• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

次は「ハイブリットクラウン」にします。。。

次は「ハイブリットクラウン」にします。。。 と言っても「歯の被せもの」のことで すいません(^^;)
既に治療済みの歯だったのですが ここ2~3日また
ズキンズキン うずき出しまして恐らく被せてある下で何かが
ヤバい状況だと思われます (-_-;)

あぁ歯医者さんこわいよ プル プル。。。

そんな訳で
今日は早めに会社をでて歯医者さんに行って参りました

結果は案の定w  一旦被せものを外し治療をしてから新しく被せる事になりました(^^;)

しかし何と言いますか 怯えた顔でよこになって口の中を見てもらうのには少し抵抗があります
だって最初はこわいし 恥ずかしいし 痛かったりしたらきっとすごい変顔になっちゃいますw

でも実際に治療が始まってみると あまり痛くないことに気が付きました
口の中をいじられるのはやっぱりかなり恥ずかしいのは恥ずかしいのですが
痛くないだけでも不思議と心に余裕が生まれたのか あの怯えはどこへやらw


治療台の上で目をつぶって神経を集中させますと何やら耳元では


えーりん先生 「被せものの下で虫歯が進行中ね でも大丈夫よ」

うどんげ歯科衛生士 「はいあ~んしてください」

   「はい」

てんてー 「もう少しお顔をこちらに向けてください」

   「はい。。。(んっ何やら顔にやわらかい感触が)」

えーせーし 「痛かったらとんとんしてくださいね」

   「はい。。。(えっどこでもいいんですかとんとんは?)」

てんてー 「はいっぎゅーっと噛んでがしがしがしー」

   「がしがしがしー(なにっ赤ちゃん語でOKなの?)」

えーせーし 「はい くちゅくちゅしてくださいね」

   「はーい(ノ∀`)」

もう一生ここで暮らしていけそうですwww


上段 : 以前被せてあったクラウン(金属製)
下段 : 今回作ってもらうクラウン(ハイブリッド)

本当はセラミック製のクラウンが強度もあり光も透してとにかくキレイなのですが
私めの歯は色のムラがあり セラミック製だと色調が合わせられないとのこと う~ん残念
そこで今回はセラミックとレジンを混合した「ハイブリッド製クラウン」をオーダーしました(ノ∀`)
強度は天然歯と同程度ですが色合せはほぼ無限に対応できるそうです
今日はメーカーの方もいらして歯の撮影専用のデジカメで写真を撮って頂きました
もし気にいらなければ後で色の補修もできるそうです 歯も便利になりましたね

この治療もけっこうするみたいですので年調フラグはこれで回収とさせていただきまーすw

次回の歯医者さんが楽しみでございますヽ( ´ー`)ノ
ブログ一覧 | 日記のようなもの | 日記
Posted at 2012/01/13 22:40:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

盆休み最終日
バーバンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2012年1月13日 22:43
昨年10月に根っこが化膿して眠れぬ激痛に教われた私です。

しかし歯医者は慣れたもの高校の時は親知らずの抜歯中に寝てしましましたww

まぁ症状によって大体の判断がつく様になりました・・・・ ハイブリットは保険適応外なので(汗)
コメントへの返答
2012年1月14日 0:11
親知らず抜いてる最中に寝るwww
恐ろしい。。。

私めは親知らずが素直に生えてなくて砕きながら抜歯したので骨振動でグキッボキッって聞こえてきてあの時はタヒを覚悟しましたw
2012年1月13日 22:59
こんばんは。
自分はもう何年も歯医者とか入ってないですが、こんな歯医者であればかかってみたくなったりしてしまいそうです^^;
歯の治療は保険適用外になるもの選ぶと高額になるのが困りますね><場所によっては高額なのを積極的に勧める歯医者とかもあったりするとよく言いますもんね。
コメントへの返答
2012年1月14日 0:18
こんばんは(ノ∀`)
たまたまだと思うのですが痛みを感じる事が無かったのでちょこっとだけ余裕でましたw

歯医者さんも中には凄いところもありますね
芸能人御用達VIPルーム完備みたいなw
今回は地元の駅前歯医者さんですのでたぶん大丈夫かと思っています(^^ゞ
2012年1月13日 23:03
自分も年末化膿しました。超痛いッスよね・・・
しかし、痛いの大嫌いなんでガクブルですよ。たとえ歯医者に可愛いねーちゃんが居たとしても遠慮なくプルプルしてますw

銀色以外は自費治療、しかもレジンやセラミックは強度がちょっと心配じゃないですか?
特にレジンは模型やっている人間ならば歪みが気になるところですし。歯はある程度マスがあるから大丈夫なのかなぁ。
しかし年末調整フラグを回収と言いつつ、これ自体が還付のネタになりますよねw
コメントへの返答
2012年1月14日 0:31
化膿はダメです絶対まずいです
アゴやホホの骨までいくと大変!口腔外科行きですからね気をつけてくださいね♪
まさにねーちゃんなどどーでもよくなっちゃいますからw

私も「レジン」混ぜて大丈夫?と思いメーカーの人に聞いたのですが純セラミックほど硬度が無いけど粘りが出るので天然歯程度の強度はあるらしいです
きたない色の歯なので色合せを重視しましたのでやむなしですw
微妙にミートしない噛み合せで作るみたいで先生と何やら相談しながら型取りしておりました
2012年1月14日 0:15
連コメ失礼です☆

親知らずを抜く時バキバキと音が脳に響きますが(4本全部抜きました)

3〜4回目になると鼻歌交じりで逝けますよマジでwwww
コメントへの返答
2012年1月14日 0:41
思い出しただけでもプルプルしちゃうw
麻酔で痛みはなくても あの骨振動は。。。
もう聞きたくありません(TдT)

私もなんだかんだで3本抜きましたが
4本全部とかマジ鬼畜!
泡ふいて色んなもんが出ちゃいそうですw
2012年1月14日 0:27
色が合わなかったら私が調整してあげますので、遠慮なく言ってください。
ちょうど前車のアルピンホワイトのタッチアップが残っていますので。
コメントへの返答
2012年1月14日 0:47
でたな肉肉しい毒男め( ̄ー+ ̄)

大丈夫です
自分でカルサイトホワイト塗りますからw
2012年1月14日 0:45
私も親知らず3本抜きましたよ。1本は手前の歯を抜いたので、代わりにズラして使っています。

抜いたうちの1本は大手術でした。

幸い上手な歯医者さんに当たっているので安心です。
コメントへの返答
2012年1月14日 1:00
1本は利用できて良かったですね♪

特に下の親知らずは生え方しだいではアゴやリンパにも近いので上手な歯医者さんじゃないと任せられないですよね
大学病院の口腔外科に紹介状書いて回す歯医者さんもめずらしくないみたいです

私も残りの1本は正常に生えてるのでこのまま仲良くしていけそうで安心していますw
2012年1月14日 1:06
ムフフな衛生士さんに見栄張って「高いほうでおねがいします!」なんて言っちゃったんじゃないの(笑)
コメントへの返答
2012年1月14日 22:23
ギクッ(;´∀`)

近いものがありますw
あの笑顔で勧められてしまいますと
なんでも「いーよ いーよ」って(^^;)
2012年1月14日 1:44
歯医者ですか^^;
自分も行かなければなぁと思いつつなかなか。。。

親知らずは全て抜いちゃいましたね(笑
一個は斜めに生えてきましたし><;

コメントへの返答
2012年1月14日 22:30
最初に行くまでがなかなか ですよねw

斜めの抜歯はさぞ大変だったのでは?
斜めにそのまま成長してしまい痛みや他の歯に影響が出てしまうよりかは
良かったのではないでしょうか(^^;)
2012年1月14日 6:27
私は何処の歯科でも
歯の質が悪いと言われて・・・
(親父は50歳前で総入れ歯、
その遺伝か?)
親知らず4本、右下奥から2本を
抜いて右下2本は部分入れ歯・・・
抜くよりは、クラウンで処置出来れば
無くなるよりは・・・と思いますよ。

コメントへの返答
2012年1月14日 22:34
実は私もそうなんです(^^;)

遺伝的なものらしいのですが
歯の色もよくないし 密度が無いらしく。。。
抜歯の時にペンチで掴むと砕けちゃって
いつも歯根の部分を取るのに大手術ですw
2012年1月14日 9:06
おはようございます。
ヽ"(≧ω≦)"


なんか、うらやましい!
そんな天使がいる歯医者さんなんて♪


私が行く歯医者さんは、おっちゃんなのですが…
通常時、非常にヒトの良い先生なのです!
しかし診察時、武器を持つと神から悪魔に変わります!
Σ(゚Д゚;)!


『痛かったら、手を挙げて下さい』って言われるのですが、手を挙げると知らんぷり!
麻酔も効かないうちから攻撃体制!


けど、スピードは天下一品で地元のアニメ好きのM男達は、みんなSな歯医者に行きます。


しかし!その先生のおかげで、痛さに耐久性が出来て『ガマン』って日本語を覚えました。
゚ +。 :.゚ ヽ(* `∀`)/゚ :。+゚
コメントへの返答
2012年1月14日 22:41
こんばんはでございます(ノ∀`)

今回はどうしたんでしょうかね
ちょっと嬉しい歯医者通いになりそうですw

でもやっぱり腕のいい先生に治療してもらうのが安心できますよね♪

痛いのは我慢できませーん
耐久性は別の方で強くなりたいです(^^;)
2012年1月14日 13:28
虫歯が生まれてこの方ありません(`・ω・´)ムフ

お姉さんだとテンション上がりますよねwww
コメントへの返答
2012年1月14日 22:43
すごいなあ虫歯ナシですか!?
羨ましいです(ノ∀`)

でも歯医者さん行けなくて残念ですねw
2012年1月14日 17:20
小学校の時あそんでいて前歯が歯茎に食い込んで、上の歯茎が大変なことになったのがいまだにトラウマです。
その治療方法はさらに上を行くグロさだったので書けないですが、麻酔が全く効いてなかったように思います。レーザー治療とかその他最先端っぽいのを一度に経験しましたねww

とりあえず、えーりんせんせいのOPPを堪能されたのですね。
コメントへの返答
2012年1月14日 22:47
いたたたたー(ノД`) 想像しちゃった

子供ってすごい怪我して帰ってくるからね
親はたまったもんじゃないよねw

えーりんせんせいのOPPに違いないはず
目つぶってたけどやーらかかった(ノ∀`)
2012年1月14日 18:13
ちょうど奥歯をクラウンに交換するところですw

前歯が保険治療のマイルドハイブリッド(笑)なのですが、
もうボロボロなので近いうちにハイブリッドにしたかったのですが、
いろいろと出費がありそうなので、マイルドハイブリッドになりそうですorz
コメントへの返答
2012年1月14日 23:00
ゆきちおさんも歯医者さん通い中ですか♪

当然私も見えない位置のは
マイルドハイブリッドですよーw

10倍じゃきかないですもんね
イイ商売ですよね歯医者さん(^^;)
2012年1月16日 22:38
親知らずが虫歯になっていますねぇ~
抜かないといけないけど、太い神経の真上に歯があるみたいだからうちじゃ抜けないです。
外科に逝って抜いてください。

そんなこと言われた私は、一生歯医者に行きたくないです。

・・・・・・ズキズキ
コメントへの返答
2012年1月16日 23:04
親知らずがそうなってしまったら
お気持ちはよーくわかりますが やはり
しっかりと口腔外科で診てもらいましょう!

お気持ちはよーくわかりますが
なんとか頑張ってくださいねファイト♪

無事に抜けるよう祈ってますm(_ _)m

プロフィール

「@mick_C200 ホンマだるいwww」
何シテル?   02/05 15:42
もうむり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初音ミク Rennfahrer♪ 
カテゴリ:HSP
2018/03/09 22:27:41
 
Little Scarlet Bad Girl (HSP Remix) /八王子P♪ 
カテゴリ:HSP
2015/10/23 21:50:37
 
isotext♪ 
カテゴリ:HSP
2015/09/29 14:14:48
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン まるゆ(仮) (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
もぐもぐ~♪♪ 名前はまだ(仮)だけど「まるゆ」と申します😇 C 200 AVA ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 白いの (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C200 BlueEFFICIENCY AVANTGARDE/CalciteWhite( ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ぽおらしるば (メルセデス・ベンツ Aクラス)
A 180 BlueEFFICIENCY Sports Safety pacage ...
メルセデス・ベンツ SLK 銀ぷち (メルセデス・ベンツ SLK)
SLK 200 BlueEFFICIENCY ロードスターのスタイルに胸が躍ります(` ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation