• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

merceですのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

「劇場版 艦これ」 と 「2016秋イベ」

「劇場版 艦これ」 と 「2016秋イベ」お久し振りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


艦隊これくしょん 「劇場版 艦これ」公開されてますね


本家イベも明日で終わりますからね


時間のある提督さんは見に行くように♪ んんー









TV版の続きみたいな感じですが


普段あまり動かない艦娘たちが動いてるとやっぱりうれしい!


映像もキレイで面白かったですよー











「劇場版 艦これ」  本予告










鳥海かっこよかったなあ...


うちの重巡ナンバー2だけの事はあるね♪ (ナンバー3だったかな?あれw










ホントかっこよかった(`・ω・´)ゞ










登場する艦娘もTV版より多いんじゃないでしょうか?


うちは初期艦「吹雪」なのでTV版でも劇場版でも


まあ見れて... 見れまして... シアワセです(ㆁᴗㆁ✿)










吹雪は「希望」











サードインパクト後の赤い海とか

ドグマ最深部へ突入する吹雪神とか

如月Mark.06深海ver.とか

そのへんも含めてすごくよかったです(๑•̀ㅂ•́)و✧










睦月ちゃんカワイイ(✿╹◡╹)ノ












最後になりましたが 艦隊これくしょん 2016秋イベ

いよいよ明日で終わりですね

皆さんお疲れさまでした♪

E-4萩掘り... キツかったなあ ('、3_ヽ)_






関連情報URL : http://kancolle-anime.jp/
Posted at 2016/12/08 22:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年09月24日 イイね!

映画『聲の形』 The shape of voice

映画『聲の形』 The shape of voiceずっと前から楽しみにしていた


   映画 『聲の形』


9月17日から劇場公開されましたので

さっそく観てきました(*´ω`*)









主人公の 「石田 将也」と 「西宮 硝子」です






原作コミックは全7巻


それを約2時間の映画1本にまとめた作品になります


パッケージはそういう事であっていると思います



作品の内容は、と言うと


小学校、中学~高校、転校生、聴覚障害、いじめ、


思春期、友達、孤立、自殺...


けして、それだけというわけではなく、他の要素もあるとも思うのですが


テーマが複雑で、 しかも重い。


こういう作品です。 と


ひと言でお伝えするのは 僕にはちょっと難しいです...






映画『聲の形』字幕付きロングPV 京アニチャンネル


できれば、劇場で、ご自身の目で確かめていただきたい作品です。










心惹かれた部分なら、沢山あるんで言えそうです(^_^;)






まずは、美しい「涙の色」。


硝子のナミダ




将也のナミダ


涙は寒色と暖色の複数の色を差し込む等がこの作品ならではのこだわりです(京アニ色彩設計:石田奈央美)













次に、ふたりの「願う形」。


硝子の願い




将也の願い


「聲」の字の構成には意味がある。「声」があって「耳」で聞いて、「手」があって
言葉だけで伝えるのではなく、言葉以外のところにその人の言わんとするメッセージや拾える気持ちがある。
(原作者:大今良時)













そして、溢れ出る想い「叫び」。


将也の叫び




硝子の叫び


たくさんの心が集まった、とても愛おしい作品です
一途な想いのかたちが どうか届きますように。(監督:山田尚子)














また観に行きたくなっちゃったなあ...














こちらの動画は、キャストやスタッフ、監督のインタビュー等、盛りだくさんで


京アニの社内の雰囲気なんかも分かっちゃう♪ おすすめの動画です(๑•̀ㅂ•́)و


ただちょっと長いので、暇な時にでもご覧いただければー。


公開記念特番~映画「聲の形」ができるまで~ ロングバージョン

















大人になってからは、漫画雑誌を読んだこと、ありません。


なので、少年マガジンも原作コミックも、まったく... はい。


だから、久し振りですね。


大人買いってやつ (๑•̀ㅂ•́)و




というわけで僕の場合


映画から原作コミックという逆流な感じになっちゃったんですが


いつものパターンというか、それはそれで♪


原作コミックを読み進めますと


やはり惹かれる登場人物が増えますね


みんなそれぞれ魅力的でした(*´д`*)







その中でも


いまさら分かるなんて!ホント申し訳ない気持ちになりますが...


超イケメン、実は主役だったんじゃ?


「結絃」 惚れました♡












そして、何というか


誤解しててごめんというか、誤解じゃないのかも知れないけど


ざわざわして、気になって仕方なくなって


もう... これ、たぶん好きw


「植野 直花」










僕のにゃんにゃんポーチ、中身空っぽでした 残念(*´﹃`*)



いわゆる「植野エンド」 今後、植野の恋愛が成就する可能性が
あるかどうかという問いに対しては "YES"です。(原作者:大今良時)















作品のもつ "テーマ" や "影響力" からなのでしょう


既にさまざまなコラボや、タイアップがされております


「文部科学省」とのタイアップ








子供のSOSに対する取組として(24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310)の設置や


特別支援教育(通級による指導、特別支援学級、特別支援学校など)を推進しています


詳しくは→ 映画『聲の形』×文部科学省 特設サイト













他にも何かありそうですよね♪


少し調べてみましたら、「神奈川県」でも 『聲の形』 コラボ ということで


神奈川県手話言語条例に基づく手話普及の推進をしています


県内セブンイレブン全店へのコラボリーフレットの配架


うちの近所のセブンイレブンにもありました♪

詳しくは→ 神奈川県手話言語条例 手話普及推進リーフレット解説








同じく「手話普及推進イベント」として


県主催での 映画『聲の形』先行上映会の開催 (上映会は終了済み)


詳しくは→ 神奈川県保健福祉局福祉部地域福祉課「手話普及推進イベントお知らせ」


上映後には "劇中に出てくる手話を学べる" 手話講習会も開催♪


入口は広く浅い方がいいに決まってますもんね(๑•̀ㅂ•́)و✧


劇中に出てくる手話ってところが 神奈川わかってんじゃん! と思いましたw













来場者プレゼントの 映画 聲の形「Special book」 これヤバいです


大今良時センセの書き下ろし漫画に、ココロ癒され(*´ω`*)


京アニの表紙イラストに、泣かされます(*´д`*) 構図トリハダ



聲の形に登場する"お母さん"たちは みんな本当に魅力的な人物なのですが

この八重ちゃん... 可愛いすぎかよ♡

硝子「... 」

結絃「...キモ」





Posted at 2016/09/24 06:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2016年09月12日 イイね!

君の名は。

君の名は。君の前前前世から僕は~

    君を探しはじめたよ♪


なんかもう、ずっと歌ってますw (*´ω`*)










君の名は。


会社帰りに見てきました









すっごく良かったです(*´ω`*)










あのひとは誰


忘れたくないひと









忘れたくなかったひと


忘れちゃダメなひと









君の名前は。


名前は。



大丈夫、まだきっと間に合う






RADWIMPS / 前前前世 (movie ver.) MV





やはり、本作も音楽とともにありました、ね♪


新海 誠 監督の作品を全部観てきたわけではないのですが


桜花抄、コスモナウト、秒速5センチメートルの「秒速5センチメートル」


「言の葉の庭」、そして「雲のむこう、約束の場所」という作品を観まして


(というか、何回も観ました。大ファンですw)


どの作品も、映像と音楽が切っても切り離せないくらい重なりあっていて


目も耳も、とてもシアワセになれます


どの作品も、あの時期特有の感情が静かに丁寧に描かれていて


同じような経験があるひとには、心が痛くなる作品だと思います


成長した将来の自分が見たら、すこし恥ずかしく感じるような


外に出すと自分でその感情を無かった事にしちゃうような


でも、やっぱりそれも嫌だから、そっと何処かへしまっておきたいような


そんな "独りで観たい" 作品ばかりでした




そんな新海監督作品の中で、初めてじゃないでしょうか!


まったくもって堂々としていて、恥ずかしいところなど何ひとつない(たぶんw


観たひと全員が楽しめる映画、「君の名は。」


"誰かと観たくなる" おすすめの作品です(✿╹◡╹)ノ


Posted at 2016/09/12 22:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2016年08月22日 イイね!

傷物語 Ⅱ熱血篇

傷物語 Ⅱ熱血篇傷物語 Ⅱ熱血篇 見てきました♪


今日はドラマツルギー戦に合わせたかのような


台風で大荒れの一日でした









大雨の中 劇場に着いたものの


劇場グッズはすべて完売


西尾センセの書き下ろしも残っていませんでした セツナイ(ㆁᴗㆁ✿)













傷を劇場版で三部作にしちゃうくらいですから


真ん中の二作目にあたる この熱血篇


期待どおりの素晴らしい作品でした♪










ヴァンパイア・ハンターたちとのバトルも


キスショットが本来の姿に近づいていく描写も


霞んでしまうくらい


羽川さんにステイタス全振りしてましたね


そこが良かったんですけどねw (๑•̀ㅂ•́)و✧





来年の冷血篇も楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶










Posted at 2016/08/22 22:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2016年08月15日 イイね!

艦これ 夏イベ2016(E-4攻略)

艦これ 夏イベ2016(E-4攻略)提督のみなさん お疲れさまです♪


艦隊これくしょん


夏イベ2016 【迎撃!第二次マレー沖海戦】








中規模作戦とはいったい...


最後つらい場面もありましたが


どうにか全作戦完了いたしました (^_^;)





ラスト「E-4」の攻略日記になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶







【拡張作戦】 E-4 南西海域 マラッカ海峡沖マップ










ボス「重巡夏姫」



ずば抜けてすごい強いって訳じゃないですが 普通に強いです(^_^;)

過去イベのボスみたいに 有効な特効装備も見あたりませんし

随伴の戦艦夏姫×2も ちょっと厄介です...






ただ 非常に分かりやすい「ギミック」が仕掛けられてますので


まずは攻略初期のうちにギミック解除をおすすめします♪


そうすることでボス戦の姫三人にダメージが通りやすくなります




「C、D、H、I の各マスで S勝利」 (1回づつで可、日付リセットもナシ)




ギミック解除に成功すると


母港帰還時にSE(チロリ~ン♪)が鳴ります


それと ボス会敵時のセリフが「カエレ!」から 「カエリウチダ!」に変わります





ギミック解除その① Cマス S勝利




ギミック解除その② Dマス S勝利




ギミック解除その③ Hマス S勝利




ギミック解除その④ Iマス S勝利


この手順①~④で 母港SE音とボスのセリフ変更を確認しました♪

よし、これでいける! と思ったのですが

ギミック解除の効果... そんなには体感できませんでした(^_^;)










E-4攻略時の編成(機動部隊)になりますヽ(•̀ω•́ )ゝ

「第一艦隊」




削りは高速戦艦でやりましたが
ラストだけは大和型ツートップです(๑•̀ㅂ•́)و












「第二艦隊」


若干修正は加えましたが 削りもラストもほぼこのままです
夜戦火力(魚雷カットイン)に頼るしかないかも...
でも、魚雷... 未改修ばっかりかもw










「基地航空隊」

削りは第一、第二、第三の全航空隊を Iマスに集中して運用
ラストは第一と第二は Iマスに、第三航空隊だけボスマスに出撃させました


基地航空隊ですがボスマスへの攻撃はあまり期待できません
気休め程度にお考えくださいw










「支援艦隊」

E-4の支援艦隊は道中も決戦も要らないかと思います

試しに一回だけ出しましたが

道中は基地航空隊の攻撃がうまく機能してるので

支援を出すと余剰気味になります

逆に決戦支援は 基地航空隊と同じく有効なダメージが通りませんので

やはり気休め程度にしかなりません

支援艦隊を出すとしたら

基地航空隊の一大隊を「防空」に回し 敵の空襲を迎撃させる前提で

その防空に回した穴に支援艦隊を送る... なら アリかと思います


実はE-4に限らず うちでは今回の夏イベ全海域で

支援艦隊の出番は無かったです ちょっと残念(´・ω・`)

江草 「・・・」、 友永「・・・」








それでは こんな感じで削っていきます٩( 'ω' )و



途中、「終わるのか、これ... 」と 不安になりましたが

とくに夏休みの予定もないので粛々と進めました (あ








さあ、ラスダン夜戦突入です! ウウゥ... オナシャスアテテ!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾










イエス ! イエス プリンツ !!

ダンケカッティン 決まりました (๑˃̵ᴗ˂̵)و







ゲージ崩壊時S勝利ドロップは 「潜水艦 伊26」 (*'∀'人)





クリア報酬 「Re.2005 改」





クリア報酬艦 「QE級戦艦 Warspite」





甲勲章






全作戦完了です!ヽ(•̀ω•́ )ゝ















ウォースパイト(✿╹◡╹)ノ  クイーンエリザベス級の余裕感じちゃいます♪



この英国の余裕も、そのうち...

うちのやつらに毒されてくんだろなあw





えー 「掘り」ですか?  はい、残ってますw

が、がんばります(^_^;)

Posted at 2016/08/15 06:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「@mick_C200 ホンマだるいwww」
何シテル?   02/05 15:42
もうむり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初音ミク Rennfahrer♪ 
カテゴリ:HSP
2018/03/09 22:27:41
 
Little Scarlet Bad Girl (HSP Remix) /八王子P♪ 
カテゴリ:HSP
2015/10/23 21:50:37
 
isotext♪ 
カテゴリ:HSP
2015/09/29 14:14:48
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン まるゆ(仮) (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
もぐもぐ~♪♪ 名前はまだ(仮)だけど「まるゆ」と申します😇 C 200 AVA ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 白いの (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C200 BlueEFFICIENCY AVANTGARDE/CalciteWhite( ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ぽおらしるば (メルセデス・ベンツ Aクラス)
A 180 BlueEFFICIENCY Sports Safety pacage ...
メルセデス・ベンツ SLK 銀ぷち (メルセデス・ベンツ SLK)
SLK 200 BlueEFFICIENCY ロードスターのスタイルに胸が躍ります(` ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation