• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pasagoniaのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

しまなみ海道~尾道~鞆の浦

しまなみ海道~尾道~鞆の浦10日ほど前のことですが、しまなみ海道~尾道~鞆の浦を1泊2日で周遊してきました。天気があまり良くなかったんで、ゆっくりのんびりドライブ。オートクルーズ80キロで走行、尾道まで165kmほど走ったところ、なんとRange1100kmの表示。このまま走り続けたら満タン1000km超えも夢ではありません。さすがに市街地に入ったら信号があるので、燃費は落ちましたが…

初日、しまなみ海道で愛媛県大島までお目当てのパン屋へドライブ。



次に、2年前のNHK連続ドラマ「てっぱん」の舞台、尾道のロケ地をめぐって来ました。

第1話で村上あかりが海に飛び込んだ埠頭



千光寺公園山頂から望む尾道水道



帰りは鞆の浦へ寄り道。

鞆の浦グリーンラインから望む瀬戸内海





その他、いろいろなところへ立ち寄りましたが、紹介しきれないのでこの辺で…とても楽しい思い出に残る旅ができました。これもシャランで快適なドライブができるからこそですね!

Posted at 2013/04/19 00:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2013年03月20日 イイね!

いつ換える?今でしょ!

いつ換える?今でしょ!すっかり春めいて、スキーもシーズン終了。平年なら3月いっぱいはスタッドレス履かせてるんだけど、今シーズンは冷え込みもなさそうなので、今日交換しました。タイヤをはずすと、ローター部分に錆が目立ちましたが、融雪剤の中走ってるからこんなもんなんでしょうかね?



空気圧が減っていたので、slimeで補充して終了。やはりラジアルタイヤの方が静かで走りやすいですね!比べるとわかりますね!


Posted at 2013/03/20 15:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

最後の一本

最後の一本今日は午後から休みだったので、ひとりでスキーに行った。ひとりで行くなんて何年振りだろうか?職場から直行で40分で着いた。距離にして片道35キロ、雪がないとほんと近いね!ただ着いた時点で気温9℃と正に春スキー。ザラメ状の雪で重く脚にくる。ただスピードが出ない分コブの練習にはなるけど…
この暖かさが続くと、千種スキー場は10日でシーズン終了となりそう。残念…

いつ病気や怪我におそわれてスキーができなくなるかわからないので、最後の一本と思って大切に滑った。春が待ち遠しい方には申し訳ないけど、もう一度冷え込んで雪が降ってくれるのを密かに思ってる。
Posted at 2013/03/06 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月24日 イイね!

1日中吹雪のスキー場

1日中吹雪のスキー場今週もスキーに行って来ました。前回と同じわかさ氷ノ山スキー場。ここは、比較的人が少なく、リフト待ちがほとんどありません。我が家からも1時間30分とドライブと練習にちょうどいいゲレンデです。一日中氷点下で新雪の深雪あり、最高のパウダースノー、こんな良い条件はめったにおめにかかれませんから、深雪を思う存分滑り込みました。

さすがに冷え込みが厳しく、帰る頃には車にも氷柱、ロッジの氷柱は1メートル超えてる!1日中吹雪いてましたが、道の除雪も綺麗にしてくれてるので、安心して運転出来ました。ミシュランのスタッドレスも安心して走れました。



今シーズン3回目のスキー、またまた面白くなってきて、のめり込みそうな予感。カービングの爽快感は何とも言えませんね!
Posted at 2013/02/25 23:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月21日 イイね!

自動防眩ルームミラー

自動防眩ルームミラー普段シャランしか乗っていないと、シャランの良さが当たり前になってしまってるんですよね!乗り始めた頃は、驚いたり感心したりしてたものが1年7カ月経てばそれが当たり前。しかし、今日出張で職場のカローラ(新車)を夜間運転する機会があったんだけど、あらためて思った。

それは自動防眩ルームミラーの良さ!シャランでは自動でいつも眩しくないように調整されているから、普段ほとんど気にすることがない。職場のカローラにはその装備がないから、眩しくて前が見にくく手動で眩しくないように角度を変えないといけない。以前は普通と感じていたけど、今はそれだとすっごく不便。慣れって怖いよね!もう手放せない装備かも…欧州では当たり前の安全標準装備のようだし…

欧州車の場合、こういう地味な安全装備、他にもいろいろあるんですよね~
Posted at 2013/02/21 23:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じ車とすれ違うことがほとんど無い http://cvw.jp/b/1195628/47415118/
何シテル?   12/18 16:28
1964年生まれのチョイ悪オヤジです。 VWビートル(1965年式、1970年式の2台)、VWゴルフⅡ(1988年式)、オペルアストラワゴンクラブ(199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE ウィングバー961B + フットTH753 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:31
THULE Dynamic 900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:25
VW / フォルクスワーゲン純正 リヤバンパープレート/リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:45:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック NEOGEO号 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
2011年式シャランハイライン(11年8ヶ月で20万キロ)から乗り換えです。スキー板が車 ...
ホンダ N-ONE ルイユナ号 (ホンダ N-ONE)
子どもたちが学生時代に引き継いで9年間乗ってた車で、今では私のメインカー😊 10年で1 ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の通勤用で冬の雪道を安心して走行できるよう4WDを選択。最後までVWポロと悩んだ結果初 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
嫁車として購入のジムニー。悪路走破性はよく、スキーには重宝しました。ただ長距離はさすがに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation