• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pasagoniaのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

ハイオク(V-Power)ガソリン価格にびっくり!

ハイオク(V-Power)ガソリン価格にびっくり!この道を通る際には必ず給油するセルフスタンド、ここは私の利用する昭和シェル系ではいつも最安値。いつものように給油しようとすると、なんとハイオクとレギュラーが同価格の120円ではありませんか!?それならもっと空っぽにしてくれば良かった…期間は平成27年2月7日~15日。お試しとは言え、このご時世に太っ腹なスタンド。詳細はわかりませんが、ここだけではなく全国的にしているのでしょうか?ただ我が家から遠い(50キロ)のが残念ですが…
Posted at 2015/02/08 12:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2015年02月06日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:フォルクスワーゲン/シャラン/2011年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):コンチネンタル/Conti Premium Contact2/225/50R17 98H
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):コンチネンタル/Conti Premium Contact2/225/50R17 98H

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ミシュラン/X-ICE2/225/50R17 98T XL
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ミシュラン/X-ICE2/225/50R17 98T XL

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 2、Cinturato P7  3、Cinturato P1

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 あります!

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
 25年前P7を装着。ドライの性能、デザイン、ネームバリュウ-は文句なし。ウエットではややグリップが甘く、3年目ぐらいからサイドウォールのひび割れが目立ち劣化が早いように感じた。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 ハイパフォーマンスタイヤでモータースポーツではトップブランドの一角

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 2000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、レジャー、買い物

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 スキー、サッカー観戦、キャンプ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 50歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/07 00:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月04日 イイね!

昼からスキー

昼からスキー毎週水曜昼から休みなので、今日も兵庫県千種スキー場へ行ってきました。リフト待ちもなく、そして天気も曇り時々晴れで気温も上がらず、最高のコンディションでした。職場から35キロ、雪が無ければ45分、もう行くしかないでしょ!ということで、今日はクラウンプライズ保持者の師匠に教えを頂き、良いポジションで乗れるようになりました。おかげでコブ攻めて脚がパンパンです。やはり時には上手い人に見てもらい、修正しないといけませんね。変な癖がつくところでした。
Posted at 2015/02/04 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2015年01月21日 イイね!

弾丸ツアー決行、東京までまさかの2往復

弾丸ツアー決行、東京までまさかの2往復今回の弾丸ツアー、全日本大学女子サッカー大会16日(金)の準決勝、そして18日(日)の3位決定戦どちらも応援するため、東京味の素フィールド西が丘まで2往復しました。そのまま東京に居れれば良かったものの、土曜日には外せない仕事が私も妻もあり、また次女も応援に行きたいとのことで一旦家に帰ることになったのです。総走行距離は片道640キロ×4の2,560キロ、これは今までにない距離を短期間に走り切りましたので、その雑感を…



16日の往路は夜中0時10分に家を出発し、海老名SAに6時30分着。出発前に4時間ほど仮眠していたので、愛知県豊川市の赤塚PAでトイレ休憩を1回をはさみ、海老名までほとんどノンストップで走りました。中国道は空いていましたが、吹田Jからの名神~新名神~名阪道はトラックが多く、上り坂では追い越し車線を塞ぐ低速車もあり、オートクルーズも頻繁に調整しなければいけないのが大変でした。それでもほとんど足はフリーで走行したので、その点の疲れはほとんど無いですけどね!海老名SAでは、仮眠と朝食で3時間ほど休憩。



首都高では事故渋滞で通常の倍近く時間かかりましたが、無事試合2時間前に会場に到着できました。

試合の結果はというと、0対1で惜敗。ほんと悔しい結果でしたが、長女も後半途中から出場の機会を得て、何度も好機を作りだしていました。最後まで白熱した試合で、遠路はるばる応援に来た甲斐がありました。この結果18日(日)は、同じ味の素フィールド西が丘で3位決定戦を戦うこととなりましたが、仕事があるので一旦帰ることに…

さすがに帰路は睡魔も襲ってきたので、静岡SA、御在所SAで合わせて1時間ほど仮眠。また鈴鹿付近の工事渋滞のため、予定より遅れ午前1時30分に無事家に着きました。

土曜日の午前中仕事を終え、再び東京へ向かうために5時間ほど仮眠を取り、午後10時30分に出発しました。なんと雪で高速道路に規制が…中国道よりも新名神の方が雪が多く、少し速度を落としながらの走行となりました。融雪剤で道路上の雪は融けていましたが、おかげで車は真っ白というかどろまみれです。伊勢湾岸から海老名までは晴れた中での走行で問題なく走れ、土日のためトラックも少なく、追い越し車線を延々と走ることができました。時折ぶっちぎりの車が追い越していきますが…推測ですが、その方たちは150キロは超えていると思われます!刈谷SAで休憩をとり、午前5時30分に海老名SAに着き仮眠をとりました。10時15分キックオフ2時間前に西が丘のコインパーキングに到着。快晴の気持ちよい朝だったので、近くを1時間ほど散歩し会場に向かいました。

3位決定戦は、怒涛のゴールラッシュで6対0と快勝。決勝の舞台ではありませんが、笑顔で終われたことは良かったです。そして気持ちよく帰路につけました。



午後2時に西が丘を出発し、眠くならないうちに足柄SAまで走り休憩。富士山が快晴でこんなに綺麗に見えたのは初めてです。そしてそこから刈谷SAまでノンストップ、妻が「しるこサンド」に興味津々、買ってました(笑)。刈谷SAから我が家まではちょうど300キロで、眠くならなければ一気に帰るところでしたが、さすがに中国道赤松付近で眠気に襲われ、今回初めて妻に運転ををさせることにしました。シャランになって3回目の運転で緊張してたのか、横揺れの運転でどうなるかと思っていたのもつかの間、睡魔に負けて眠ってしまいました。気が付くと家の前。さすがに細い入口は不安で、運転を交代。無事に2,560キロを走破しました。燃費はMFI上で13.4キロとまずまず。

こんな感じで3日間の行程を終えましたが、ハードな割にしっかり仮眠できたので、意外と疲れが残っていません。やはり後ろをフルフラットにして寝ると違います。キャンプマットと寝袋で寝心地も良く、私の身長(173センチ)でも足がのばせ車中泊も可能です。またオートクルーズでの走行を基本(さすがに首都高は無理ですが)にしてますから、時折足を動かせストレッチもできます。走行時間は片道7時間ほど(休憩は別、渋滞なし)でした。ただ今回気になったのは、タイヤのノイズです。ミシュランX-ICE2も4年目になり、高速安定性は問題ないですが、以前よりノイズが大きくなってきたように感じます。7万キロも走れば、タイヤだけの問題ではないかもしれませんが…

3月にはまた東京に行く予定があり、その時は1泊する予定です。すべてが新名神や新東名のような道ならもっと楽に行けるんですけどね!
Posted at 2015/01/21 23:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2015年01月13日 イイね!

弾丸ツアー

弾丸ツアー16日金曜日「全日本大学女子サッカー大会」準決勝が東京味の素フィールド西が丘であります。2連覇の懸った娘のチームも進出し、宿敵日体大との1戦。
平日ではありますが、休暇を頂けたので応援に行こうかと…ただし17日土曜は仕事。夜行バスや新幹線などいろいろ計画してみましたが、僻地のためコストと時間の調整が出来ず却下。とういうことでシャランでの弾丸ツアーで行きます。片道630キロ、往復で1,260キロ。
夜中2時に出発し、朝8時ごろ海老名サービスエリア着。そこで3時間ほど仮眠して会場に向かう予定です。昨年も決勝に進み往復しましたが、東京観光を兼ねて1泊しました。3年前は千葉県市原市で全国大会があったので、海ほたる経由で帰路に。サッカー応援でいろいろ行かせて頂きましたが、今回ほどの弾丸ツアーは初めてです。今回は夫婦2人なのでフルフラットにして車中泊仕様に…体力勝負なので、しっかり体調を整えて行こう思います。

この弾丸ツアー、シャランだから行こうと思うんですけどね!


Posted at 2015/01/13 23:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じ車とすれ違うことがほとんど無い http://cvw.jp/b/1195628/47415118/
何シテル?   12/18 16:28
1964年生まれのチョイ悪オヤジです。 VWビートル(1965年式、1970年式の2台)、VWゴルフⅡ(1988年式)、オペルアストラワゴンクラブ(199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE ウィングバー961B + フットTH753 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:31
THULE Dynamic 900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:25
VW / フォルクスワーゲン純正 リヤバンパープレート/リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:45:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック NEOGEO号 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
2011年式シャランハイライン(11年8ヶ月で20万キロ)から乗り換えです。スキー板が車 ...
ホンダ N-ONE ルイユナ号 (ホンダ N-ONE)
子どもたちが学生時代に引き継いで9年間乗ってた車で、今では私のメインカー😊 10年で1 ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の通勤用で冬の雪道を安心して走行できるよう4WDを選択。最後までVWポロと悩んだ結果初 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
嫁車として購入のジムニー。悪路走破性はよく、スキーには重宝しました。ただ長距離はさすがに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation