• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

新東名高速道路 新御殿場IC~御殿場JCT間 開通

新東名高速道路 新御殿場IC~御殿場JCT間 開通   延伸されたばかりの新東名高速道路の新御殿場IC~御殿場JCT間を通行しました。新しく整備された道はナビに反映されておらずまた夜間のため景色もわからず心細い一人旅…、ですが、その道中は順調そのものでした。

静岡側から東京方面に東進していくと御殿場JCTが見えてきます。
今まではここで東名高速道路に合流していましたが、ここから先が延伸されました。
と、いっても一部(7km程度)なので新東名↑路上ペイントに続き終点・新御殿場・出口の標識が…。
新東名の従来区間は6車線化され120km区間が延伸されており交通量も多めでしたが、当然ながら東京方面へ帰宅される方々にとっては延伸区間は効果が微妙…皆さま東名高速に乗り換えされていました。

夜間であり、さらには他に通行車両がないため、照明配置など普段は気にも留めないものが確認することができました。

本線は片側2車線で整備されていますが、合流や分岐の距離も高規格ですごく使いやすい状況です。(全線開通時は6車線化されると思いますが…)
交通量も少ないため轍も全くありません。(新東名の従来区間が開通した当初には補修舗装があり気になりました)

しばらく行くと、終点・新御殿場・出口です。ゆっくりとしたカーブを下るとゲートが現れます。

そしてゲート先の分岐点

国道246 小田原・箱根 VS 国道138 富士吉田・山中湖

残念ながら今回は山梨には余事がないので、国道246を目指します。

こちらも新たに開通した御殿場バイパス!
気になったのは、短い本線合流。対面通行なので本線は一車線。そこに新御殿場ICからの合流となりますが、本線側は富士山の麓の須走から一気に下るためかなりの速度になると思います。(実際に須走側から下っていないので想像ですが)
以前の国道はカーブや交差点がシケインの役目をしていてそれほど速度が出ませんでしたが…。

後で知ったのですが、先ほどのゲート先の分岐点で国道246に向かうには、国道246側と138側、どちらを進んでも向かうことができるようです。
むつかしい。

残りの区間はかなりの難工事とのこと、開通時期も繰り延べされていますが、頑張ってもらいたいですね。
今回の開通区間を通ってみると、東名高速にはない走行し易さありますし、早く全線開通しないかと期待が大きく膨らみました!
関連情報URL : https://shin-tomei.jp/
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/04/12 20:15:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

『X-TRAIL』もT31からT32、T33と3代目。 基本ノーマルですが地味にコツコツいじってま~す! よろしくおねがいしま~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル X-TRAIL 参号機 (日産 エクストレイル)
6AA-SNT33『X-TRAIL』2022.11~ 基本ノーマルですが、のんびりいじっ ...
日産 ルークス ルーちゃん(旧 まるちゃん号 弐号機) (日産 ルークス)
お母さま専用車からうちの子になりました。 買い物や送り迎えのちょい乗り中心。 たまに遠征 ...
日産 エクストレイルハイブリッド X-TRAIL 弐号機改 HYBRID (日産 エクストレイルハイブリッド)
DAA-HNT32『X-TRAIL』 H27.11~ 『T32』 ”DAA-HNT32” ...
日産 エクストレイル X-TRAIL 初号機改 AXIS (日産 エクストレイル)
DBA-NE31『X-TRAIL』 H22.6~ 『T31AXIS』 ”DBA-NT31 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation