• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にいやん@S・PEEDのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

元「くろしお」の381系と再会♪

昨日はみんカラお友達の Nの社長さん さんからお誘いをいただきまして、福知山線と山陰本線へ撮り鉄に行ってきました。

国鉄色に衣替えした元日根野区の381系と再会してきました。
それではつたない写真ばかりですが見てやってくださいね。







ここからは嫁の写真です。






Nの社長さん さんをはじめ、昨日ご一緒いただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
またご一緒させていただく日を楽しみにしています。
社長さん、長時間の運転お疲れ様でした、ありがとうございました。
Posted at 2012/07/16 22:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

牛乳パックと超人列車。

牛乳パックと超人列車。この土日はいつものように撮り鉄に。
まずは今日の収穫から。

午前中は所用があったので午後から出撃したので5087レには間に合わないので諦めて、今度こそEF64の牛乳パックを捕獲するべく向かったのは島本駅付近の踏切。
無事に捕獲できて大満足♪


EF510-1 レッドサンダー
待機中に1号機が通過しました。

ここからは昨日の撮影分です。
JR大阪環状線103系の1編成にキン肉マンのヘッドマークが付いています。
大阪の新世界・通天閣100周年を記念して実施されている「新世界100周年プロジェクト」の一環として、列車にヘッドマークがつけられています。
ていうか、京橋行き・・・?

こちらは南海電鉄。
南海にも本線、高野線各一本の列車にキン肉マンのヘッドマークが付けられています。

それから「キン肉マン」シリーズのメイン。
阪堺電鉄のラッピング車両です。

しかも原作者先生の直筆サイン入り。


運用がまったくわからず、探しまわりましたが無事に撮影できてよかったです。

Posted at 2012/07/08 21:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

合格しました♪

去る5月13日(日)に実施された「第一回 鉄道テーマ検定」。

記念すべき第一回めのテーマが「新幹線」とのことで、「面白そう~♪」と夫婦揃って受験。
試験は3級と2級があり、僕は3級のみ、嫁は3級と2級を併願で受験しました。
そして本日、我が家のポストに合否通知が届きました。

気になる結果は・・・・・・、

僕も嫁も「合格」でした♪

簡単な問題からなかなかの引っ掛け問題まで解き応えのある問題ばかりでした。
2級を合格した嫁には今後実施される1級の受験資格があります。

それでは、2級の試験で出題された問題から一問。

Q. 平日の朝一番の新幹線に乗って東京駅に一番早く着くのは、次のどの列車でしょう?
  (2012年4月改正後のダイヤで、定期運転の新幹線のみを利用し、臨時列車は使用しないものと
  する)

   ① 山形発の「つばさ」
   ② 秋田発の「こまち」
   ③ 岡山発の「のぞみ」
   ④ 新青森発の「はやぶさ」

正解は次のブログで・・・。 
Posted at 2012/06/29 22:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

トホホ・・・でも楽しい撮り鉄♪

トホホ・・・でも楽しい撮り鉄♪今日は嫁とぶらっと撮り鉄してきました。
午前中は家でゆっくりしたため、目的地到着までに間に合わず、5087レは摂津富田駅近くの踏切で撮影。
牽引はEF65 2087です。
その後、目的地の長岡京~山崎駅間の有名ポイントの近くの踏切へ。
お目当てはEF64牽引の貨物列車。
通過予定時間まではたっぷり時間があるので頻繁に通過する列車で練習。
現地でご一緒させていただいた方と楽しく談笑しながら目的の列車を待ちました。
2時間近くまっていよいよEF64貨物の通過時刻に・・・。

しかし、やってきたのは・・・


EF64ではなく・・・



桃太郎でした。
しかもDE10 1725のムド付きで♪
どうやら、代走運用は終了してしまったようです。

あらら残念・・・(^^ゞ
まぁ、こういうこともあるって事で・・・(^^ゞ

しかし、今日は現地でご一緒させていただいた方と終始楽しく談笑しながら撮り鉄できました。
撮影が終わってからも撮り鉄談義に花が咲き、特に話し好きな嫁がよろこんでいました。
ありがとうございました。

Posted at 2012/06/24 22:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

ぶらりと南海を・・・。

ぶらりと南海を・・・。今日は僕ひとりが休みだったので、ぶらりと近所へ南海を撮りに行ってきました。
ひとりで自由の一日・・・どこかに行こうかと迷ったのですが、先立つものもありませんし、いつもの近所のポイントでお手軽に・・・(^^ゞ

サザン9号 和歌山港行
新型車両「サザンプレミアム」12000系+8000系での運転です。

10000系+7100系 サザン7号 和歌山市行


50000系 ラピートβ31号 関西空港行


7100系 空港急行 関西空港行


12000系+8000系 サザン13号 和歌山市行


明日は嫁がいるので、貨物か新幹線あたりをふらっと撮りに行くかも・・・?
お天気はどうかなぁ・・・?
Posted at 2012/06/23 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/30 02:01
モコ&嫁車のタントカスタムを小細工しながら乗っている通称にいやんです。ここ2年くらいは夫婦で撮り鉄趣味に精を出す日々が続いています。鉄活動&ネコのブログばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2010~ 嫁用&レジャー運用のタントカスタムです。 中古車で購入で2010.5.25に ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1997~2004 結婚を機に乗り換え。この車でドレスアップにはまりました。
日産 モコ 日産 モコ
2004~2013 一応ヨーロピアン仕様です。ちょっとずつマイペースでいじっています。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992~1997 ターボ車に乗りたくなって、買い換えました。出来るなら、もう一度乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation