
去年は暮れにインフルエンザにかかりまして
自宅待機中に納まってない仕事納めを迎えました
恒例の大晦日から三が日の正月旅行は
予約金もったいないので頑張って行きましたが
そのせいで こじらせちゃいました...
いや、色々こじらせてるのは 前からでした
すいません。
年が明けたら あれよあれよとお仕事始まっちゃいましたし
去年の仕事納めから始めなきゃ 今年の仕事になんないしw
もう 掛け軸も 嫁の晴れ着も ぎりぎりだったんだからね (え
とゆーわけで 新年のご挨拶もできないまま
今日に至ってしまいました
皆さま あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします(*v.v)。
久し振りのブログですので
めずらしくクルマのこと書いちゃいますよ クルマですよー♪
7月に注文した Cクラス(W205)
正確には途中でメーカーオプションを追加してしまった為
一旦キャンセルのち 9月に再注文した Cクラスですが
ようやく納車のスケジュールが決まりました♪
なので 今回は詳細を煮詰めに
ディーラーに行ってきたお話しになります (*´ω`*)
いいなあコレ...
たまにディーラー行くと 目の保養になりますね(*´ω`*)
まず納車の時期ですが 1月の予定が 更に遅れて
2月らしいです 2月...
まあ 2月は自分の誕生月でもありますし
わりと好きな月ですから 好きだから...
へっちゃらだし。
自分の仕様になりますが
C200 アバンギャルド の
AMGライン + プレミアムパッケージ + ダイヤモンドホワイト
見た目はコレになりますネー (*´ω`*)
この写真と違うところは
パノラミックスライディングルーフ を追加してあります
ディーラーオプションは 気になったのを全部 ?
みんなお願いしちゃいました (*´ω`*)
・照明付アッシュトレイ
・ノンスモーカートレイ(コイントレイ付)
・ドアポケットホルダー(フロント左右セット)
・コンソールトレイ(上下段セット)
・LEDライト(カーテシ/リアゲート/ラゲッジルーム)
・ライセンスプレート用ボルト
・ハブキャップ(クローム/チタニウムグレー)
・ボディコーティング
・ホイールコーティング
・ウインドガラスコーティング(フロント/リア/パノラミックルーフ)
担当さんのご厚意で 少しおまけしていただきました♪
ありがと、お礼はちゃんと言えるし。
でもさぁ 灰皿積んどいてノンスモーカートレイって... どうなのさ日向。
Cクラスには設定無かったフットレストも(今まで他クラス用を流用)
今回のオプションカタログから正式に載っけてきましたね♪
自分はまあアレですけど...
せっかく足踏み式パーキングブレーキから スイッチ式に変わったのに
フットレストなんて付けたら...
また靴が傷ついちゃうじゃない!
それと ドアロックピン どこいった?
ディーラーさんに相談したら なんとなく空気が重くなったので
少し様子を見た方がいいように思いました (*´ω`*)
ボディカラーは やっぱり無難なホワイト系になっちゃいますネー
同じホワイト系でも メルセデスには三種類ありまして
(ホントはもっとあるのですが自分の買えるレベルにはない...)

(左から ダイヤモンドホワイト/ポーラーホワイト/カルサイトホワイト)
現在乗っている W204 Cクラスのボディカラーは カルサイトホワイトで
喫煙コーナーの壁紙みたいに ちょっと黄ばんでるかなあってw
でも ものは考えようなのです!
他車とあんまり被んないし 飽きたりしないし...
へっちゃらだし。
結構お気に入りのホワイトでございました♪
W205 Cクラスでは
ダイヤモンドホワイト or ポーラーホワイト のどちらかになりますので
自分は ダイヤモンドホワイトを選びました♪
こればっかりは どちらが良いとか悪いとかじゃなく
お好きな方をって感じでしょうか
今回選んだ色も何年後かに この色で良かったなって思えたら
うれしいデース (*´ω`*)
インテリアトリムは仕様によって異なるのですが
自分のAMGラインですと こちらのブラックアッシュウッドになります
ブラックアッシュウッドインテリアトリム

(写真は C200 アバンギャルド AMGライン です)
こちらは ブラウンライムウッドインテリアトリム

(写真は C200 ステーションワゴン アバンギャルド です)
ホントは明るい感じのインテリアにしたかったので
ブラウンライムウッド/ポーセレン なんていう組合せがあったら
間違いなくケッコン(仮)なのですが...
インポーターの推奨組合せがある以上 仕方ありませんね
加賀) ここは譲れません!
MBJ) ムリです。
加賀) 頭にきました。
ブラックアッシュウッド(コマンド部)

(写真は C200 アバンギャルド AMGライン です)
ブラウンライムウッド(コマンド部)

(写真は C200 ステーションワゴン アバンギャルド です)
自分のクルマは「レザーエクスクルーシブパッケージ」ではありませんので
シートはあくまで レザー調 (;^ω^)
本革風「レザーARTICO」という素材になりますw
ですが この節約で ! この浮いたお金で !!
シート張替えオーダーなども鋭意検討中でございます♪
言ったもんがちでち('ヮ' *)
ところでドライブレコーダー
最近は皆さん取付けてられますよね♪
自分は今まで付けた事がないので 次こそ欲しいなって思ってました
その事をディーラーさんに相談しましたら
なんと「メルセデスベンツ純正ドライブレコーダー」なるものが!
だーんけ♡ メルセデスのロゴ入り!
ロゴがあると無いとじゃ 全然ちがいますよね ←
で、まあ結果
今回は見送りです(;^ω^)
実物を見たわけじゃないのですが
背面モニターが無いので どうも車内で画像確認できないみたい...
コマンドシステムとリンクさせて車内ディスプレイで見れるとか
そういうの期待しちゃってたわけなのですが
ちょっと練度が足りなかったみたいデース
改二で化けるの期待ですね♪
(Apple CarPlayといい ドラレコといい... )
で、ドラレコは「ユピテル DRY-WiFi40d」にしました (*´ω`*)
ディーラーさんおすすめの指定店モデルです
機能的にはよくわかっていませんが きっと大丈夫w
装備が大きすぎないかって?
丁度いいに決まってるじゃないっ!
尚 一人前のレディとしてメルロゴは自分で貼ります(;^ω^)
最後にディーラーさんに ふたつのお願いをしてきました
ひとつは
ウインドガラスのコーティングをする前に
リアの「エコカー減税ステッカー」を剥がしてもらいます
写真のリアガラス右下にある楕円のステッカー2枚ともです
意味も無く主張しすぎなので 当然剥がすべきものなのですが (え
コーティング前に剥がしておかないと 糊残りしちゃいますしね
ココだけコーティングされなくなっちゃうのもイヤですしw (*´ω`*)
ふたつめは
ホイールコーティングをする前に
ホイールの「小さな丸いシール」を剥がしてもらいます
理由は上記に同じですw
写真のエアバルブ付近に貼ってある 丸いシールです タイヤにも貼ってありますね
このシール 何か意味があるんでしょうかね?
気になっちゃうんで 最初から貼らないでほしいデース (´;ω;`)
クルマを買うのって心配事は尽きませんし
色々しんどい事も多いですが
最後はやっぱり
担当さんとの信頼関係なのかなって
思います (*v.v)。
現在のCクラスも
無事ディーラーさんへの下取りが決まりましたので
ようやく少し 安心できました (*´ω`*)
漣) ちょっと感謝かも、ちょっとね。
今日になってはじめて
納車が楽しみに感じられるようになりました (*´ω`*)
吹雪さんも準備完了ですね♪ はい、頑張ります!
鈴谷) どうする? ナニする?
T督) キャリパー塗っちゃう!
それとディクセルさん ダスト超低減PADの開発オナシャス(`・ω・´)ゞ