• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなのりのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

キュルキュル音が止まったっぽいです!

キュルキュル音が止まったっぽいです!今日は朝から、プラグ交換してそのあとに、ベルトの確認です。
プラグ交換は、たいして問題なく終わりました。
(プラグカバーの取り付けのねじ穴が1か所だめになっているような・・・)

ベルトの張りを見てみましたが、コンプレッサー側がかなり緩い、オルタ側もちょっと緩い感じでした。

とりあえず、今日のところはベルトを張って様子を見てみることにしました。
あとは、黒いワゴンRで使ってた、ホイールを取り付け。
最期に洗車をして、何とか終了!

そのあと、試運転ということでいろいろと走ってきました。

プラグ交換のおかげか、アイドリングがすごく静かになりました。
いつもは、回転数が1000回転くらいになると、エンジンがぶるぶるとしてましたが、まるで止まっているかのように静かでエンジンぶるぶるもなくなりました。

赤信号で停止直前の時の、アクセルオフの時なんか、まるでエンストしてしまったのかと思うほど静かで、思わずタコメーターを見てしまいました。

あと、キュルキュルのほうですが、こっちも静かになっているみたいです。
まだ寒い朝とかの確認が取れていないですが、夕方に乗った時も音は出ていないようです。
ベルトの張りが、甘かっただけだったかも・・・

なんとか、少しずついい感じになってきたかなぁ・・・
と思う今日この頃です。
Posted at 2024/01/27 18:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日 イイね!

ファンベルト交換しましたが、キュルキュル音が止まらない><

ファンベルト交換しましたが、キュルキュル音が止まらない&gt;&lt;うちに来た時から、少しキュルキュルと音がなっていたので、先日ファンベルトの交換をしました。
しかし、まだキュルキュルと音が出ています><

エンジンをかけたときはならなくて、走り出そうとしてハンドルを切るとキュルキュル言います。
駐車場に止めて発進するときとか、結構な音量でキュルキュルとかいうので、周りの人たちの注目を浴びてしまって、恥ずかしいです。

ネットで調べたところ、ベルト交換後でも音が出る時があるとか書き込みがあって、いったいどうしたものかと考え中。

オルタネータが不調で、回転が悪くなっていて、ベルトがスリップしているのかなぁ・・・
ベルトは純正品でないとだめとか・・・実は社外品使ってます><

明日は休みなので、ベルトの張りを確認してついでにオルタの回転も見てみようかと思います。
Posted at 2024/01/26 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

ワゴンR、黒から白へ引継ぎしました。

ワゴンR、黒から白へ引継ぎしました。黒いワゴンRが壊れてしまったので、白いワゴンRに引継ぎしました。
いろいろと取り付けたパーツは、ほぼ移設したので、黒ワゴンRは買取に出します。
ほんと、短かったけど、お疲れ様でした。
壊しちゃってごめんなさいです。
アヒルも移設(笑)

白い方は、こう言っては何ですが、いろいろ不調で直してばっかりです><

リモコンのキーがなくて、新しくリモコンキーを登録してこれでいいかなぁと思ったら、運転席のドアロックのアクチュエーターが壊れていて、ドアロックできなかくてびっくり、2重のトラブル(笑)
しょうがないので、運転席のアクチュエーターも、黒いワゴンRと交換しました。
ファンベルトも、キュルキュル言っていたので交換しました。
あとは、プラグ・コイルなども交換したい・・・

ハンドルもセンター出てなくて、タイロッド調整してみたり、なかなか大変。
事故でもやってるのかな、前のオーナーは何もなかったと言ってましたけど・・・
ボンネットも動きが渋くて開け閉め大変です・・・

直せるものは、直していこうと思います。

まぁ、これから頑張ってもらいます!
よろしくです!
Posted at 2024/01/13 13:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

ワゴンRの様子をチェックしました。

ワゴンRの様子をチェックしました。ワゴンRのその後についてです。
整備士やってる息子に話をしたら、
”K6Aは丈夫なエンジンなのに、12万キロくらいで壊さないでよ~”と言われました。息子に叱られるのは、なんか新鮮(笑)

さらに、”そういえば、あの車すごくオイル減るんだよ、前3000キロくらいで、レベルゲージにつかなくなるほどオイルが減ったことがある”ということでした。

ということで、朝からオイルの量をチェックしました。
結果は、レベルゲージにつかないくらい、オイルが減ってました。
3か月、5000キロ走行でした。カプチより減ってますね・・・
オイルが減ることは、前に聞いたことがあったので、オイルの量をチェックしなかったのは、ミスしたなぁという感じです。カプチは良くチェックしてます

とりあえず、朝からオイルを購入してきて、オイルを入れてみました。
なんと、3リットルくらい入りました。つまりオイルは空っぽでした><

これでは、こわれてもしょうがないかも・・・

オイルを入れた後に、びくびくしながらエンジンかけてみました。
最初、バタバタと音が出てましたが、アイドリングは静かになってきていて、もしかしたら、直るかと思いました。

しかし、3000回転くらいから、エンジンから パタパタ と音が出てきてやっぱりやばそうです。

いまのところ、こんな感じです。
もうちょっと、様子を見てみます。
Posted at 2024/01/01 12:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

ワゴンRがエンジンブローしたっぽい><

ワゴンRがエンジンブローしたっぽい&gt;&lt;もともと息子の通学用に買った車でしたが、息子が就職して新車を買ったため、車検も残っていることもあり下取りに出さずに自分が乗ってました。

最近毎日乗っていて、今日も用事があって乗り回していましたが、近所の山道の上りをアクセル全開で上ってたら、急にガラガラいい始めて、やばいと思ったのですが、まぁだめですよね・・・

とりあえず、車を道の横に止めてエンジンルーム見たら、やっぱりガラガラ言ってました。煙が出たりしてなくて、何とか走れそうだったので、そのまま家まで帰ってきました。
1気筒だめになっているような感じで、パワーが出なかったです。

一応、自分が乗ることになった時に、すぐオイル交換とかして、それから5000キロくらい走ってました。ちょうど交換時期くらいでした。
オイル管理が悪くて、エンジン焼き付いた感じでしょうか・・・

せっかく、パーツ交換とかいろいろしていたのになぁ・・・泣ける

まぁ、今日で今年も終わりなので、来年考えます。
Posted at 2023/12/31 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR リアゲートのハンドル交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1195938/car/3541134/8324621/note.aspx
何シテル?   08/09 08:51
BRZ と カプチーノ の2台体制になりました。 あと、ワゴンRもいます。 最適化という名のいたずら満載です。 長く乗っていけるように、大事にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]住友電装 090型 TS 防水 2極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:04:33
[スズキ ワゴンR] オルタネーター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 14:04:24
[スズキ カプチーノ] バキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 13:48:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
無事に引き取ってきました! オプションはフロアマットのみなので、これからいろいろ取り付け ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年ぶりに、カプチーノに乗ることになりました。 狭い室内と、どっかんターボが懐かしいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
黒いワゴンRが壊れてしまったので、代わりにやってきました! 荷物が載せられる車が必要なた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供が免許を取ったので、我が家の仲間入りとなりました。 2024年1月、エンジン不調で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation