• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI☆≡のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

バッテリー充電不足の補充電で緊急入院…。で無事??退院。(20,425km)(∔0km)

6ヶ月法定点検で発覚した車両側バッテリー(12V)の充電不足。
担当Dで緊急入院して一晩の補充電。
無事に充電されて容量は100%に回復!!
したのですが…。
今度は良否判定が”要交換”に…。
補充電前は”良好”判定だったのに充電したら悪くなるなんて。
この土日で走行してみて良否判定と充電容量を確認してもらうことに。
多分回復することはないんだろうな~。
 
期待していただけにとっても残念な結果でした。
(担当Dの担当もがっかり。メンテナンスフリーなので各セルの充電量や液量の確認できないとか…。)
と、いうことで、期待していた発電量と待機電力の関係で充電量低下するかなどの確認にはたどり着きませんでした…。
Posted at 2025/02/14 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6AA-SNT33 | クルマ
2025年02月13日 イイね!

バッテリー充電不足の補充電で緊急入院…。(20,425km)(∔50km)

バッテリー充電不足の補充電で緊急入院…。(20,425km)(∔50km)先日の6ヶ月法定点検で発覚した車両側バッテリー(12V)の充電不足…。
当日は状況みてあらためて入院の予定を立ててから補充電と決めたのですが、
その晩、運転中にナビ画面で電圧低下のアラートが表示されました。
もしかして電欠悪化している??
あわてて担当Dに連絡…。
とはいえ、担当Dも翌日から定休の2連休で対応できないため、
定休日明けに補充電を行うことに…。
と、いうことで、急遽決まった補充電のため入院することになりました。
今回はバッテリー自体は良品判定なので補充電のみの対応になります。
状況からすると、発電量(走行用バッテリーからの補充電なのかな?)より
車体の待機電力(NissanConnectやシステム更新・ログ採取などの通信)が
勝っていて、じわじわと充電量が奪われているようです。
前回、半年前の12ヶ月点検でもバッテリーの充電量は低下していたので
既に予兆があったのかも。
一晩の充電で回復するようです。
これからは半年点検時にバッテリーの状況をチェックしていかないと!
12Vの電欠ってトヨタだけではないんですね…。

写真は展示のNOTE AURA NISMOです
カッコ良いです!!
Posted at 2025/02/13 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6AA-SNT33 | クルマ
2025年02月10日 イイね!

バッテリー充電不足…。(20,375km)

バッテリー充電不足…。(20,375km)リモコンキーの電池交換後の「残量低下」表示の確認で担当Dに来ていましたが、
今度は車両側のバッテリー(12V)が充電不足…。
って、どういうこと、担当Dまでも自走してきたし、走行用バッテリーから補充電してるんじゃなかったかな?
とりあえず、残量0は厳しいでしょう。
ちょっとサービス担当と相談です。

写真は展示のGT―Rです。
Posted at 2025/02/10 15:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6AA-SNT33 | クルマ
2025年02月10日 イイね!

インテリジェントキー②の電池残量低下警告が消えなくて困った(20,375km)

インテリジェントキー②の電池残量低下警告が消えなくて困った(20,375km)インテリジェントキーの電池残量が低下したとエラーメッセージが出て、リモコンキーのボタン電池を交換しました。
が、電池交換した2本うちの1本、普段使いのリモコンキー②が認識されないらしく、いつまでも「残量低下」メッセージが出てしまいます。
担当Dに確認したところ、車外からキーのボタンでロックと解錠を繰り返すと車両側で認識されるとのこと。

試してみましたが、変わらず…。
ちなみに、この技はNOTEでキーの電池交換後に認証されなくなった時の回復の呪文らしいです。
普段使いのキー②にはパナ電池を入れたんだけど相性ってあるのかな?
もう1本の①は東芝電池ですが…。
担当Dで確認してもらってます。

写真は室内展示されていた
GT―R(中古、無事故4,000km走行)です。
カッコよいな〜、全く手が出ないです…。
グランツーリスモ7でならブイブイ乗ってるけど…。
Posted at 2025/02/10 14:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6AA-SNT33 | クルマ
2025年01月13日 イイね!

ナビ画面が消えなくて困った!システム更新(19,438km)(+750km)

メーカー純正ナビゲーションのリコール対応以降、いろいろと不具合が発生。
”ナビ画面が消えなくて困った”に加えて”Connectが接続されない”など新たな事象も…。
 
年末に聞いていた「最新プログラムがリリース」について、更新準備ができたとの連絡が。
善は急げ!!早速、日帰り入院で対応してもらうことに!
 
システムのソフトウェアVerが
****36PM9D → ****37LM2D
へと更新されました。

詳細は聞けませんでしたが、発生していた画面不具合やConnectの接続不具合だけでなく、現在地表示不良などいろいろと更新されているようです。

そうそう、今回も確認したのですが、うちの子は初期型なので現行型の最新ナビとは異なる仕様。なので今回の最新Verでも初期型用なので現行型にはならないようです。

症状改善されるとよいな!しばらくは様子見で~す!
Posted at 2025/01/17 00:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6AA-SNT33 | クルマ

プロフィール

『X-TRAIL』もT31からT32、T33と3代目。 基本ノーマルですが地味にコツコツいじってま~す! よろしくおねがいしま~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル X-TRAIL 参号機 (日産 エクストレイル)
6AA-SNT33『X-TRAIL』2022.11~ 基本ノーマルですが、のんびりいじっ ...
日産 ルークス ルーちゃん(旧 まるちゃん号 弐号機) (日産 ルークス)
お母さま専用車からうちの子になりました。 買い物や送り迎えのちょい乗り中心。 たまに遠征 ...
日産 エクストレイルハイブリッド X-TRAIL 弐号機改 HYBRID (日産 エクストレイルハイブリッド)
DAA-HNT32『X-TRAIL』 H27.11~ 『T32』 ”DAA-HNT32” ...
日産 エクストレイル X-TRAIL 初号機改 AXIS (日産 エクストレイル)
DBA-NE31『X-TRAIL』 H22.6~ 『T31AXIS』 ”DBA-NT31 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation