• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスナロのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

ランクル70✖️サイバーCR−X


某お寿司チェーンが大好きな私です。

何の話かと言いますと

全品100円という魅力的な値段で
私を昔からトリコにしている素晴らしいお店ですが

最近
貝7カンセット980円というのを売り出してまして

それを食べたら見事にお腹にご当選でした…爆

必死に我慢して仕事行っておりましたが

家に帰って母親に言うと、母親も同じ症状だったらしく
病院行って貝で当たったんだねと言われ
点滴と薬もらったらすぐ治ったとか…爆

私のあの我慢の日々は何だったのか…!

某寿司チェーンに限らないらしいですが
この時期の貝(2枚貝が特に危ないとか)
は特に小さいお子様のおられる方はお気をつけください。
万が一ご当選しても病院で治るそうですが…爆

(病院代考えたら100円寿司の意味が無い気も…)


そんなこんなで
いつもながら雑なブログになりつつありますが…。

タイヤ交換の道具を調達するために某トヨタ系のショップへ行くと

偶然みん友のおすぎ&飛流さんに遭遇!
という事は…!


初サイバーCR−X見学。


元インテグラ乗りでもあるのでたまりません…!
シンプルにまとめてあってカッコイイ。



そのあと駐車場でしばらく談義させて頂きました。
ありがとうございました!
今度は一眼でぜひ撮らせて下さい…!爆

そんなこんなで70もタイヤ交換でプチ変化です。
以前リアタイヤはこんな感じでした。


純正ホイール大好き人間なんでこれでもよかったのですが
夏に履くタイヤが255/85/16と外径が違いすぎるので
遠出した際に不安でした。

今回
オークションで夏タイヤに履いている廃盤のZZYZXのホイールと
同じ種類!同じオフセット!一本売り!

奇跡の商品が出てきたので思わずポチり。

そしてタイヤ購入から取り付けまで
ディアさまにお手伝い頂きました。
本当にありがとうございます!


そして取り付けた
夏ホイールと同じ種類・同じサイズ・同じオフセットのホイールがこちら…!


(水洗いした後ローソンで撮ったので水が垂れてますが…)



いや、水垂れてるというより…
お気づきの方は凄いですが





色が違う…爆

ま、まぁスペアだし…!!?




とりあえず夏場これでパンクの恐怖からは脱しそうですが…
一考の余地ありですね…爆

このホイールがどうなるのか…。


続くッ!
Posted at 2015/03/25 23:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

アルトターボRS✖️子守

本日はランクル70のネタではなく
車ネタですが
嫁さんが自動車の営業をしているのですが

そんな
自動車の営業をしている嫁さんから

「アルトターボRSの試乗車入ったよ」との連絡がありました。

今日は子守を頼まれていましたが
子供を連れて嫁さんの仕事場へ。

嫁さんは営業なので2年に1度自分の営業車を乗り換えなくてはなりません。
という事で

久々に楽しそうなアルトターボRSを
嫁さんの営業車にしようという作戦です。

そしてハイドラ遠征マシーンにしようと言う作戦です爆


次の営業車としてライバルとなるのは今も乗っている
「スズキ・ソリオ」

今ソリオに乗ってて、ソリオに乗り換えなんて面白くもなんともありません。

営業の嫁さんにアルトターボRSをアピールしに仕事場へ。



いました。アルトターボRS。
ブサカッコイイ!←褒めてます



リアも最近の軽四には無い古臭い感じがイイ。←褒めてます。


「でも狭い!!」という嫁さん。


ソリオと比較すればそりゃそうだ…。

でも
リアに座ると
フロントシートを一番前に出せば


こんなに広い!!


一番後ろに下げても


171センチの私でも余裕で乗れる!!

子供にも協力を…爆




チャイルドシートもオッケ!!

狭いという嫁さんに無駄に広ければいいというものでもないことをアピール…爆



インパネ周りも悪くありません。

肝心の走りですが



本当はMTが欲しい私ですが…

AGSが思ったより

面白い!!

普通に走っても割とスムーズですが
MTモードでもアクセルワークでよりスムーズに変速ができます。

それが運転してる感覚がして非常に面白い。
そして、MTが嫌いな嫁さんでも乗れる…!

完璧なトランスミッション…!

2人+子供だと想像よりかは遅いですが
それでも十分軽いので交差点を曲がるだけでも楽しい。


とりあえず嫁さんは保留だということですが…
70とアルトターボRSの2台とか私の中では

かなりアリだと思うんですが。


余談ですが
チャイルドシートを買ってこいと言われたので

買いに行ったのですが
コンビとかメーカー物もあったのですが

やっぱりアルトターボRSを見た後だったので





レカロシートです。爆
11歳まで座れるとか。
これでいつでも息子とアルトターボRSでサーキットオッケーです。爆

チャイルドシート界ではマイナーなのか
お値段もかなりお買い得でした。

あとは新しい車を選ぶだけ…
新しい営業車は何になるやら…!
Posted at 2015/03/15 23:52:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

ユーザー車検✖️ランクル70


つい先日トヨタ店から電話がかかってきました。

「車検の時期が来てますが、受けられるお店はお決まりですか!?」

70で初めての車検です。
70を購入したお店のお人好し店長から
「車検受けるなら絶対ユーザー車検でいいっす。油類だけやっとけば70壊れないっす。」

と言われてたので今回初めてのユーザー車検を受けるつもりでしたが

一応見積もりだけでも…との事なので見積もりをお願いしました。




定期点検継続検査21168円←12ヶ月の検査をするんですね。
継続検査10152円← ??継続検査に継続検査??

あとは油の交換とかならわかりますが…

エンジン・シャシ洗浄9072円←????

検査手続き代行料…10908円…←まだわかりますが…。

????が多い部分もありますが
トータル10万円オーバー


嫁さんを説得に説得してファミリーカーとして導入した70。
1年おきに10万かかるなんて知られた日にゃ…

70スタメン降板の危機…爆


というわけで
今回は丁寧にお断りして、ユーザー車検にチャレンジしてみることにしました。

ちなみにチャレンジする日までロクに調べてなかったんです。
とりあえずみんから諸先輩のブログを見ると


光軸調整は先にしとくべし
下回りは綺麗にしておくべし
車検前にオイル交換して思いっきりエンジン回しておくべし



ありがたいお言葉が…!
とりあえず陸運局に行こうとしたら…


どうも予約がいるらしい


焦ってインターネットで午前に予約したらギリギリ午後の最後の枠があいてました…爆

とりあえず
コイン洗車場にて足回りをピカピカに




手ぶらで陸運局にいくと
手に入れるものリストを渡されました。

子供のはじめてのおつかい状態


はじめてのおつかいより優しいのは
必要なもののほとんどが、陸運局の横のお店に売ってるということでしょうか。爆

陸運局の人も具体的にお店の場所は教えてくれません。

あっち!とかそういう感じ。

パチンコの換金所に似た匂いが。
いや、パチンコに換金所なんてないんですよね。きっと爆



とりあえずこれをゲットすると

次の試練
書類を書く



あー苦手なやつだ。俺だめなやつだ。
どこに書くのかわからないこういうの苦手。

と思ったら今はインターネット社会。
スマホで紙に書いてある名前を入力すると

出るわ出るわ描き方が…!
丁寧にどことどこを書くのかまで。

インターネットで調べるのもあれだという方は
陸運局の横にある謎のお店に、書き方のサンプルもあったり、それでもダメな方は代書屋さんなるものがあります。優しい。爆


そうこうして
書類を提出しましたが


車検通るか不安です。
通らなかったら水の泡ですから。


そんな時
横に一台の素敵な車が…!



この方も車検…!



なんか急に車検大丈夫な気がしてきました…爆

勇気をくれたランクル先輩ありがとうございます。

でもランクル先輩の素敵な後ろ姿のブレーキランプが片方切れてました…汗

そして列に並びます。




一台のRXー7が車検通らず難航してるのか
ずっと検査場に入ったり出たり、しておりました。
彼は3ラップ目でしょうか。

車検場っちゃめっちゃ怖い検査官ばかりでめっちゃ厳しい!!

そう思わせるRX−7でした。




そんな検査官にガクブルしながら
私の番!



は、初めてなのでよろしくお願いします…!


というと
検査官…



最初から最後までついてきてくれました…爆


なんて言っても、私気がついたら最後の番だったのです。



そして


見事に


光軸不良で落ちました爆



事前にちゃんと光軸調整トヨタで依頼したのに…
トホホ…と思ってると


検査官のお兄さんが
「もっかい回ってきてー!今度下向きでやってみるよー!」

とラストチャンスを下さいました。優しい…!
で、もう1ラップすると


下向き検査


また落ちました爆


あかん。あかんやつやこれ。
目の前の✖️マークに心折れそうになりました。


そしたら検査官のお兄さんが
「これ貨物車やんな。つぎ大型のとこと兼用のレーンで測るからもっかいまわってきてー!」


とまさかの3ラップ目…爆


そして、大型と兼用のレーンでとうとう合格…!
検査官のお兄さんは鬼ではなかった…!


そして


新しい車検証とシール交付…!

ここまでかかったのは⒋万円ちょっと。
ディーラーと比べて6万円浮きました。

12ヶ月検査をどこかで受けるのであと1万くらいかかりますが
それでも5万円ほど浮きました。

これで70は家のスタメンのままでいれそうです。
本当に簡単にできるので、2年に一度はユーザー車検で車検またチャレンジしようと思います…!



Posted at 2015/03/09 22:57:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

ハスラー✖️70

我が家にニューマシンがやってまいりました。

ドヤッ…!


母親の新しい車は
ハスラーのJスタイルというモデルです。
久しぶりの新車の香り…嫌いではありません。


早速70とのツーショット。


4WDのモデルです。


4WD…!



「たいへんだー。間違って雪山につっこんでしまったー。どーしよー。(ゲス顏)」


こんなことになっても
グリップコントール。という装備がついているそうで





簡単に脱出…!素敵です。

脱出できんかったら70で引っ張ればと思ってましたが
よく考えたらそうなったらハスラーのドライバーがいませんでした…爆

脱出できてよかった…!爆


まぁ

…うちの母親にこんな過剰装備があったところで猫に小判…ゲフン。
備えあればなんとやらですね。


残念ながらノンターボしかなく、走行に期待はしてなかったのですが
軽いせいか意外とビュンビュン走ります。





ただ
インテグラと70といい…。
丸目が好きな私ですが。


このなんとも言えない丸目。
のんめりしすぎ…。

なんとかならんかと2台並べて考えてると…!

70のライトの横のウインカーはオレンジ!
これでちょっとシャキッと見えるかも!?

というわけで
70の時に使ったウインカーフイルム。
のあまりがあったので




貼ってみました。






丸目の輪郭が強調されて丸目っぽくなったかも…!?
自己満足の世界ですね。

2台並べてみたら
しばらく洗車してなかった70のまだら模様がひどかったので


久しぶりに手洗いで洗車しました。



新車もいいですが
70もハスラーに負けないように綺麗にして乗ってあげたいと思います…!

続くッ…!
Posted at 2015/02/17 19:41:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

ランドクルーザーフェス


30歳近くになると
旅行先が遊園地などから温泉地や車のイベントに(?)シフトしていくのは私だけでしょうか。

この前、温泉好きの三十路集団で隣の県にある温泉へ行ってきました。
もちろん70で…ドライバーは私。

ドライバーは私なので

ちょっとコンビニで素敵な車を見つける



即座に立ち寄ります…爆


こうして、一緒に行ったランクル70に特に興味がない三十路の皆様に
さりげなくランクル70の洗脳をしていったわけです。爆




温泉の帰り

偶然

テレビで近くでランクルフェスをやっているとの情報が入りました。

もちろん70もあります。

ここまでランクル70とはなんぞや…と洗脳された三十路の皆様は
行かないわけがありません…爆


というわけで
完全に私の趣味の世界に付き合って頂きました。爆

ありがとうございます。ありがとうございます。


金沢の産業展示館で開催されていたランクルフェス。




オフロードの体験試乗コーナーも。
体験車はFJクルーザー。


なんだかんだ、みんなしてノリノリです。
青色も可愛い…!



ウォーワォーウェー!

と三十路集団で奇声を発しながらオフロード体験試乗は終了。

おまけにキーホルダーも頂きました。



外にはピックアップがあり


中には赤色のバンが…!


私個人的にこの色結構好きです。

その後は三十路皆でセグ◯ェイっぽい何かを試乗したりと



ランクルファン以外の方が来ても楽しめるイベントでした。


そして

2月15日は富山のおわらサーキットでランクルフェスが開催されるそうです…!
そして長野の軽井沢でもオフロード体験イベントがあるそうです



が…こういう時に限って仕事は有給休暇入らず…。
次回またランクルのイベントに合わせて温泉旅行を企画せねば…違
Posted at 2015/02/10 21:38:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふっじい さん ようこそ富山へ!明日明後日仕事なのが悔やまれます\(^o^)/」
何シテル?   12/09 19:50
ランドクルーザー70とNC700Xとグロムに乗っています。 原動機と車輪が付いてるものが大好きな三十路です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 18:07:03
カラフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 06:47:58
センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 10:17:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
JB23ジムニーを5年乗り、家族が増える事になりお嫁さんを説得してファミリーカーとして購 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
子供が3人になったので軽自動車のアルトワークスでは手狭になり車庫の置き場所に余裕ができる ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤&ツーリング用です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
6月14日仲間入り

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation