• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

宮崎県口蹄疫の現状

現在政治の関心事と言えば普天間基地問題ばかり取り沙汰されていますが私の宮崎では口蹄疫問題ですでに危機的状況を超えているようです。

そう言う私も同じ宮崎に住んでいてもあまり知りませんでした。
今回、お友達のブログを拝見して私にも少し何か出来ないかとブログをあげさせて頂きました。

今回多大な被害が出ている川南町で酪農を営んでいるムッチーさんのブログを掲載させて頂きます。
これを読んで少しでも協力して頂ける方が増えれば幸いです。



川南町のムッチー牧場だよ~ん
http://green.ap.teacup.com/mutuo/154.html

mixiの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1473444296&owner_id=2447771


皆さん、こんにちは。
私は、川南町で酪農を営んでる弥永と申します。

今回の、口蹄疫の発生で、畜産農家は多大なる損害を受けています。
私の、友人も3件廃業に追い込まれました。

もう、これ以上の被害を増やしたくありません。

私の、近所・・・数百メートルの場所でも口蹄疫が発生しました。
私の農場でも、いつ・・・口蹄疫が発生するか分かりません、毎日毎日、牛を観察しながら血の気が引く思いをしながら 作業してます。

このままだと、県内各地に蔓延するかもしれません、現実、えびのでも発生しております。
県内はもとより、県外にも飛び火してしまったら 県内の畜産、九州の畜産に、大打撃を与えます。
今回、川南町では、数多くの場所口蹄疫で発生しております。

集中して発生した場所から 離れた所でも、口蹄疫が発生してしまいました。
口蹄疫疫学調査チームの現地調査及び第1回検討会の開催・・・も開催されておりますが、感染ルートは明確にはされておりません?

一個人・・・私の考えとしては、車でもウイルスを運んでしまう 可能性もあるのではと思います???
今現在、各ポイントで、畜産関係の車は、消毒されておりますが
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei08.html
今の感染の状況を考えたら、畜産関係の車だけじゃ、 感染は防げないのではと思います。

そこで、皆さんにもご協力をお願いしたいのですが。
口蹄疫撲滅にご協力ください。
とは、題名は、書きましたが、果たして効果が有るかは分かりません?

でも、
でも、
でも、
何もしないよりは・・・・
何もしないよりは・・・
何もしないよりは・・・

少しでも、何かした方が良いのではと考えます。

私は、自分の農場には、毎日、消毒して、道路には消石灰を散布して おります、近所の方々には、ご迷惑おかけして申し訳ありませんが防疫の為に仕方ありません・・・・・・・

黙って、口蹄疫のウイルスを、野放しにするんじゃなく我々から、口蹄疫ウイルスを攻撃しようじゃありませんか、もしかしたら、車にウイルスが付着してる可能性もありあすので消毒の各ポイントで、消毒して頂けると少しでも拡散を防げるんじゃないかなと思います。

一部の方々がしても効果はうすいかもしれません??
少しでも、沢山の方々に、ご協力頂きたく、ここに書かせて 頂きました。
ここの、mixiの方々のご協力は基より、ご家族、ご友人の皆様より多くの方々に呼び掛けて頂けたら、ありがたいのですが。

宮崎県民総出で、口蹄疫の撲滅に対する消毒にご協力頂きたいです。
職場の行き帰り、買い物帰り、お出かけの際には各消毒ポイントで 消毒お願いします。
少し遠回りになったり、消毒を行う車両で渋滞等も考えられますが今後の、宮崎県の畜産の為に、ご協力頂けたらありがたいです。

宮崎県も、補正予算を準備して頂いて、畜産農家には、ありがたい事です、感謝申し上げます、県内の消毒ポイントは、以下のアドレスに掲載されております。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei08.html

それ以外に私の知ってる消毒ポイントは、川南町JA尾鈴の本所横の、畜産課の駐車場と、川南町JA尾鈴の中央事業所でも消毒しております、担当に確認したら、一般の方も消毒は して頂けるとの事でしたので、皆様方のご協力をお願い致します。

この日記が、多くの方々に読まれ、口蹄疫の消毒が行われ口蹄疫の終息宣言が早く出される事を祈っております。
もう、これ以上、可愛がってる、牛さん、豚さんを処理されたくはありません・・・・。

以上の文章を、コピーして頂き、携帯メールで、ご家族、ご友人に転送して、また、その友人の方々も
友人等に転送して頂き、宮崎県民総ての方にメールが届く事を切に願う酪農家です。
私の携帯に載ってる友人には、すべてメールしましたが、私ひとりの力じゃ、どうにもならないです、どうか、皆様のお力をお貸しください。

長々に下手な文章を、最後まで、読んで頂き感謝申し上げます。
ご意見等、コメント頂ければありがたいです。
ブログにも、コメント書けます。  
mutuo.37.24docomo.ne.jp



以上です。
どうかご協力できる方が少しでも増えますようお願いします☆彡


以下、関連動画です。

http://www.youtube.com/v/APQZDR36srg&hl=ja_JP&fs=1&"

http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
ブログ一覧 | 独り言 | ニュース
Posted at 2010/05/15 01:56:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

(みんカラのチカラ)微力ながらご協力・ ... From [ BMW X5 FB44 とことんいじり ... ] 2010年5月16日 14:45
この記事は、宮崎県口蹄疫の現状について書いています。 今月に入り、全国ニュースで話題と提供している上記のことで、私も宮崎県出身ですので、少しでもお役に立てればと思いトラバさせて頂きます。 口蹄疫と ...
ご協力をお願いします。 From [ 金・銀・銅(w113・BH-5・ラパン) ] 2010年5月16日 15:33
この記事は、宮崎県口蹄疫の現状について書いています。 すべてこの方の記事からの拝借です。 現在政治の関心事と言えば普天間基地問題ばかり取り沙汰されています
読んで頂けると幸いです! From [ たの・X3 ] 2010年5月19日 09:27
この記事は、宮崎県口蹄疫の現状(http://minkara.carview.co.jp/userid/119542/blog/18096502/)について書いています。 宮崎県で仕事して ...
ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

信号待ち。
.ξさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年5月15日 20:19
お疲れ様です。

なんで宮崎は、こんなのが多いんだ?

と正直思ってしまいます。

しかし現実なので、この事をしっかり受け止めて

これからの事を考えなくてはなりません、

自分たちに出来ることは微力だと思いますが

少しでもお役に立てるなら協力したいと思います。
コメントへの返答
2010年5月16日 10:19
お疲れ様です。

確かに鳥インフルエンザなどから始まり多いですよね・・・

今朝もニュースでやっていましたがだんだん全国的に認識がされて来ているみたいですね。

オイラにも出来る事があるなら微力ながら協力しようと思います。

お互いがんばりましょうね。
2010年5月16日 15:26
はじめまして。
かずふくさんのところで記事拝見しました。

私も自営業でして
お気持ちお察しします。

少しでもご協力させていただければと思います。
トラックバックさせていただきますね。
コメントへの返答
2010年5月16日 22:26
はじめまして。

トラックバックありがとございますm(_ _)m

酪農家の人たちの事を考えると本当に心が痛みます。

この小さな試みがもっと大きくなれば良いですね。
2010年5月19日 9:47
はじめまして。
かずふくさんの所から来ました。

宮崎県で仕事してますが、この危機的状況は想像できませんでした。

少しでも協力させて頂きたく、トラックバックさせて頂きます!
コメントへの返答
2010年5月19日 12:09
たの・X3さん、はじめまして。
トラックバックありがとうございますm(_ _)m

宮崎でお仕事をされてるんですね。
私たち宮崎に住んでいてもここまでの状況は想像していなかったと思います。

皆様の協力の下早く終息することを願うばかりです。
2010年5月19日 10:04
初めまして。
タグから来ました。

少しずつ前から、『口蹄疫』って単語を見掛けるようになり、インターネット等で調べたら深刻な事態になっているのですね。

私は静岡県ですので、具体的に協力することは出来ませんが、この事態が少しでも早く解決することを願っています。
コメントへの返答
2010年5月19日 12:13
やんし#33さん、はじめまして。
コメントありがとうございますm(_ _)m

今週に入り全国的にもTOPニュースとして取り扱われてきたように感じています。

これも皆様のご協力のおかげではないでしょうか。

具体的解決策が一日でも早く示されるようになれば良いですね。
2010年5月19日 16:07
連日報道を見ておりますが
かなり深刻ですね〜
ここまで来てしまった以上、やむを得ない事や
苦渋の決断をしなければいけない事など
これから本当に大変だと思います。
加熱ぎみの報道など人々の往来で
ウィルスがこれ以上広がらなければと
祈るばかりです。
私も具体的な協力は出来そうにありませんが
一日も早く終息する事をお祈り致します。
コメントへの返答
2010年5月19日 22:41
今週に入りこちらでも危機感がかなり伝わるようになって来ました。

宮崎市内にも消毒ポイントが設けられるようになりましたし、息子達のサッカーの試合や大会も中止が相次いで出てます。

政府から具体的解決案が出されましたね・・・
確かに苦渋の選択だと思います。

これで終息してくれればよいのですが・・・

プロフィール

「普通に仕事。。。(ノ_・。)」
何シテル?   09/06 12:18
車無知な車好きです。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前車の車検と増税が重なったので勢いで・・・(^_^;)
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
でかい車では何かと不便だったので嫁の普段の足に… 賛否両論の最近のスタイルですがオイラは ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
発売当初から欲しい車No1のエルを購入しました。 色々遠回りもしましたがやっぱりいい車で ...
BMW X5 BMW X5
無理して買っちゃいました(;^_^A

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation