• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pasagoniaのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

菜の花畑

菜の花畑岡山県奈義町の菜の花畑に行って来ました。我が家からは20分ほどのところ。那岐山の雄大さと菜の花の可愛らしさが良いバランスです。

その帰り、白シャラン3台と遭遇しました。こんなに遭遇したのは初めてで、それも白シャランとはビックリ!
Posted at 2014/04/20 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月22日 イイね!

ナイタースキー

ナイタースキー今シーズンも兵庫県千種のナイタースキーで滑り納め。この季節にしては、昨夜積雪もあり氷点下で引き締まりなかなかのコンディション。このスキー場までは距離にして40キロ、50分程度で行けますから、アフタースキーも可能です。この日は今シーズン最後のナイターとあって、リフト券2,000円の感謝価格。リフト待ちもなく、午後5時から10時30分まで休みなく滑りました。



スキーシーズンが終わり寂しいですが、これからは娘のサッカー応援で忙しくなりそうです。
Posted at 2014/03/24 00:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2014年03月06日 イイね!

最初の車検、バッテリー交換は?

最初の車検、バッテリー交換は?朝起きたらこんなに積もってました。春はそこまで来てたと思ってましたが…

ところで、今年の6月には車検が控えてます。すでに車検を終えた方の報告もありますが、私が気になってるのは、バッテリーの更新をどうするか?なんです。使用状況でバッテリーの消耗も様々だとは思いますが、今までの私の使用状況からして、3年で更新したことはありません。最低5年は経過してからの交換ばかりです。ディーラーに聞いても、はっきりと交換した方が良いとは言われませんでした。高価で最近は突然死するだけに悩みます。皆さんどう思われます?
2014年01月21日 イイね!

東京往復1300キロ

東京北区の味の素フィールド西が丘まで我が家から約650キロ、娘のサッカー(決勝戦)応援にシャランで行ってきました。行きは優勝がかかった試合ということでドキドキワクワク。1日前の午前1時30分に出発し、8時30分にスカイツリーに着きました。渋滞もなくスムーズな流れで、新東名そして首都高も気持ちよく走れました。



この時間は待ち時間がなく、スムーズにスカイツリーに上れました。11時ごろの帰りにはチケット売り場に長蛇の列、何時間待ちなんでしょうか?早く行って正解でした。その後浅草でぶらぶらし昼食をとり、渋谷へ移動。ショッピングを楽しみ遊んでホテルへ戻り1日目が終了。



次の日の試合結果は、延長戦の末2対1で悲願の優勝(全日本大学女子サッカー選手権)を果たしました。試合はBSフジで生中継もあり、知り合いから「TV映ってるよ~!」と突然の電話があってびっくり!



また選手たちにたくさんの感動をもらい、650キロの帰路も気持ちよく走れました。ただ、家に近づくにつれ雪の量がどんどん増え、15センチぐらいでしょうか、ご覧のとおり何とか家の敷地に入れました。



この1300キロのドライブで感じたことを少々…

嫁と次女の3人乗車で、次女は後ろの席半分をフルフラットにしてキャンプ用のマットと寝袋で就寝、良く寝れたみたいです。特に新東名はまだ新しく路面が荒れてないし、コーナーがきつくないので120キロ巡航(オートクルーズ)でもいやな揺れを感じないです。強風注意が出ていましたが、ほとんど煽られることなく安心して走れました。
シートは私にジャストフィットで腰も痛くならないし、オートクルーズで足の負担も少なく、室内の静粛性もあり会話もスムーズ、変な疲れを感じませんでした。多少のアップダウンや高速道合流時にもストレスなく走れ、燃費はトータルで12.2キロですからまずまずではないでしょうか!?それもスタッドレス(MICHELIN X-ICE XI2)ですから…

今回大きな渋滞もなく、またトラブルもなく帰ることができました。東京が意外にも近く感じれたのは、やはりシャランのおかげでしょうね!シャランの良さを改めて感じた1300キロでした。でもシャランに1台も遭遇しないとは…(涙)
Posted at 2014/01/21 20:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2014年01月12日 イイね!

ブレーキトラブルの原因不明

原因不明で様子見となりました。エラーログも残ってないし、ブレーキ系統の異常もなし。

これで安心して関東遠征出来ます。娘のチームが全日本大学女子サッカー選手権大会で決勝進出出来ればの話ですけどね!
Posted at 2014/01/12 00:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ

プロフィール

「同じ車とすれ違うことがほとんど無い http://cvw.jp/b/1195628/47415118/
何シテル?   12/18 16:28
1964年生まれのチョイ悪オヤジです。 VWビートル(1965年式、1970年式の2台)、VWゴルフⅡ(1988年式)、オペルアストラワゴンクラブ(199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE ウィングバー961B + フットTH753 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:31
THULE Dynamic 900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:25
VW / フォルクスワーゲン純正 リヤバンパープレート/リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:45:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック NEOGEO号 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
2011年式シャランハイライン(11年8ヶ月で20万キロ)から乗り換えです。スキー板が車 ...
ホンダ N-ONE ルイユナ号 (ホンダ N-ONE)
子どもたちが学生時代に引き継いで9年間乗ってた車で、今では私のメインカー😊 10年で1 ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の通勤用で冬の雪道を安心して走行できるよう4WDを選択。最後までVWポロと悩んだ結果初 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
嫁車として購入のジムニー。悪路走破性はよく、スキーには重宝しました。ただ長距離はさすがに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation