
こんばんは!
最近は一難去ってまた一難で、忙しい?です。
以前のブログでも描いたようにエンジンからの異音でフリー走行2週目で終わってしまいました。
ヘッドでありたいと願いつつオイルを抜くと・・・
ドレーンがこんな状態・・・・
オイルも女性が使うネイルのラメが入ったやつみたいに綺麗に・・・・
これはメタルだな・・・と。。。
そこでお手伝いに来てくれていた
カッツ~くんと
たすく@Rくんが降ろすしかないかぁと
そこで父さんに色々聞いてみたところNR-AE86さんが以前エンジンを降ろすのに使っていた単管のやつがあったはずといっていたのでお聞きしたところ、まだありますとのことで頂きました!
ありがとうございましたm(_ _)m
エンジンの方は父さんが1機持っていたのでそれを借りようかと思います。 お金が溜まれば5Vでも・・・ (本当はキャブにしたいですがもっと高くついちゃうかな?。。。)
単管だけでは何もできないので父さんが色々してくれてチェーンブロックをゲットしました!
こんな感じでかけまして
周りの物はある程度外しておいたので、メンバーのボルトを取って純正フックにかけて
すぐおりました\(^0^)/
ひとまずタイヤの上において綺麗に洗浄して再利用するものを外して、、、、、、
オイルクーラーが洗っても洗ってもなかなか綺麗にならず(´・ω・)
有るものにお金は使えないのでまた時間の有るときは洗浄・・・
それからついでにヘッドを取ってみてクランクを回したら
「コトン コトン コトン」
?????
左右に振ってピストンを見てみると3番だけが2番に遅れて動いてる・・・(驚愕
まだクランクプーリーのナットが取れていないので詳しくは分かりませんがばらさなくても結果は。。。ね(笑)
結局外装をやって終わった―と思って全開も踏めないまま終わってしまい、応援してくれた人や手伝ってくれた友達や後輩、パーツなどくれた友達には本当に申し訳ないなと思います。
その為にも早く作業を終わらせトラブルが無いかチェックして3戦に向けてやります!
ついでに色も塗っちゃいましょう(笑)
それでは!
(`・ω・)ノシ
Posted at 2015/09/05 00:26:43 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記