• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーーすけのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

ブラックアウト化とUS化

ブラックアウト化とUS化久々のブログ。
先日、某所で久しぶりに弄りを行ってきました。
メニューは、パーツレビューにも書きましたが、ブラックアウト化とUS化。








ブラックアウト化の方は、
ウィンドウモール部分



ヘッドライトウォッシャー部分



フロントグリルのフレーム部分

の3点。
特にウィンドウウォッシャーの部分はMINI純正のブラックラインによるヘッドライトフレームの色(グレー)と合わせるか悩んでいましたが、ショップさんの『目ヤニに見えますよ?』の一言で黒にしました。
ベースが黒のボディだし、ヘッドライトの中も黒なので、結果的にはまとまりがあって大満足しています。
あと残っているのはドアハンドルの部分なんですが、ココは市販のものだと、両面テープで着けるタイプで、噂によると、熱によって浮いてくるらしい。。。
特にこれから夏に向かうにつれて心配なので、いろんなレビューを探ろうと思っています。


続いて、以前モデルレターを着けた時から気になっていたというか、悩んでいたUSサイドマーカー。





これは、先々代のR56cooperSの時に着けていて、そのままだと車検はおろか、ディーラーにも入庫できない代物で、先代のR56JCWの時には着けてませんでした。
とはいえ、モールと同じ色のマスキングテープで隠せば問題なかった(←R56cooperSの時に実証済)し、点灯しない&後ろがオレンジならOKなので、1年点検までに何かしら考えようと思っています。
ちなみに、このマーカー。単純につけているわけではなく、スモーク化を行っているのです。
ココもブラックアウト化の1部。


ということで、外装がほぼ完成に至ったので、再度コーティングを行おうと思います。
Posted at 2013/06/23 23:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年05月12日 イイね!

転ばぬ先の・・・

転ばぬ先の・・・以前、コチラの方でサスにするか、セキュリティにするか悩んでおりましたが、結局セキュリティにしました。
セキュリティなので、メーカー等は一切お伝えできませんが、これでひとまず安心ということで。
まぁ何かされてからでは遅いですからね。。。
Posted at 2013/05/12 23:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年04月27日 イイね!

悩む。。。



Countrymanに乗りはじめて、気になりだしたこと。
それは足回り。
サスのフワフワ感とブレーキのフワッと感がどうしても慣れない。。。
まぁ種類的にはRVなので、致し方ないと言えば致し方ないのだが、先日、そのせいで危うく事故りそうになったので、いい加減、対策をしなければと思っている。
一方、今住んでいるマンションの住民があまり礼儀の正しい方達ではなく、セキュリティも心配なため、こちらもこちらで対策をしなければならない。
今のところのサスの方はビルのBSSキット。ブレーキはブレンボはビックリする金額なので、パッドで対策を練ろうと思っています。
サスの方は装着している方は乗り心地を教えてください!
セキュリティも何かオススメがありましたら、コメを頂ければと思います。
Posted at 2013/04/27 20:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年04月21日 イイね!

モデルレター?

モデルレター?昨日は、某所でモデルレターと呼ばれるものを取付。
このモデルレターって実は初めて聞いたのですが、車の後ろとかによくモデル名が貼ってあるアレのことです。
(最近だと、PACEMANなどは、リアハッチに『PACEMAN』と入っていますよね。)
そもそも私が乗っているR60は、日本国内ではcrossoverと呼ばれていますが、元々海外などではcountrymanと呼ばれており、直近の海外モデルでは、デフォルトでコレがついているらしいです。

ちなみに、先日のジュネーブモーターショーで発表になった、パリ・ダカールラリーの2連覇限定モデルでも同様のモデルレターが貼ってあります。


パーツレビューでも書きましたが、ガイドがついているものの、上下の位置はマスキングテープなどで合わせ、かつJCWモデルでは、JCWのエンブレムを移動させなければならず、何かと面倒くさいです。
Posted at 2013/04/21 09:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年03月14日 イイね!

2週間近く経ってしまった。。。

2週間近く経ってしまった。。。既に納車から2週間近く経ってしまいましたが、3/2に人生でmini3代目となるmini crossover JCWが納車されました。
当初は六曜(大安とかね。。。)を気にして3/4(←この日が大安)に納車してもらう予定が、急遽仕事で出張の予定が!
ということで、担当Dに連絡をして前倒しの3/2にしたもらったのですが、いやぁ〜、担当Dには無茶を言いましたw

ま、調べてみたら納車と六曜は全く関係ないみたいだし、ミニの日(=3/2)だったし、結果オーライということでww

ということで、mini乗りのみなさま、『crossoverはminiじゃない!』とか言わずに、宜しくお願いします。
あ、もちろん、crossover乗りの皆さまも宜しくですmm
Posted at 2013/03/14 00:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

「ひーーすけ」といいます。 MINIは3台目で、R56 Cooper S > R56JCWときて、R60JCWへと乗り換えました。 お気軽に声を掛けてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CURT Cargo Carriers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 14:46:10

愛車一覧

ミニ MINI ジョニー (ミニ MINI)
R56 cooper S > R56 John Cooper Worksときて、mini ...
ミニ MINI ジョン (ミニ MINI)
以前はR56 Cooper Sに乗っていました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation