• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

tam.のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答: BMW 218d グランツアラー F46

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:205/60R16

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 22:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:bmwはすぐにブレーキローターがすり減るため、ダスト量、耐摩耗性能を期待します。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月19日 イイね!

国産ミニバンが嫌な人は是非

ドアハンドルライトや室内のアンビエントライト、リアゲートの足を使った開閉、コーナリングライト、ナビシステムと車体の連携、多機能なキー、エンジンをかけるときや切るときの挙動など、日本車にはあまり馴染のない(わたしが無いだけかな?)機能が盛り沢山。

価格から考えた時に、所有感 走り 利便性 燃費 全てが高い次元にあると感じます。

新車だと決して安い車ではないはずですが、中古であれば国産ミニバンの新車をやめて程度の良い218dの中古にしようってなるような価格帯で買えるので、走る歓びを感じたい、人と違うクルマが欲しいと考えているお父さんたちに是非オススメの車です。
Posted at 2018/10/20 01:02:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月19日 イイね!

さよならレガシー

さよならレガシー結局引き渡しの瞬間までレガシィは100168km走りました。

私がレガシィに乗り始めたのは2014年8月でその時に20569kmだったので、
4年2ヵ月で約8万キロ走ったんですね。

レガシィのおかげで本当に色んな思い出が出来ました。
通勤も休日のお出かけも全てこのレガシィでこなしていたので、
大変な時も楽しい時も、時にはヒヤリとする瞬間もすべてレガシィと一緒でした。

最後の最後までボロっちくなっちゃったけど、搭乗者を無傷で運びきってくれた事に本当に感謝!

正直レガシィが発する音とかパワー感とかまだ恋しいけど、そういうわがままは一旦お休み(^^)

次はもっとクルマ好きな人に乗ってもらってエンジンが動かなくなる瞬間まで走れるといいね!
いままで本当にありがとう!
Posted at 2018/10/19 21:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

グランツアラー納車されました!

グランツアラー納車されました!グランツアラーが無事納車されました!

グランツアラーは陸送会社のおっちゃんの運転で自走してきたのですが、本来ならばそのおっちゃんがレガシィに乗って帰る予定でした。


しかし納車が完了して書類にサインを済ませるとおっちゃんは自分のバッグを持ってスタスタと歩いて帰っちゃっいました(笑)
電車に乗って帰るのでしょうか?


慌ててディーラーの担当者に連絡をすると、レガシィ引き取りの手配を忘れてしまったみたいです(汗)


よってレガシィとのお別れは二日延びました(笑)
このまま駐車場でない場所にあっても邪魔になるので、二日間レガシィは実家に行く事になりました(汗)


なんか今回のお店は、対応は迅速なのですが変なミスが多い(^_^;)
いいお店だと思ったのに惜しい(笑)


愚痴はこの辺にして
今回は218dグランツアラーに決めた理由を掘り下げたいと思いますm(__)m


まずは前回のブログに書いた候補車からなぜグランツアラーを選んだかという部分について。

正直言うとツーリングワゴンが無しだなと感じた直後からトゥーラン一択で考えていました。

グランツアラーは値段的に射程圏内でしたが、世間の方々が感じている通りbmwなのにff?ミニバン?みたいな印象があり、あまり深く考えずに早々に候補から除外してしまっていました。

候補車として単独トップだったトゥーランは二列目でもシートヒーターがあったりスペースが広く、三列目もグランツアラーよりは使えそうでした。幅広なデザインやヘッドライトも気に入っていました。

ただ、ハイライン限定で考えていたせいもあるのですが、何故か他の候補車と比べても値段が高い(^_^;)
いい車だと思いますが値下がりしなさ過ぎ(汗)



近所に条件が良い比較的安価なトゥーランがあり、見積もりを出していただいたのですが、車検付きにもかかわらず車体価格から+40万くらいされた&引き取り査定額が伸びず、結局トゥーランの相場は高い。射程圏外だという判断を下しました(T_T)


そのお店もかなり粘ってきたのですが、神もキッパリと「無理、辞めよう。」と言ったので従うしかないですね。


その日は朝から成約しちゃいたい気分だったのに値段が高くなりすぎ、、、
トゥーランという第一目標も失い、、、

夕方帰る頃にはなんとも物足りない感覚に襲われ、何も収穫がないまま帰りたくなかったので店を出て1km程の場所にあるbmwへ急遽立ち寄り思い出したかのようにグランツアラーの実車を見せていただきました。


来店する前までは
bmwはやらしいよね。我が家には不釣り合いだよね。

なんて言ってたのですが、、、

グランツアラーを見てすぐに、神から顔はこちらの方が好みという意見が。第一印象はいいみたい。

内装については、欲を言えばラグジュアリーor Mスポが理想でしたが、元々トゥーランハイラインの内装で満足していたのでスタンダードでも十分だと感じました。

それからさらにスタッフさんに話を詳しく聞き、

◎218dのDPF再生は目に見えて燃費が悪くなる物では無い&アドブルーの補充がない事

◎加えてトゥーランと馬力は同等、トルクはだいぶ上回り、燃費も良い。もちろん燃料代も安い。

◎従来のbmwのディーゼルから改良されていて室内は静か。カーオブザイヤーの輸入車部門も受賞するほど洗練された

◎パッケージによるがリアハッチがバンパー下に足を入れるだけで開いたり、便利&気が利く装備が多々ある

◎vwのディスカバリーよりもシステムその物が洗練されていて使いやすいらしい。

◎コーディングで色々いじれる(笑)


等々、沢山毒を盛られてきました\(^o^)/

単純な我々は、帰りのレガシィの中での会話が来店前から一転して グランツアラー良いやん!みたいな感じでした。


そして帰宅後にネットでグランツアラースタンダードの中古車を漁ってみると、全体的にトゥーランハイラインよりも安いんですよね(笑)
不人気なのでしょうか、、、?同世代のトゥーランより確実に安い。

ハイラインとスタンダードを比べるのもどうかと思いますが、内装は同等な感じだし、必要な装備はどちらも有している。
走りについてもどちらも国産ミニバンよりは楽しいはず。


こんなに条件に合致している良い車なのに、くだらないイメージや世間の目を気にして候補から外すのはあまりに勿体無いという事で本腰でグランツアラーの物件を探し始めました。


結局最後までトゥーランも諦めきれずに並行して探していたのですが、
グランツアラーの見積もりを出してもらった店舗がセールを始めた事、下取り額を頑張ってくれた事、下取りに影響がありそうだったので10万キロを超える前に決めたかった事

まあ要するに買い時だ!
と感じたため購入を決意しました(笑)!

今度は何も異常がなければ乗り潰す覚悟です(笑)

グランツアラーでたくさん思いで作るぞ!
Posted at 2018/10/17 21:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近流行りの超厚手で毛がツイストしてる両面起毛のマイクロファイバータオル
もっとはやく使えばよかった…(笑)」
何シテル?   02/11 21:48
tam.です。 車歴 アクセラスポーツ→レガシィb4→F46 218d→CX-8 イジリの知識がないのでお店に頼ることも多いですが、できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
駆け抜ける歓び→走る歓び にシフトしました。 10年ぶりくらいのマツダです。 前の車に ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
楽しい 便利 低ランニングコストを求めて買った通勤&ファミリーカー 二列目までなら快適 ...
輸入車その他 コメンサル 輸入車その他 コメンサル
レガシィに載せられる環境になったので(^^) とりあえずメーカー名一覧にコメンサルが出て ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
AWD&ターボで少し大きいセダンを探していたら必然的にコイツになりました アイサイトス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation