• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にいやん@S・PEEDのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

ただいま休業中ですが・・・。

ただいま休業中ですが・・・。いよいよあと一週間となった祭礼のため、ただいま撮り鉄は休業中・・・。
ですが、今日は所用が午前中で終わり、午後はぽっかり時間が空いたのでまたもや山崎へ。
2時間ほど撮り鉄してきました。




キヤ141系、在来線版の黄色先生です。非電化区間も検測するため気動車です。


一部の223系には清盛関連のカンがついてました。



321系とEF81の並びです。


配1974レ 原色のEF64 1050号機です。


5087レ 221系に被られましたが、なんとか捕獲。


こちらは嫁撮影分。221系好きな嫁は「221系とPFのコラボ~♪」とよろこんでました・・・(汗)


ここまで撮って今日は終了。
早めに帰宅しました。

ご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2012/09/09 22:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

今年もはじまります!!

今年もはじまります!!現在撮り鉄はお休み中。

いよいよ9月になりました。
今月の15(土)、16(日)は待ちに待った岸和田だんじり祭りです。
その前に・・・。
毎年、9月の第一日曜日と本祭の前日の金曜日は試験曳行が行われます。
今日は一回目の試験曳行の日。

本祭は朝から晩までだんじりの曳行が行われますが、試験曳行は14時~16時の2時間のみ。
ですが、本番さながらの大迫力です。
岸和田のだんじり祭りは別名「下駄祭り」ともいわれるくらい雨が多いです。
その名の通り毎年必ず雨に見舞われるのですが、今日もいきなりのゲリラ豪雨に見舞われました・・・。

しかし、雨に襲われてもテンションは下がりません。
テンション高いまま無事に試験曳行は終了。
次回は14日に2回目の試験曳行、そしていよいよ15日、16日は本祭です。

画像は嫁が撮影した我らが町のだんじりの写真です。

ご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2012/09/02 22:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。こんばんニャ、ゆきなのニャ。

まいにちあついのニャ。
ねこはあつさにつよいといわれるのニャけど、このあつさはたえられニャいのニャ・・・。
ごはんをたべて、くーらーのきいたおへやでねんねするのがニャによりのたのしみなのニャ。



残暑が厳しいですね・・・。
毎年毎年、夏が暑くなっていっている気がしますが、自分が年をとっているのもあるのかもしれません・・・。
今日は嫁が久しぶりにコンデジを出していました。
昨秋にX5を購入するまで使用していたFZ100を引っ張り出していました。
次の日曜日はだんじり祭りの試験曳きなので、写真を撮ろうと思っているようです。
X5のほうがきれいに撮れそうですが、毎度毎度だんじりの時はにわか雨に降られるので(一説には太鼓の重低音が雨雲を呼ぶともいわれているようですが・・・。)コンデジのほうがとっさの時も片付けやすいし、なにより軽い!!との事。

それで、
ひさびさに出したカメラで試運転代わりにゆきを撮影。
残念ながらぐっすり寝ていたので寝顔しか撮れませんでしたが・・・。

祭りが終わるまでしばらくはゆっくり撮り鉄には行けませんが、10月にはJR西日本の「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」を使って乗り鉄遠征をする予定。
しかも、毎年恒例となった博多総合車両所の「新幹線ふれあいデー」に行くべく九州遠征も。
祭りも楽しみだけど、こっちも楽しみだなぁ~(^^)

それでは、8/25に嫁に内緒でこっそり撮ってきた中から一枚。
撮り鉄中に不意に見つけて撮ったボーイング787。
撮りなれてないので、飛行機撮りは難しいです・・・。

Posted at 2012/08/28 00:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

早朝の「きたぐに」を・・・。

早朝の「きたぐに」を・・・。19日(日)は早朝4時に出発。
道中、嫁は後部座席で爆睡。
1時間半で山崎のサントリーカーブのポイントに到着。
5:40から撮り鉄スタートしました。

本日のメイン、臨時寝台急行「きたぐに」。
早朝なのでなかなか撮れませんでしたが、やっと行けたので撮りました。


今日はこの他にも・・・
臨時寝台特急「日本海」や


関東からお越しいただいた甲子園臨183系といったお客様も。



貨物列車もたくさん通過し、ヒマになることなく楽しめました。



(このムド付きEF81 502だけは途中ちょっとだけ移動した島本駅付近で撮りました。)

そして・・・、

岡山に貸し出されていた113系京都車の廃車回送です。

実はこの廃車回送のことは知らなかったのですが、以前湖西線で撮り鉄をしたときにお話させていただいた方と再会しまして、その方から113系の回送のことを教えていただいたので待ってました。
おかげで貴重な一枚をカメラに収めることができました、ありがとうございました。

この後は帰宅し、夕飯まで爆睡しました。
これからは、来月の祭礼が終わるまで撮り鉄は休業期間になります。
まあ、合間を見てちょこっと行くこともあるかもしれませんが・・・(^-^)

ご覧いただき、ありがとうございました。

Posted at 2012/08/21 00:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

早朝の「日本海」を・・・。

早朝の「日本海」を・・・。前回からの続きです。
15日の夜に岡山を出発し、夜通し走って16日未明に福井県内へ。
早朝の寝台特急「日本海」を撮りに行きました。

北陸本線今庄-湯尾(ゆのお)間で撮影しました。 



こちらは嫁が撮影した「日本海」。


その後は、帰宅するべく大阪へ。
帰りに山崎のサントリーカーブへ寄り道♪

下り「トワイライトエクスプレス」


上り「トワイライトエクスプレス」


以上でお盆の撮り鉄遠征は終了です。

ご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2012/08/18 20:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/30 02:01
モコ&嫁車のタントカスタムを小細工しながら乗っている通称にいやんです。ここ2年くらいは夫婦で撮り鉄趣味に精を出す日々が続いています。鉄活動&ネコのブログばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2010~ 嫁用&レジャー運用のタントカスタムです。 中古車で購入で2010.5.25に ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1997~2004 結婚を機に乗り換え。この車でドレスアップにはまりました。
日産 モコ 日産 モコ
2004~2013 一応ヨーロピアン仕様です。ちょっとずつマイペースでいじっています。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992~1997 ターボ車に乗りたくなって、買い換えました。出来るなら、もう一度乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation