• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokomaのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

食の現場

某SNSで、食育について考えさせられた。クルマの話題とはほど遠いけど。


今、そこにある食材を見て思う。

どんなにきれいに生きようとも、我々の両手は血にまみれている。
足下にはおびただしいほどの、犠牲となった命がある。

その命はどれ一つも食われるために生まれたのではない。
母の胎内で命を紡ぎ、命がけで生まれてきた。我々人間と同じように。

食物連鎖から外れた人類は、捕食されることは稀だ。
腹が減ったから食べ物を得るために狩り、命を奪い、自らの命を生きながらえさせているわけではない。
金を払い、食材を買ったり食事を提供されたりしている。
だけど、そのスーパーに並ぶ食材や、飲食店で出される食べ物も、例外なく植物や動物たちの命のカタマリでできている。

元は生きていたんだよね。


誰だって憎くもない命を奪うのは苦痛だ。

「かわいそうだ」、といえるのは人の驕りなんだろう。かわいそうと言っても、飢え死にする訳ではない。その苦痛を「誰かが」代わって受けているだけなんだ。
と殺・解体する場所で黙々と命を奪う彼らだって、最初は苦痛を覚えただろう。だけど日常になってしまうから麻痺してしまうんだろう。


それを見せようとせず、タブーにすらして見せず、触れさせず、考える機会すら奪って「命の大切さ」を説くなぞ、おこがましいにもほどがある。

数多の死の上に我々の命がある。

遠い昔から、我々は両手を血に染めて命を繋いできた。
いったい、いかほどの命が足下にあるんだろう?


生きている以上、食わなくてはならない。食う以上、知らねばならぬだろう。
血にまみれた両手で、生まれ落ちた子を抱える。それが真理だ。

隠す必要はなかろう。


・・・単なる戯れ言にて。
Posted at 2012/01/31 20:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月30日 イイね!

自宅警備員

自宅警備のオペレーションデスク(笑)のレイアウトを戻した。
年明け早々に某ビックカメラで購入した地デジ対応PCが私にとって使い物にならず・・ Windows7の64bitっていったい・・

で、デスクトップPCのレイアウトのまま使っていたけどどうにも不自由だったので、ようやくノートPCが快適に使える環境に戻った~

それにしても3年ぶりのノーマルキーボードは打ちづらい。タイプミス連発だわ(笑)
レッツノートCF-S9のブラックモデルですが、指紋認証が搭載されていないので、ラトックシステムのSREX-FSU1Gというスキャン型指紋センサーを追加。スワイプ式とは異なる使い勝手がなかなかいい感じ。映画によくある指紋認証って感じ。

アイソレーションキーボードに慣れてしまって、隣のキーを押しまくる。うっかり「英数」キー押して文章がローマ字になる(笑)

早く慣れなくては・・


しっかし混沌としたデスク周りをもっとクールにしたいものだ・・モニターはワイド使ってないし(笑)
こっちの比率のほうが落ち着くのは古い人間なのか・・ヾ(゚∀゚)ノ"ヒャ-ィ


右は普段使いのマシンで、左は仕事用のMProと接続されたモニター&キーボード。
レーザー加工機の横にもモニターとキーボードがあり、入力は2系統にしてあります。だだくさな環境だ・・
キーボードはFILCOのFKB108Z/NB 「ZERO」のかな無しモデル。かちゃかチャ超うるさいの(笑)
メカニカルキーで快適なキータッチでお気に入りです。
そろそろ予備を買っておかなくては・・


仕事もプライベートもごちゃごちゃな私のいつもの目線はこんなん。


好きで使っている、IBMのワークステーションMProはメイン1台(右)と予備1台(中)。当時は、それはそれはウルトラハイエンドな高嶺の花的なマシンでしたが、もはや今昔物語(笑)
予備機はアーバソから譲ってもらったものだけど、魅惑の"テープドライブ"搭載(笑) 懐かしのDATです。
左端の箱みたいのは、1TBのHDDを4基搭載のWindowsホームサーバー。毎日自動で各PCのバックアップを取ってくれる縁の下の力持ち。
HDD4基はすべて同じデータなので、物理的クラッシュは4分の1のリスクに軽減。ほどほどに安心できます。

大事な画像データは、クラウドサービス2つと、外付けHDDにもバックアップ(笑) ←シツコイ

----------------------------------
なんの脈絡もないけど、こういう歌い手はもはや絶滅したのか。
心に染みいるような歌唱力。こういうストイックな天性の人はなぜに早くに亡くなるのか。悔やまれるなぁ・・

火の玉のような人生だよな、この人。燃え尽きる前の蝋燭のような。
そして、これはいいドヤ顔(笑)

この曲はロングトーンばかり注目されるけど、基本の習熟が相当なものってわかる。
Posted at 2012/01/30 22:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月29日 イイね!

むぅ・・

いわゆる「覆い焼き」はムズイな・・
寝よ・・

Posted at 2012/01/29 01:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2012年01月26日 イイね!

テーブル

ネットで拾った画像だけど、妙にソソられるな~

こういうの作りたい。
ホイールやエンジンの中に自作PC埋め込みたいんだよね(笑)

エンジンならラジエターを液晶モニターにしたりとか。
妄想って楽しいな。


◆マセラティのV型エンジンを使ったテーブル





◆何らかのV型エンジンを使ったワインスタンド
Posted at 2012/01/26 20:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月25日 イイね!

タイレル?(笑)

ワロタ(笑)
これで純正かよっヾ(゚∀゚)ノ"ヒャ-ィ

Posted at 2012/01/25 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

tokomaです。 ガジェット大好きな電磁波男です。 約束を守れない人、自分の非を認められない人はダイキライです。私の周りには自他共に認める「変人さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1 23 4 5 67
89 1011 1213 14
1516 17 18192021
22 2324 25 262728
29 30 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
通算13台目は再びCLK。 やはりクーペがいい~ AMGスポーツエディションが欲しいけ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
なんとなくSクラスが乗ってみたくて、通算12台目。 2004年式のS350、ブリリアント ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
通算11台目。 2003年式のCLK320、ホワイトをチョイス。 走行距離75600km。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通算10台目の愛車です。今後とも、よろしくお願いいたします。 「最善か無か」 このコン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation