• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなのりのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

ワゴンRのリアゲートのハンドルが壊れました

ワゴンRのリアゲートのハンドルが壊れましたリアゲートのハンドル部分が取れてしまいました。
いつも通りにリアゲートをあけようとしたら、スカッと空振り。
よく見たらハンドル部分が取れてました。

さすがに古くなると、思いがけないところが故障します。
なんだか笑ってしまいます。

取れてしまったハンドル。
よく見ると折れてしまっているので、修復できなそう。
しょうがないので、ヤフオクで同じ部品を探してみましたが、同じような年数経ってるからちょっと心配。
部品が届いたら交換します。
Posted at 2025/08/04 18:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

ワゴンRのスロットルボディを交換しました。

ワゴンRのスロットルボディを交換しました。最近、ワゴンRのエンストが半端なくひどくなってしまい、さすがに何とかしないといけないということになりました。
朝とか、エンジンかけてすぐ、ストールしたり、逆に3000回転まで上がってしまったり・・・

回転数が上がってしまうと、信号で止まるときにブレーキが効かなくてあせります。
なんて言っても回転数3000回転になってますから・・・
アクセルとブレーキを同時に押してる状態です。

不便なだけでなくて、これは危ないということで、スロットルボディを交換したほうがいいというアドバイスもあり(整備士の息子より)、交換することにしました。

今日は、直前の土日が仕事だったこともあり、代休を取っているので朝から作業を始めました。
前回、スロットルボディを取り外して清掃したりしているので、作業は快調。
無事に交換することができました。

半信半疑で、エンジンをかけてみると、アイドリングが久々に普通・・・
いつもは上がったり下がったり・・・いわゆるハンチングが起きてました。

しばらくアイドリングしていても、とくに普通・・・
普通っていいですね。

とりあえず、しばらく様子を見てみようと思います。
ほんとに治るといいなぁ・・・

8/7 経過報告です。
今までのことが嘘のように調子いいです。
最初から、スロットルボディ交換すればよかったとおもいます。
でも、アクセルのツキが少し悪くなったような気がします。
実は純正はこんな感じだったのかも・・・
Posted at 2025/08/04 09:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

天気が大荒れで、雹がふってます

天気が大荒れで、雹がふってます天気が大荒れで、雹が降ってきました。
屋根はあるのですが、ポコポコと音がしています
そもそも、屋根がカプチのサイズより小さいので、雹にやられてそう
車の前方にある白いつぶつぶは雹です。

小さいサイコロくらいの雹が降ってました。
Posted at 2025/07/01 18:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

カプチーノの左後ろのタイヤがパンクしました。

カプチーノの左後ろのタイヤがパンクしました。今日は、午前中にダムサンデーに行って、午後はお茶会に行こうと計画してました。
ダムサンデーはBRZで行って、帰ってきてから、カプチに乗って出かけました。
いつもなら、オイルの量とか、冷却水とかチェックしてましたが今日はちょっと時間がなくてそのまま出かけてしまいました。

山越えしようと走っていましたが、なんかリアが滑ってしまいなんかおかしいとは思ってました。
とりあえず、山越えて車を止めてみたら、左のリアタイヤの厚さが半分くらいまでつぶれてました。触るとすごい熱くなっていて、これはやばいと思って、そのまま近くのタイヤ館まで走っていって、空気入れてもらおうと考えました。

タイヤ館についたら、お店の人が来てくれたので、空気入れてほしいと伝えたら、ピットに入れていいよとなりました。

で、お店の人が見てくれましたが、すぐにこれはだめかもしれないなぁ・・・
ゴムのにおいがするから、エアー入れても、内部が破損しているかもしれないよと言われました。
様子はおかしいとは思いましたが、そのまま走ってしまったのが致命傷でした。
確かに、タイヤを触るとすごい熱くて普通ではなかったです。

とりあえず、いえからそんなに離れていないので、1キロくらいエアーを入れてもらって、そのまま帰りました。

家について、チェックしてみましたが、エアーはタイヤ館で入れた量のままみたいで一見大丈夫そうですけど、まぁだめなんだろうなぁて感じです。

しょうがないので、またタイヤ買わなくちゃですね。
Posted at 2025/04/06 18:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

ワゴンRのISCVを交換しました

ワゴンRのISCVを交換しましたワゴンRのアイドリングの時にエンストする件ですが、去年の終わりくらいに寒くなってきたころから、また発生するようになってました。

あたたかい時期は、エンストが発生しなかったのですが、今回のはかなりひどくて仕事に行く10キロくらいの間に3回も4回もエンストしてました。
ひどい時は、前の信号が赤のために減速している途中でエンストしてました。

さすがに不便なので、何とか直したいと思って、整備士の息子にいろいろ聞いてみましたが、スロットルボディの交換とかしかないんじゃない?とのお話。

スロットルボディは、さすがに高そうなので今回はISCVの部分だけを交換することにします。

ISCVは部品単体で純正品は売ってないので、ヤフオクですね。
一応型式とか、形状をよく見て購入してみました。

交換作業自体は、そんなに大変ではないのですが、寒くて作業がはかどらない・・・
なんとか、交換してエンジンかけたら、アイドリングが3000回転を超えてしまい、びっくりしました。

そのあと、だんだんアイドリングが下がってきて、落ち着きてきました。

あとは、しばらく経過を見たいと思います。

直るといいのだけどなぁ

※1/16 3日くらい経ったところです。
う~ん治ってないですね。
アイドリングは多少下がっても、エンストしにくくはなったけど、やっぱりエンジン止まります。ある程度の時間乗っているとエンストしなくなりますが、朝会社に行く間の信号待ちで、2~3回くらいは止まりますね。特に寒いとだめそう。
Posted at 2025/01/12 09:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR リアゲートのハンドル交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1195938/car/3541134/8324621/note.aspx
何シテル?   08/09 08:51
BRZ と カプチーノ の2台体制になりました。 あと、ワゴンRもいます。 最適化という名のいたずら満載です。 長く乗っていけるように、大事にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]住友電装 090型 TS 防水 2極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:04:33
[スズキ ワゴンR] オルタネーター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 14:04:24
[スズキ カプチーノ] バキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 13:48:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
無事に引き取ってきました! オプションはフロアマットのみなので、これからいろいろ取り付け ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年ぶりに、カプチーノに乗ることになりました。 狭い室内と、どっかんターボが懐かしいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
黒いワゴンRが壊れてしまったので、代わりにやってきました! 荷物が載せられる車が必要なた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供が免許を取ったので、我が家の仲間入りとなりました。 2024年1月、エンジン不調で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation