• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にいやん@S・PEEDのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

新幹線ふれあいデーに行ってきました~♪

新幹線ふれあいデーに行ってきました~♪昨日10/21(日)はJR西日本博多総合車両所で開催された「新幹線ふれあいデー」に行ってきました。

新大阪を7:12に発車する のぞみ95号 で一路博多へ。
博多からは博多南線で博多南へ。
博多南からは徒歩で博多総合車両所に到着。

イベント内容はいろいろ趣向を凝らした内容なのですが、なんといっても僕らが楽しみにしていたのは「洗浄線乗車体験」です。
「洗浄線乗車体験」とはその名の通りなのですが、洗浄線を通過する新幹線に乗車できるというもので、事前にハガキで応募し抽選で当選したした人だけが体験できる今回のイベントの目玉でした。
運よく我が家に当選ハガキが届いたので、とても楽しみでした。
それでは、新幹線車内から撮った「洗浄線乗車体験」の様子を動画でどうぞ。


洗浄線を通過したあとは着発線に一旦入り、またドックに戻って体験は終了です。
着発線内の車内から撮影した写真はこちら。


ドックの中ではきれいにお色直しがなされた0系Q3編成の先頭車が。


別のドックでは300系F9編成(3両だけですが)との再会もできました。
300系、先頭車だけでも保存して欲しいと切に願います・・・。


あと面白かったのが500系をモデルにした山陽新幹線公式キャラクターの「カンセンジャー」。
握手会は時間が決まっていたのですが、それ以外の時間にも車両所内をあちこちまわっていて子供たちに大人気でした。


楽しい時間はすぐに過ぎるものであっという間に16時でイベントは終了。
博多駅へ戻り、最近博多駅の駅ナカに出店したばかりの鹿児島黒豚ラーメンのお店でラーメンを食べた後は、嫁がくまモングッズとお土産を購入して18:30発の のぞみ62号 で大阪へ帰ってきました。
とても楽しい一日でした。
JR西日本博多総合車両所の職員の皆様、事前の準備や当日の進行は大変だったことと思います。ありがとうございました。

秋は鉄道イベントが多いのですが、次回は10/27(土)に「南海電車まつり2012」とJR西日本吹田総合車両所の一般公開をはしごしようかと思っています。
そして11/11(日)はまた新幹線に乗って今度は岡山へ「山陽新幹線ふれあいデー」に行く予定です。

Posted at 2012/10/22 23:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/30 02:01
モコ&嫁車のタントカスタムを小細工しながら乗っている通称にいやんです。ここ2年くらいは夫婦で撮り鉄趣味に精を出す日々が続いています。鉄活動&ネコのブログばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
21 222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2010~ 嫁用&レジャー運用のタントカスタムです。 中古車で購入で2010.5.25に ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1997~2004 結婚を機に乗り換え。この車でドレスアップにはまりました。
日産 モコ 日産 モコ
2004~2013 一応ヨーロピアン仕様です。ちょっとずつマイペースでいじっています。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992~1997 ターボ車に乗りたくなって、買い換えました。出来るなら、もう一度乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation