• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もこぺんのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

腕時計購入

腕時計購入








仕事用にも休みの日用にも両方使っていたスカーゲンの腕時計の風防がある日突然に割れてしまいました
(ある朝起きたらなぜかひびが一本入っており、つけずに置いておいても日に日にひびが拡大し、写真左のような様相になってしまいました…)


スカーゲンの時計、チタンなので大きさの割に軽いし、値段の割によいデザインで好きだったのですが、ガラスがミネラルガラスなのが最大の欠点でした。
(過去にも一度割れてガラス交換しています)




…ということで、時計を一本買い足ししました。
スカーゲンはそのうち修理して、サブで使おうと思います。


今回買ったのはハミルトンのカーキETO・PVDモデルです。



スーツに合わせるには若干いかついので浮く気もしますが、オンにもオフにも活躍してもらおうと思います。

個人的に、ゆくゆくはタグホイヤーがほしいと思っているのですが、そういったあまり高価な時計だと傷ついたり盗まれたりするのが怖くて中々思い切り使い倒せないので、今回買った時計あたりがそういった意味では丁度よいのかもしれません。



時計もはまるとキリがないので、物欲の泥沼にはまらないよう、沼の岸辺を歩き決して中には入らないようにしたいものであります^^;


Posted at 2013/07/14 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

クロアチア・スロヴェニア旅行

クロアチア・スロヴェニア旅行















…ということで、GWを利用してクロアチア・スロヴェニアの二カ国へ旅行してきました
(直行便が無いためフィンランド経由、また道中ボスニアヘルツェゴビナの街に立ち寄っため、訪れた国は正確には4カ国になります)


エメラルドグリーンに輝く大自然の芸術、プリトヴィッツェ湖群国立公園、そしてアドリア海の真珠と称される美しきドブロヴニクの旧市街は、死ぬまでに一度は見たい光景であったため、今回実際に目の当たりにし、月並みな表現ですが言葉では言い表せない感動をした次第です。
もっとも、死ぬまでに見たい光景はまだまだたくさんあるのですが…^^;


両方とも、まだまだ日本ではマイナーですが、共に素晴らしい景勝地をもつ見ごたえのある東欧の国です。


公用語はそれぞれクロアチア語・スロヴェニア語ですが、観光地であればどこでも英語が問題無く通じますし、人も親切な人が多く治安も西欧諸国に比し良い方なので、旅行しやすい国であると思います。

お勧めの旅行先なので、興味がある方はいつの日にか訪れてみてください。


今回も素晴らしい旅行ができ、大変満足でした。
残りの休日も精気を養い、連休明けからの仕事に備えたいと思います。


Posted at 2013/05/05 14:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

123456km

123456km


本日、我がインテグラの総走行距離をふとみたら
「123456」 …に達しました。


新車で買ってから早7年、日常使いに、遠出の旅行に、サーキット走行にと、結構酷使してきましたが、日ごろのメンテの甲斐あってか、まだまだ元気に走り回ってくれています。

次の目標は「234567」…で行きたいと思います。






あとそういえば、3月に受けたTOEICの結果は、665点でした。
思っていたよりは良い点数が取れたので良かったですが、時間内に全て解けず、パート7は最後の一行分塗り絵という状態でした。
したがって、リスニングよりもリーディングの点数が低い状態となっております。
語彙・文法の力を伸ばすのもそうですが、なにより長文読解のスピードを上げる必要があると痛感した次第であります。


もっと勉強して、次回受ける時には700点代をなんとか取りたいものです。





 

Posted at 2013/04/27 21:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

TOEICのお勉強

TOEICのお勉強









ふと思い立って、TOEICを受けてみることにしたので、最近は休みの日や平日の夜にすこしずつTOEICの勉強をしています。

職場によってはTOEICである一定の点数を取ることが昇進の条件等になってくるところもあるみたいですが、私の職場では高得点を取ったからといって、たぶん特になにかあるわけではありません。
(身上申告書に語学関連を記載する欄は一応ありますが)
職場の上司に英語の勉強をしてるなどといったら、きっと、そんなことより実務に関連するコレやアレの勉強をしたらどうだ …といわれるくらいのものです。


しかし、ここ数年で海外を何カ国か廻り、今更ながら英語の重要性に気付き、これは頑張ってもっと勉強するべきであると思いました。
たとえば、カンボジアに行くにあたってはクメール語をほんの少し、インドに行くにあたってはヒンディー語をすこし覚えていったのですが、ツアーに毛が生えた程度の旅をする上では、ほとんど英語しか使わなかったといった具合です。
台湾等の中国語圏では中国語を使わざるを得ない場面も多々ありましたが、有名なスポット等を廻る程度の旅では英語が解る人が多かったです。


今でも一応、海外旅行で困らない程度の最低限の英語は話せますが、はっきりいってほんとに最低限の、かなーり稚拙なレベルです。
場合によっては訪れた国の物乞いの子供の方がよっぽど流暢に話す位で、これはもっと勉強しないとなぁ… と思ったのです。
(高校や大学で、もっとまじめに勉強しておけばよかった…と感じております
まあ、大切な事はだいたい後になってから気付きますね)


そして、せっかく勉強するならば点数等で成果・成長がわかる方がモチベーションがあがるだろうとのことから、TOEICを受けようと決心したわけです。


私自身、TOEIC自体は大学1年位の時(もう10年くらい前)に一度受けたことがあるのですが、何点だったかははっきり覚えていませんが、たしか400点台前半位のお恥ずかしい点数だったと思います^^;

とりあえず3月のTOEIC試験に申し込んだので、まずは何点取れるか試してみて
それから弱点を補強しつつ今年中にもう何回か受けてみる予定です。


先ずもって参考書を買ってしまえば途中でやめるのはもったいないので勉強するだろう理論で、先にムダに数だけ揃えてしまい、それから勉強しています。
揃えるだけ揃えて、勉強は全部中途半端になるというありがちなパターンに陥りそうな感じではありますが、そうならないように頑張らなければなりません。

現在の進捗率は全体の50%くらい…
はたして3月中旬の試験までに先ずは参考書を一巡できるか…といったところです^^;




おクルマのブログなのにおクルマの話がまったく登場しないのはご愛嬌で^^;

 
Posted at 2013/02/10 16:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

「DC5盗難情報」 けろりさんのDC5が盗まれました

「DC5盗難情報」 けろりさんのDC5が盗まれました






DC5前期乗りの「けろりさん」のDC5が盗まれてしまいました!
1月12日午後から13日の朝の間にかけて、やられてしまったようです。



以下はご本人のブログからです


>昨日の午後から今朝までの間に私の車が盗難されてしまいました。
購入してから7年。走行距離が10万キロに近づきボロボロな部分もありますが、私にとってはサーキットを何回も走ってきたとても大切で愛着のある車なんです!

警察には連絡しました。
もし見かけた方はご連絡下さい。

現在の見た目はだいたいこんな感じです。

練馬 300
や 90-05

見た目で目立つ部分は

フロントのワイドフェンダー
フロントのみホイールTE37〔リアは純正ホイール〕
リアのAZUR、ALPHAのステッカー
などです。

すいません。
よろしくお願いいたします!!!






同じDC5乗りとして、他人事とは思えません。

DC5は国内では不人気(?)車種かも知れませんが、海外では人気があるようで、盗まれたDC5はパーツ単位までバラされて輸出される等のパターンが多いようです。

なんとかそうなる前に見つかることを祈るばかりです…



私も警察の知り合いがたくさんいるので、あまり警察の悪口は言いたくないのですが、日本の警察も、点数稼ぎのつまらない取り締まりにばかり傾倒していないで、こういった犯罪の検挙に力を入れてもらいたいものです。
警察に盗難されたと被害届を出しに行っても、「受理しますけど、たぶん出てこないと思いますよ」…的な対応をされることが多いのが実情ではないでしょうか
そんなんでいいのかと思ってしまいます

あと、車の盗難はもっと罪を重くするべきであると思います。
こればかりは刑法を改正しないといけないので中々難しいところですが、私個人的には初犯で懲役10年以上、二回目やったら無期、三回目やったら更正の余地なし!で死刑!
…でいいのではないかなと思います。ちょっと過激ですが


もし自分が愛車盗難の現場に遭遇したら、盗難を防ぐためにおそらく犯人をちょっとばかり懲らしめてしまうのでは無いかと思います。

でもそういった時に、ちょっと可愛がりが過ぎてしまったなぁ…という場合、車の盗難は防げても、相手に少しでも怪我が生じたりすれば、少なくとも事情聴取・検証等の手続きで大幅な時間を取られ、最悪の場合過剰防衛として起訴されたりすることもあり、正当防衛としてやった行為であっても結果的に大変な結果になることがあります。
そんな阿呆な…と思いますがこれが実情のようです

自力での救済が事実上難しいのであるならば、取り締まる機関がしっかり取り締まり、法が犯罪者を厳しく裁き、犯罪を減らすべきであると思います

犯罪者の権利ばかりが守られ、被害者の権利は蔑ろにされる
そんな国は「法治国家」ではなく「犯罪放置国家」なのではないでしょうか?





…途中から論点がずれてしまいましたが、けろりさんの愛車が無事に見つかることを祈るばかりです。

皆様方におかれましても、盗難には十分にご注意ください。
万一盗まれた時の被害を最小限に抑えるため、盗まれやすい車に乗っている人はやはり車両保険には入っておくのがベストでしょうね。

私のインテももう12万kmオーバーで、今年は車両を外そうかな… とも思っていたのですが、車両で更新することに決意いたしました。


自動車窃盗団が早く捕まり、こういった事件が減ることを祈るばかりです






Posted at 2013/01/14 10:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久々の更新 DC5走行距離 217,800km & 家族車買い替え、ゴルフ7.5へ http://cvw.jp/b/119654/47147432/
何シテル?   08/13 15:57
静岡県出身のもこぺんと申します。 後期型インテR(ABA-DC5)に乗っております。。 ものぐさなので&微妙に忙しいので中々更新できませんが、宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
後期型インテグラType-R(ABA-DC5) 高い基本性能、官能的なVTECエンジン ...
その他 その他 その他 その他
GIANT社製のロードバイク、SCR1 本体価格12万円以下にも関わらず、メインコン ...
三菱 eKクラッシィ 三菱 eKクラッシィ
汎用移動車輌(?) 母親車ですが、私もたまに使用しておりました 買い物や様々な移動に頑 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻の車という名目の私のセカンドカー(笑) 当初どうせ下駄車だからと、国産コンパクトで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation