私事ですが
嫁さんが運転するソリオが事故で大破しました。
保険会社とのやりとりが終わってないので詳細は伏せますが
とりあえず車が
完全にターミネーター状態。

※参考(ターミネーター)
嫁さんもターミネーターなのかというぐらい頑丈で、衝撃の割に無事でした。
さらに不幸中の幸いだったのが
任意保険について私と考え方が違っていた所で
私は保険は相手と同乗者はフルカバーできれば車の壊れた所は自分で直す。
車両保険はつけない。
というスタンスなのですが
嫁さんは
いい保険をかけておいて事故ったら保険で直す。または買い換える。
車両保険は良いものを
というスタンスで、
いざ事故って修理金額80万という数字を提示されると保険て大事だなーとひしひしと感じました。
というわけで
初期型ソリオ絶版になった不人気色を80万出して修理するかどうか
という結論は悩むまでもなく無しに。
新型ソリオの一番したのグレードにするかという話になった所に、丁度ソリオのストロングハイブリッドが発売という事になったわけです。
なぜ一番したのグレードではなくハイブリッドか。
それは
ハイブリッドが魅力ではなく
5AGS
これです。
で早速試乗してきました。
試乗車で用意されてたのはソリオバンディッドハイブリッド
ターミネーターのT1000くらいいかつい顔した二台がお出迎え。
ソリオらしい広さ

T車みたいにシフトポジション間違って壁に突っ込んでいきそうにない
昔ながらのシフトレバー
シフトレバー…
あれ?
5AGSなのにマニュアルモードが無い…!爆
そっか下のグレードか♪
と思ったらバンディットは上級グレードのみ。
ということは嫁さんが買おうとしてるソリオの上級グレードもマニュアルモードが無いということか…。爆
まぁマニュアルモード求める人なんていないか…。
早速試乗しました。
AGSのシフトチェンジのギクシャクをうまくモーターでカバーしてました。
しかしマニュアルモードが無い事のショックがでかすぎてか…
後は普通にソリオでした。爆
いや私の家のような子供2人、大人2人、母たまに乗るくらいには燃費、積載性完璧で良い車です。
ただ5AGSなのにマニュアルモードが…(まだ言うか)
ちなみに奥さんはマニュアルモードなんていらない人らしいです。はい。爆
すでに注文書を出したのでもしかしたらマニュアルモードがついてることを願って…爆
I'll be back!
Posted at 2016/12/01 16:15:21 | |
トラックバック(0) | 日記