• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pasagoniaのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

積載量にびっくり!

積載量にびっくり!シャランの積載量、カタログ上はわかっているものの、実際に積んでみるとほんと凄い!そしてスライドドアのため積みやすい!

娘の引っ越し2回に分けて運ぼうかなと思ってたけど、これだけ積めるとは正直驚いた。同じ大きさの箱に綺麗に詰めていたので、隙間無く積めたのが良かったかな?!

ルーフボックスは、前車(オペルザフィーラ)からのもので、シャランには少し小さく見える。でも、積載量はなかなかのもで、キャンプに行く時にはテント、タープ、チェア4本、シュラフ4つとなかなかのものだ!これも上手に活用した。

これぞ、シートアレンジの良さが光るシャランの成せる業。3人乗車でこの積載量…

「シャランがトランスポーター」になった日。
Posted at 2012/04/02 21:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2012年03月21日 イイね!

シャランはトランスポーターになれる?

シャランはトランスポーターになれる?VWのトランスポーターと言えば「T1」「T2」「T3」「T4」「T5」。特に「T4」「T5]は「バナゴン」と呼ばれてる。「バナゴン」とは、Van(バン)とWagon(ワゴン)の造語…ということは、日本で言うミニバンのシャランは、ワゴン能力も十分備えているので日本流に言うと「ミニバナゴン」?そんな訳無いか…!?

娘の通学用愛車「BSアルベルト27インチ」さすがに縦には積めないけど、横に倒せば何とか載せられる。田舎暮らししてると、自転車を載せたり荷物を運ぶことが結構あるんだよね!

シャラン購入前はホンダのアクティーバンがあったから自転車も縦で積めたけど、今はスズキスイフトとVWシャランしかないからどうしてもシャランに積まなきゃいけない。これも想定してたことなんだけどね!

実際使ってみて、座席は簡単に倒せて荷室にできるからほんと重宝してる。ただ汚れや傷だけには気をつけないといけないから、滑り止めウレタンとラグマットを折りたたんで重ねて使ってる。荷室の大きさに合わせて変えられるし簡単に洗えるし、車中泊の時にも使えるしね!

高速走行の安定性や気持ち良いドライビングフィールを保ちつつこの積載量と空間、「我が家にはチョウドイイ!!」(どっかで聞いたような?)
Posted at 2012/03/21 22:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2012年03月12日 イイね!

奈良で黒シャランと遭遇

奈良で黒シャランと遭遇娘の高校卒業記念旅行として、奈良・滋賀・京都に行ってきた。奈良公園にもうすぐ着く頃、バックミラーに見覚えのある顔つきの車が…最初はトューランかと思ったんだけど、フォグランプとスライドドア確認、黒のシャランに間違いなかった。2㎞ぐらい一緒に走行。娘は興奮して後ろ向いて手を振ってた。嬉しかったんだって!奈良の黒シャランの方(もしみんカラ見てたら)、手を振ってたのは我が家の娘です。驚かせてすみませんでした…

めったに遭遇することのないシャラン、ほんと遭うと何だか嬉しい!これも少ない車だからだろうね!1日何台もすれちがう同じ車だと、こんな気持ちにはならないだろうね!きっと…

Posted at 2012/03/12 20:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2012年03月09日 イイね!

ナンバーボルトプロテクター

ナンバーボルトプロテクター先日ホームセンターへ行った時、車用品のところで「ナンバーボルトプロテクター」ってものを見つけた。ちょうど500円分のポイントが貯まって使い道を考えてたところ。定価480円(消費税込み504円)だったので即買い!VWマークの入ったボルトを考えていたんだけど、それは1つ2,100円。こちらは3つ入ってこの値段。両面テープで上に被せるだけのものだけど、陸運局のネジが見えるよりマシじゃない!?
Posted at 2012/03/09 20:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ
2012年03月07日 イイね!

最適なオイル交換の時期っていつ?

最適なオイル交換の時期っていつ?15,000㎞突破しちゃいました。でも、オイル交換はまだ先の予定…

前車オペルザフィーラは、取説上は10,000㎞もしくは1年でのオイル交換を推奨でそれに準じてた。13万㎞走ったけど特に問題なかったし…

このシャラン(最近のVW規格)においては、15,000㎞もしくは1年ごと。最長では30,000もしくは2年とは今までの常識では信じられない。VW専門ショップのサイトでは、そうはいうものの3,000~5,000㎞のオイル交換を推奨しているところもあるし…(悩むな~)

確かに走行条件によって様々なパターンがあるから、一概には決めれないと思うけどね!走行条件やオイル温度などでMFIが最適な交換時期を教えてくれるというので、今回はそれを信じよう。だって、メーカーが自信を持って推奨しているんだから…そのためのオイル(VW504規格)だし、MFIだしね!それを無にしちゃいかん!いかん!

実際オイルインジケーターで直接みたところ、残量は十分、劣化も見た目上茶色くなってるもののそんなに黒っぽくない。

MFIによると、あと2,300㎞もしくは159日後。これも今後の走行条件で変わってくるんだろうね!ちょうど1年点検と重なるころかな?

とりあえず、何かしらMFIに出てきたら考えようっと!
Posted at 2012/03/07 20:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャランのこと | クルマ

プロフィール

「同じ車とすれ違うことがほとんど無い http://cvw.jp/b/1195628/47415118/
何シテル?   12/18 16:28
1964年生まれのチョイ悪オヤジです。 VWビートル(1965年式、1970年式の2台)、VWゴルフⅡ(1988年式)、オペルアストラワゴンクラブ(199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE ウィングバー961B + フットTH753 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:31
THULE Dynamic 900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:26:25
VW / フォルクスワーゲン純正 リヤバンパープレート/リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:45:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック NEOGEO号 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
2011年式シャランハイライン(11年8ヶ月で20万キロ)から乗り換えです。スキー板が車 ...
ホンダ N-ONE ルイユナ号 (ホンダ N-ONE)
子どもたちが学生時代に引き継いで9年間乗ってた車で、今では私のメインカー😊 10年で1 ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の通勤用で冬の雪道を安心して走行できるよう4WDを選択。最後までVWポロと悩んだ結果初 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
嫁車として購入のジムニー。悪路走破性はよく、スキーには重宝しました。ただ長距離はさすがに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation