しかし世の中には、便利なソフトをフリーで配布してくれちゃってる人がいるんですね。
「EASEUS Disk Copy」
ハードディスクにインストールされているOSや、パーティション、ファイルシステムといった情報すべてを丸ごとコピーしてくれちゃうフリーのソフトがあることを知り、一か八か使ってみることにした。
早速会社帰りに近くのドスパラに寄って1テラバイトのハードディスクを買って帰りました。
手順は、
1.新ハードディスクをPCに取り付ける。(フォーマットは不要)
2.CDに焼いておいた「EASEUS Disk Copy」をCDからブートさせる。
3.「EASEUS Disk Copy」が立ち上がったら、「Disk Copy」を選び、コピー元ドライブとコピー先ドライブを指定してOKを押すとコピーが始まる。(私は200GBのハードディスクの内容を1TBのハードディスクにコピーするのに2時間弱かかりました)
4.コピーが終わったら、元のハードディスクを外し、新しいハードディスクに付け替える。
たったこれだけで終わりました。簡単。