・・・と思って、
「ミラーはおいくらですか?」 と聞いたら
「今回ご迷惑おかけしちゃったので、無償で差し上げます」 と。
なんですとΣ(゚∀゚*)
まぁ、散々ブログで文句たれてましたが、買ったものはちゃんとお金払うつもりでいましたよ?
(決してタダにしろとか言ったわけじゃないデスヨ)
待ちに待った広角ミラー今度つけたいと思います(*´∀`*)
と、こんな感じで丁寧な説明と丁重にお詫びをして下さいました。
ちょっと気になったのが・・・
帰る時に暑いな・・・と思ってエアコンを入れたところ・・・
メガーヌって、外気になるじゃないですか、エアコン入れると。
もわ~~~っとクラッチフルード臭が・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
ともあれ、退院してきたので、今度はエステに行きたいと思います♪
スリスリヽヽ(* ̄- ̄)( ̄- ̄*)ノノスリスリ
Posted at 2011/10/18 10:50:13 | |
トラックバック(0) |
メガーヌ | 日記