• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にいやん@S・PEEDのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

T4先生、姫路駅にて。

T4先生、姫路駅にて。姫路駅では、前述のブログでの写真のほかにも、いくつか撮ってきました。

まず、923形T4先生ことドクターイエローT4編成。
先日の京都では下り列車の洗礼を受けてしまったのですが、またしてもヒヤヒヤな瞬間でした。
先生の通過時には、上りホームには16両編成が停車中なのはわかっていましたので、下りホームで撮ることにしたのですが、なんと下りホームにも16両編成が入線してきました。
「あれ!?」
どっちかが1~2分早いか遅れてるかのような感じでした。
たまたま、ホームの博多寄りにいたので、なんとかギリギリ難を免れましたが、東京寄りにいたらまたしても前回のようなorzな写真になっていたかもしれません・・・(汗)

そして100系新幹線。
こちらで見ることができるのもあと2ヶ月を切ってしまいました。
なので、時間をチェックして出撃。
午前中見ることができる2本とも、昨日は青白編成でした。
と、いうことはお隣の西明石駅では青白同士が並んだ(離れていますが)ことになります。
僕は昨日は西明石には行きませんでしたが、青白2編成が並んだということで撮りに行かれていた方もおられたことだろうと思います。


上の写真は姫路駅に停車中の100系こだま741A(K54)です。
下の写真は姫路駅に入線する100系こだま743A(K55)です。
きれいに塗り替えられた青白塗装も傍で見ると、連日の運用で少し汚れてきていました。
関西圏で見れるのはあと少しなので、また撮りに行きたいと思います。

あと気になったのが、所定は500系V編成で運転のこだま744Aなのですが、
昨日は700系E編成で運転されていました。
駅でのアナウンスも車両変更の旨の案内がされていました。
「何かあったのか!?500系」と、少し心配になりながら帰路につきました。
Posted at 2011/01/24 22:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

1/23は「さくら」の試乗会に・・・

1/23は「さくら」の試乗会に・・・と、思って予定を空けていましたが、抽選の結果はやはり落選・・・。
相当な競争率だったようです。
ということで、姫路駅で駅撮りしてまいりました。

お目当てはその試乗会の車両、N700系7000番台「さくら」編成と、次のダイヤ改正で関西地区から撤退が決まっている100系新幹線、それから忘れちゃいけない923形T4先生です。
そのほかにもキハ189系「はまかぜ」や新型の225系電車、もちろん300系、500系に700系レールスターも撮ってきました♪

お天気は午前中はそこそこ良かったのですが、午後からは曇ってしまいました。

写真は姫路駅を通過中のN700系7000番台「さくら」(S5)編成です。
運よく当選していれば乗車するはずだった試乗会の列車です。
ピカピカできれいでしたよ♪
Posted at 2011/01/24 08:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

黄色さんの初撮りは・・・orz

黄色さんの初撮りは・・・orz今日は、午前中に大阪市内で開催された鉄道系フリマのイベントに行ったあとは、今年の黄色さんを初撮りするために京都市内某所へ。
ちょうど昨年の1/10、11日にも行った京都駅近くの跨線橋です。
行くまではぽかぽかいいお天気で暖かかったのですが、現地に到着すると曇ってきて気温も下がってきました。
黄色さんを待っている間、東京から撮りに来られたという男性の方が、嫁といろいろ話をしてくれたようで、嫁も楽しそうでした。ありがとうございました。
いよいよ黄色さんの時間も迫り、夕景にはいい時間帯にもなってきたのですが、あいにく太陽は雲の中・・・。
そして京都駅から黄色さんが発車してきました。
「よ~し、来た来た~撮るぞ~♪」とカメラを構えてタイミングを待っていると、背後から嫌な予感が・・・。
なんと、ちょうどいい瞬間に下り列車に被られてしまいました・・・(泣)

今日の写真は京都市内を走行中の923形ドクターイエロー(T4)です。
被られる瞬間のorzな一枚となってしまいました。
でも、改めて見てみたらこれはこれで面白いのかな~とも思ったり・・・。
また、黄色さんを撮りに行くチャンスはありそうなので、またリベンジします。
Posted at 2011/01/09 22:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011年の初撮り♪

2011年の初撮り♪本日、今年はじめての撮り鉄に行ってまいりました。
場所は滋賀県、東海道新幹線沿線の某TNポイントです。

先客はいなかったので、嫁と二人で撮影していると、しばらくしてみんカラお友達の 新快速 さんが合流してくれまして、3人でわいわい楽しい時間を過ごさせていただきました。

お昼前くらいまで撮影し、夕方に再びここで再開することにして一旦別れました。

その後、伊吹山バックのポイント等に久しぶりに行ったりした後、再び夕方に某TNポイントへ。
再び、新快速さんと一緒に3人で夕景の新幹線を撮影しました。

写真は某TNポイントで撮影した300系です。
2011年の初撮りは、とても楽しい一日となりました。
新快速さん、本当にありがとうございました。
Posted at 2011/01/03 23:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。新年あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も鉄ネタが大部分のブログ更新になると思いますが、よかったらまた見てやってくださいね。

新年最初の写真は、昨日同様ゆきの写真です。
お正月恒例の羽織袴を着せての一枚です。
背景もポーズも昨日と同じですが・・・(汗)


今年もこんなにいやん家ですが、仲良くしてやってくださいね。
2011年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/01 11:19:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/30 02:01
モコ&嫁車のタントカスタムを小細工しながら乗っている通称にいやんです。ここ2年くらいは夫婦で撮り鉄趣味に精を出す日々が続いています。鉄活動&ネコのブログばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2010~ 嫁用&レジャー運用のタントカスタムです。 中古車で購入で2010.5.25に ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1997~2004 結婚を機に乗り換え。この車でドレスアップにはまりました。
日産 モコ 日産 モコ
2004~2013 一応ヨーロピアン仕様です。ちょっとずつマイペースでいじっています。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992~1997 ターボ車に乗りたくなって、買い換えました。出来るなら、もう一度乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation