• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junmeiのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

エビススーパー耐久12時間2014無事に終了!!

エビススーパー耐久12時間2014無事に終了!!






皆様、おはようございます(๑・‿・๑)ノ

9日にあった、エビススーパー耐久、サポート役にて行ってきました!!



今年は台風が来ていたせいもあり、天気が心配されましたが、終了2時間間辺りから少し降り始めて雨の中でのゴールとなりましたが、何とか無事にチームA.B共に完走することができました(✾♛‿♛)ノ*♡*


途中2台ともトラブルがあり、AチームはTカーでのゴールとなりましたが、本当に皆が力を合わせて進めることが出来たので、最後のゴールは、感動でした(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)


細かいお話はみんなのBlogにも書かれておりますので、ここから写真にていきたいと思います(笑)



























めいも、下手くそながらですがサーキットを走ったりするようになったので、去年の耐久とは、見る目線がまるっきり違いましたね( ̄ー ̄)

あの中で、走れるのだろうかという目線がありましたが、あの中じゃあ無理だろう(笑)
という結果でした(笑)

そう言う気持ちから来年の耐久までに、自分はどんな事をサーキットで勉強しなければいけないのだろうかと言う考えがでてきましたね。

とりあえずは今の車になれる事、それが一番ですが、少し走りに対して前向きになったことは確かです。
真面目〜(爆)



ドライバーの皆さん、12時間おつかれさまでした!

サポート役の皆さん、細かい気配りでお疲れ様でした!

noguさんの奥多摩、いつもみんなの事や、テントに居てくださることが、みんな凄く安心して耐久の方に集中できるとおもいます(๑・‿・๑)ノ
お疲れ様でした!

また、じょんパパさん、eri53さん、りょう@R56君
みんなの為に、飲み物の差し入れやガソリンの差し入れありがとうございました(๑・‿・๑)ノ

あとは、kabatoさんの奥多摩!
スーパーみどりさんからの食材をいつも用意してくださりありがとうございます。

あの人数の食材の用意は、凄く大変だとおもいますが、みんな感謝しております!!(๑˙³˙)♥



また、来年に向けて耐久カーのメンテや、試走をどんどんやっていきたいですね!!


Photo by だいちゃん、しん72さん、とりさん、有難うございました。

参加者の皆様お疲れ様でしたヽ(*^ω^*)ノ


Posted at 2014/08/14 07:41:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月04日 イイね!

今週末!!エビスサーキット12時間耐久

今週末!!エビスサーキット12時間耐久



皆様おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さてはて、今週土曜に行われる、エビスサーキット12時間耐久に今年も参加です!
あ!サポート役としてね(๑¯◡¯๑)

着々と近づいてまいります٩꒰๑͒˃ꌂ˂๑͒꒱⁼³⁼³
ウキウキ🎵

そのうち合わせのため、昨日はAGOさんに。
(写真はしん72さんより)

耐久車にカッティング貼るのを少しだけ(笑)
お手伝いしてきました(* ̄ω ̄)ノ
皆様暑い中、大変お疲れ様でした!!


そんな忙しい中!!

ガラスのウォータースポットの焼き付きが、ずーと気になっていたのですが…
AGOのk-TAさんが、ガラス磨き剤を入手していてくれてまして٩꒰๑͒˃ꌂ˂๑͒꒱⁼³⁼³



k-TAさん


はいっ (。≖ิ‿≖ิ)
磨き剤を渡される(笑)



めい

ん?
うーん(●'w'●)
じゃ、やるか(笑)



ベーさん、イプさん、あっちゃん、しん72さんにお手伝いして頂き、磨きましたよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

しん72さんが、ポリッシャーや、ガラス磨きの道具にハマり、ウィーンとやってくれました(笑)



おかげさまで、視界スッキリ❗️
帰りはピカピカしたガラスで帰りました〜(❁´◡`❁)

雨ざらしなので、どうしてもウォータースポットができてしまうのは仕方ないのですが、業者用の撥水もかけて只今、雨降ってはじくを見るのを待ってます(笑)

けど…耐久の時の台風は…
○○さん、台風連れて来ないでね(爆)

おまけ。
フルラッピングで綺麗な色のしん72さんのM135



エビスまであと少し!!

皆様体調に気をつけて土曜日を迎えましょう〜!!
(❁´◡`❁)
Posted at 2014/08/04 07:48:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2014年07月11日 イイね!

エビスサーキット〜

エビスサーキット〜9日の水曜日にAGO高齢?!(笑)
のコソ練にエビスサーキットまでいってまいりました(° ꈊ °)✧˖

8月9日にある12時間耐久に出られる方たちの練習&試走も行われました( ^ω^ )


今回は大変な事に、AGOのイベントは、今迄1度も降られたことの無い雨が…(。-_-。)
それもメチャ豪雨でした…(。-_-。)

誰だろう…雨降らせたの…(。-_-。)(笑)

しか〜し、運良く、中止にもならずに雨の中走ってきましたよ〜(❁´◡`❁)

けど、怖いですね〜(笑)
雨の中の走行!!
手に力が入っていた様で、只今、軽い筋肉痛です。

今回、走った東コースは始めてでした。
高低差が結構あるコースですので、登ったり下ったりで凄く楽しいコースでした( ^ω^ )



今回はしっかりと果汁…あ、荷重のお勉強です。
k-TAさんに同乗にて教えてもらいながら走りましたが、やっぱりうまくかからないと、うまくコーナーを抜けられないんですよね!!

そして1コーナー入る前にブレーキ踏むとなんかブレーキが効かないんです。
ちょうどそこには、雨が溜まって流れる川が出来てまして、怖い怖いy( ꒪◊꒪)y

午前中は1分30秒がBestTime

午後にはとーやんさんに同乗してもらい、怖かった1コーナーの入り方やブレーキのかけるタイミングなどを教えてもらいながら走りました꒰*´∀`*꒱


ラスト1時間ちょい前位で、雨がやんだので、そこで少し踏み込んでみて、なんとか1分24秒まで上がりましたが、やっぱり、スピードのトラウマがあるので怖いが出てしまいますね…(。-_-。)

まあ、慣らしていくしか無いのでしょうが、時間はかかりそうです。


Photo by イプイプ

最後に気がついたことは、今回はタイヤの減り方が何時もとはかなり違っていました。
均等に綺麗に減ってるかな。

雨も降っていたので、無理をせず走っていたので、車にも負担が少なく走れた事もあると思いますが。


もう少し近いと頻繁に行けるのですが何せ遠いいので帰りが睡魔との戦いで、限界が来て途中のパーキングに入り、即、落ちました(笑)
一時間程仮眠してから、帰りましたが(笑)

参加者の皆様、おつかれさまでした。
同乗してくれたk-TAさん、とーやんさん、ありがとうございました。また、宜しくです(。›◡ु‹。)⋆。˚✩


オマケ!
帰りにくるかなと期待しましたがすこーし足りず、次の日の仕事の出勤時にでましたよ〜(๑゚∀゚๑)



あっと言うに70000k.行きそうです(笑)

Posted at 2014/07/11 18:59:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月21日 イイね!

AGO春の運動会〜♪

おはようございます♪

先日、17日にAGO春の運動会に参加してきました(^^)
久々のKsサーキットでした。

当日はGo32.netさんのデモCARの新型F56(MT)もお披露目していただき始めてF型を見ました!!



中を覗かせていただきましたが色々変わっていてめいには扱いが難しそうでした(笑)
しかしやっぱりMINIのかわいらしさは残しつつ♪

さてさて、走りの方ですが、元々Ksサーキットは結構苦手なコースだったんですが今回走ってみて・・・

あれれ?と・・・
何だかいつもとは違う感覚でした。
忙しい感じのコースだったはずですが・・・
最近は更に忙しい南千葉ばかりだったせいか(笑)
コース幅も広く感じて、少し走りやすく感じた次第です。

なんだかんだ言いながらも、走ることにより多少は自分の走りが変わっているのかなと・・・

それでもやはり車になれることがまだまだ必要なので、恐る恐る運転です。
久々のKsサーキットでしたので、走ってみたら走り方もすっかり忘れていました(笑)

午前中は様子見にて走っており53秒ほどで回っておりました。
午後は3本ほど走りましたが、午前中〜タイムがはかれたりはかれなかったりで午後はタイムを計ることがことができませんでした。

ま、今回もタイムより走ることに集中でした。
しかし慣れてきたころには終わりになります(笑)
1日走り放題ですので、体もぐったりで、体力が持ちませんが・・σ(^_^;)

今回は、第一コーナーへの入り方が違っていたので、変な所でブレーキを踏みそれが危ないと指摘されました。
直してみるとブレーキを踏まずに1コーナーを抜けることができるようになりました。

あとからわかったことは、3コーナーの入りはアウトインアウトではなく、少しイン気味にて入っていく方が回りやすいことを知りました。
次回、忘れずに実践したいです〜!!




当日に.tetsuちゃんがちょいと顔出ししてくれてみんなにリポDの差し入れをしていただきありがと〜!!みんな疲れてたのでナイスな差し入れでした!!
今度は一緒に走りましょうね〜^^


今回は初めて見るスプラッシュやカングー乗りさんも参加で楽しい1日となりました。

参加者のお疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2014/05/21 08:23:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

コソ練なのかな?IN南千葉サーキット

コソ練なのかな?IN南千葉サーキット




お〜は〜よ〜ございます(o^—^)ノ
変な時間に目が覚めたので(笑)
さっさとブログUPしなきゃと…

先日9.26日と2日間、南千葉サーキットに行ってまいりました!
AGO恒例のコソ練です。

お安い金額で1日走り放題のコソ練でございます。
走りのスキルアップやサーキットを走ってみたいと思ってる方、是非参加して欲しいコソ練です。

いやぁ、ここに来ると毎回何かしでかします(笑)
先ずは早朝より( ̄▽ ̄)
アクシデント発生!


自走は出来たんですが、私自体、運転が出来なくなりまして(爆)
AGOのローダーに行きの途中よりお世話になりました(笑)

んなこんなでお時間とらせまして遅刻する事になってしまったAGOの店主のk-TAさん、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

到着してからは…

荷物等下ろしましたがアクシデント発生の凹みがあり、走る気力が低下してほぼ遊んでいたのはナイショでお願いします(笑)
結局走ったのは2アタック

多い方で200周はしてるであろう!!
(耐久でろ〜(笑))
走り放題、お腹いっぱいになれるコソ練なのに走ったのは多分50周程度…(´-﹏-`;)

前回から、JCWになったこともあり…
先ずは車に慣れる事からなのですが、なかなか慣れれまへん…(´-﹏-`;)

だって50クーパーから56JCWだなんて、パワーが恐ろしくあり過ぎて怖くて怖くて૮( ꒪ꀧ꒪)ა

ブログにてサーキットの走りの事を残そうと思っているのですがサーキットを走る!という行為より、車に慣れるという行為が当分続きそうです…



ま、走りの方はといいますと、相変わらず怒られっぱなし…
今回は同乗走行のみで、1人で走る事も出来ずに終わりました。



…あ
1人で走る時間はいくらでもあったんですが(笑)

と言うことでTimeです。



上は9日、
下は26日

気温が前回とは全くと言っていいほど違い、暑くて走ってる間に自分の運転に酔う始末(。-_-。)

今回も前回もやっぱり第一コーナー前のストレートのLINE取りに指摘が入り、第一コーナーのブレーキが遅い。
自分でもわかっているのだが出来ない(笑)

ハンドルの切り方が急なのもわかっていてもちょっと気を抜くとすっかり忘れている(笑)

毎回毎回同じ事を言われているのですが、頭では分かっていても出来ないんです(笑)

結局、走って練習あるのみです。
なのに毎回遊んどるめいでした〜⁽⁽◟꒰◍˃◡ુོ˂꒱◞⁾⁾


参加者の皆様、充実した1日を過ごしていたようで、ガソリンが無くなるまで走る方や、ホッピングで遊んでた方(笑)
総勢15名以上の参加で楽しい1日となりました!!


南千葉は、舗装?改装?工事が入るらしく当分走ることが出来なくなるそうですので、次のコソ練はエビスか、K'sあたりでしょうか??

また頑張りたいと思いまーす🎶

では、おやすみなさい〜꒰◍'〰 `◍꒱zzz

Posted at 2014/04/28 04:13:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI ラッピングにてブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/1196056/car/1666856/8703210/parts.aspx
何シテル?   09/12 19:12
じゅんめいです。 よろしくお願いします♪ ♪(*´∇`*)♪ MINIで、美味しい物を求めて(笑)出かけるのが大好きですヽ(*^ω^*)ノ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGO運動会お弁当申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 02:50:08
BMW(純正) US FUELCAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 15:48:41
ハイマウントストップランプ交換 (R56) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 07:53:33

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
諸事情により、R50を手放すことになりました…。 またしても、MINIを探していた所( ...
ミニ MINI ミニ MINI
低速走行車。追突に注意願います!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation