みんカラでひたすら皆様の投稿ばかり見させて頂き
気がつけばクリスマスが過ぎ、年末です。
クリスマスといえば三田さんが差し入れをくれるものと
認識しておりましたが、本当はイエスキリストの誕生日でしたか。
そんなあやふやな知識でクリスマスを過ごしておりましたが
去年と大きく変わったのが
私も今年からついに三田さんから簡易業務委託を受けてしまった事でしょうか。
クリスマスといえば
スズキからアルトワークスが発売になりました。
息子も
「パパーアルトワークスほしぃ!!」
と言ってくれる素敵な子ならいいのですが
若干1歳児にはまだ発音が難しいようで
「ブーブー」というのが精一杯だそうです。
私が嫁さんに
「アルトワークスほしぃ!!」
と言っても鼻で笑われて終わりでした。
前置き長くなりましたが
スズキで仕事をしている嫁さんが
アルトワークスを試乗できると教えてくれ試乗をしてきました。
シャア専用ザクよろしく赤色のワークスとご対面です。
説明書きには
「ベテランパイロット用に推力を30%増すなど細部が改修された機体である。」
シャア専用ザクとはそういう機体なのか。
ガンダム世代真っ只中だというのにこの程度の知識も持っておりませんでした。
話戻しまして
試乗1番手ということで、オドメーターは4km
久しぶりのマニュアルにニンマリ。
そこら辺を一周してきました。
普段ハスラーにも乗ることがありNAの4WDながらよく走るなーと思っておりましたが
桁違いの速さです。
制限速度内でも十分楽しめる車でした。
私は70もあるので
嫁さんの車にしようかと計画してたのですが
嫁さんの評価は
・シートが硬い
・足回りも硬い
・チャイルドシート載せると狭い
・子供も載せにくい
・スタッドレスが(意外と)高い
等々…
店長さんと客の立場の私が共に営業の嫁さんを説得するという
謎な光景が繰り広げられました。
店長さんのパワーをもってしてもなかなか交渉は難航しそうです。
冷静に考えれば
これほどママ向けでない車も珍しい…
いや、よく考えると70も結構ママ向けではない…
女性が颯爽とアルトワークスや70乗ってる姿は
結構カッコイイと思うのは私だけでしょうか。
さて
年末になりまして
立山も本格的に雪景色になってまいりました。
70はというと
スタッドレスを装備して久しぶりに洗車も行いました。
車と対話しながら手洗い洗車する力もなく
近所のスタンドに導入された最新型を謳う洗車機でブシャーっとやって
スプレータイプのコーティングとコストコの給水タオルでふきあげました。

力尽きてオチもなにもありませんが…爆
ひとまず更新は今年最後になりますが
みなさま安全運転でよいお年をお過ごし下さい。
続く…!
Posted at 2015/12/26 20:16:06 | |
トラックバック(0) | 日記