• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にいやん@S・PEEDのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

Z0と雷鳥とチョコレート。

Z0と雷鳥とチョコレート。昨日は午前中は所用があったので、午後からお出かけ。
とある目的があって北大阪方面に向かいました。
しかし、まだ時間が早かったので、新大阪駅に寄り道。
3/5から485系「雷鳥」の引退記念グッズの第2弾が発売されていて、嫁が「欲しい」というので買いに行ってきました。
今回は485系車両の小さなマスコットがついたストラップやボールペン等が発売されているはず、だったのですが、ストラップ以外はまだ無い様子。
「入荷が遅れているのかも?まさか即完売とか!?」と思いつつ、ストラップだけ購入し、
せっかく来たのだからと新幹線ホームへ。
気になる回送の案内が出ていたのでホームで待っていると・・・
「やはり」というか、「ラッキー♪」というか、N700系試作先行車のZ0編成が御入線。
しばしの停車の後、出発して行きました。

Z0編成を見送った後は、新大阪駅を後にして目的の場所へ移動開始。
高○市内の某所に行ってきました。
ここは某大手お菓子メーカーの工場があるところで、先月から工場の隣りに巨大な板チョコレートのオブジェ(?)が建てられています。
これがなかなかリアルな質感で、見るからに美味しそうです♪
しかもその真ん前にはJR京都線(東海道線)の線路が・・・。
「電車から見える」というのがいいそうなのですが、ということは電車とコラボして撮影ができる、ということでもありまして、今週の金曜日にラストランを迎える 特急「雷鳥」 を巨大チョコとコラボして撮ろうと思い、やって来ました。
しかし、「雷鳥」33号の時間ではあたりが暗くなってきつつある時間帯で、しかもお天気はあいにくの雨模様、ほぼ成功しないだろうと思ったので、向日町~大阪までの送り込み回送を狙うことにしました。
写真はこちら。

列車の後方に写っているのが巨大チョコレートのオブジェです。

この後は茨○市内某所で、「雷鳥」33号を見送ってから帰宅しました。
休日にしか撮りに来れない僕にとっては、昨日が「雷鳥」としての485系を撮ることのできる最後の日になってしまいました。
お天気には恵まれませんでしたが、写真を残すことができて良かったと思います。

Posted at 2011/03/07 19:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/30 02:01
モコ&嫁車のタントカスタムを小細工しながら乗っている通称にいやんです。ここ2年くらいは夫婦で撮り鉄趣味に精を出す日々が続いています。鉄活動&ネコのブログばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2010~ 嫁用&レジャー運用のタントカスタムです。 中古車で購入で2010.5.25に ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1997~2004 結婚を機に乗り換え。この車でドレスアップにはまりました。
日産 モコ 日産 モコ
2004~2013 一応ヨーロピアン仕様です。ちょっとずつマイペースでいじっています。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992~1997 ターボ車に乗りたくなって、買い換えました。出来るなら、もう一度乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation