
こんばんは
ズゴック豆腐!200円!しかも鍋よう(爆)
今日はコロナのオーディオの配線とマフラーを付けようということで、やってみました。
地味にかっつーくんがいたのでア○トロで買ってきたというLEDのポジションを

現代の若者が乗ってそうなヴィップカーというものに見えてきて・・・・・かっこいいのでしょうか?
やっぱり古い車は黄色(ry
オーディオ関係はい○み車両というところにあったAE101レビンからオーディオの配線を切ってきて買ってきました。店員は分からなかったのか優しかったのか・・・・
僕「車から出ているオーディオのカプラーはいくらですか?」
店員「一つ315円になります。」
僕「社外オーディオを付ける時のカプラーもですか?」
店員「そうですよ」
で、僕が持って行ったのは車から切ったカプラー2個と社外製品を付ける時のカプラー。計4つをつなげたままレジへ・・・・ 店員「630円です」 僕「(^ω^)」 1200円位するかと思っていましたが店員のミスでしょう・・・・安くなりました・・・・
それからそれからドシタ
今日配線をつなげて・・・・・・
ヤッタ!
音楽も聞けるようになったので車やるときは音楽を聴きながら何かできますね!
途中で常時電源が来なくなり焦ったと思ったら

ヒューズがとんでる^^;
どこか接触でもしたのでしょうかw
マフラーもつけてみましたが縮んでる^^;;;;;;;;;;; のか?
付かないですw デフケースも穴がずれたままだし・・・・ ボディの問題でしょうか?
いろいろやってみましょう!w
それでは ノシ
Posted at 2012/10/13 23:50:47 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記