• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスナロのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ピースツーリング×ハイタッチドライブ

以前八尾町で他のライダーの方に手をあげて挨拶をされる事がありまして

ビギナーライダーな私はアタフタしたわけです。
しかしそういう挨拶が好きな私

よく考えるとよく使用しているアプリのハイタッチドライブも
ライダー同士の挨拶から来てると聞いた事があるのを思い出しました。

ライダーの挨拶について調べると
昔は全国でよく行われていたが
今は北海道などで残ってる程度だとか。

しかし
最近では能登の方でライダー同士の挨拶を復活させようとライダー有志が活動しているとか…。
ピースツーリングのサイト

賛同してくださる方にはもれなくステッカープレゼントらしいです…!
つまり


能登はライダー同士で挨拶し放題!!?さらにステッカーももらえたりする!?



これは行ってみたくなってきた…!!
ステッカーがもらえるのは能登半島の上の方の輪島だそうです。

仕事終わって
午後1時半に出発。

慌てすぎてまたカメラを忘れるアクシデント…。
今日もiPhoneに頑張ってもらいます。



交通量も少なく走りやすくて相変わらず気持ちいいです。



海を見ながらのんびりと…


なんてやってたら気付いたらステッカー配布場所閉館時間まで残り30分…爆

慌てて向かいました。
慌てすぎて配布場所の外観の写真撮り忘れました…爆

とりあえず



これだこれだ




中にいるお姉さんにステッカー下さい!!
と言うと

お一人様一枚のはずが…
「古いのもあるのでよかったらもらってもらえませんか?』

とありがたいお言葉。



3枚頂きました。

普段あまりステッカーは貼らないのですが
ヘルメットに一枚



フレームに一枚



これでピースサイン送りまくれる…!!?

と対向してくるライダーにピースサインを送りましたが

4台しかすれ違わず。うち1台に至ってはおばあちゃんが乗ってる原付…爆
そういえば平日でしたね。今日。

でもそのうちの1台のライダーはピースサインを返してくださいました!
ピースが決まると嬉しいですねー!




道も走りやすくて、ピースツーリングも
結構楽しいのでまた能登に行こうかと思います。

そういえば

グロムに

携帯ケースと充電器を装備したので…ハイタッチドライブ仕様になりました。


ピースツーリングでもハイタッチドライブでもどっちでもウェルカムです!


続くッ…!
Posted at 2015/09/15 22:53:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

八尾町✖️グロム

今週も更新ご無沙汰ですが、バイクを手に入れて
水を得た魚のようにピチピチ生きております私です。

私30手前の油が乗ってきて今まさに結婚ラッシュ。

周りの友人は皆お日柄の良い日を狙ってか
求愛行動に成功し

結婚式を盛大に執り行っております。
最近賛美歌を歌いすぎて歌詞を覚えそうな勢いです。


そんなこんなで

ツーリングやドライブを行こうと思っても
まともにバイクはおろか70にすら乗れておりません。


しかし…!
昼に仕事が終わる。息子の保育園のお迎えまで4時間のフリー時間!
天気は晴れ!

という好条件が生まれました…!
ということでグロムでツーリングタイムです。

目指すは富山県の私の勝手なツーリングスポットである越中八尾町。

大阪の呼び方は八尾でやおですが
ここではやつおと呼びます。




パワーもそこそこで
アクセルを開けて走れるグロムは私のようなビギナーにはピッタリで
制限速度で走っても結構楽しい。



天気が良かったからかライダーも結構走ってて
中には手をあげて挨拶してくれるライダーの方もおられました。

すっごい嬉しいんですけど
ビギナーな私。
挨拶する基準とかあるんでしょうか!?



そんなこんなで少しの間プチツーリングを楽しんできました。

制限速度いっぱいで結構走ったのですが
帰ってきて98キロ、燃料を入れたら1.8Lという事は…。

リッター54キロ…!!

さすがに慣らしのためか
カタログ燃費の66には遠く及びませんでしたが
かなりアクセルあけてたのにこの燃費とは恐るべし…。


秋晴れの日はグロムでお散歩がお財布にも優しくていいかもしれません。

70ネタですが
職場に白い70が止まってるんですが



私と違う部署の女性社員の70という事が発覚しました…!
こないだ運転してる姿を見たのですが、女性が70運転してるとカッコいいですね。

最近この70が私の70の近くに止まってる事がしばしば…!
これは意識してるのだろうか…!←自意識過剰

多分駐車場が空いてなかったからだと思いますが
妄想の秋ということでおじさんの妄想は膨らむ今日この頃です。


続く…!
Posted at 2015/09/13 21:14:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

新しい相棒

ご無沙汰しております。

一部の方から失踪したのか!?
生きてるのか!?

とご心配をおかけしました…
いや、心配してないでしょうか…!?爆

みんカラが始まった時から10年以上やっておりますが
更新頻度が落ちるのは決まって車の買い換えの時期…!





ですが…70から乗り換えたい車も今はまだ無いので
70そのまま頑張ってもらいます。


しかし
みんカラの皆様の投稿を見てると
ツーリングの写真なんかあったりして…

季節はもうじき秋…

そうだ!バイク乗りたい!!
と思い立ち
気がつけば



教習所でCB400fourにまたがっておりました…爆


そして約1ヶ月かけて免許を取得し

嫁さんに
「通勤用に原付あると便利だよねー燃費いいし70も通勤で使わないと傷みにくいし…」


と言い訳を並べてなんとか許可をもらい…。


本日
新しい相棒が納車されました。



嫁さんに嘘は申しておりません。
原動機付自転車です(二種ですが…爆)


近所をトコトコ走る時はこの子に頑張ってもらう事にしましょう。

そして70ももちろん忘れてはおりません。



背面タイヤのホイールだけ色が違う問題…!

今日
ラグナキューブ様よりピカピカに塗装されたホイールが到着しました。


これで


背面タイヤのホイールも色がお揃いになりました。

ラグナキューブさんは色あせたりクリア禿げたホイールなどは
塗装し直して綺麗にしてくれるサービスがあるというので
絶版ホイールユーザーとしてはありがたいです。


そんなこんなで
70もグロムも決して速い車ではありませんが
明日からもトコトコと走っていこうと思います。


続く…!
Posted at 2015/09/07 22:27:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

ソリオ×群馬パーツショー


先週群馬パーツショーへ行ってまいりました。

仕事が終わったのが午前11時半で、群馬パーツショーは18時までという
超タイトなスケジュールです。

今回70はディーゼル規制地域に入るため
運用上の都合によりお休み。

代わりまして
嫁さんのソリオで出動です。


最廉価グレード。オプションレス。絶版色。

70ならば魅力的な言葉ですが…爆
営業回りに使うので、会社から車購入の補助金と一定の下取り査定を約束されているそうです。

一定の下取り査定があるのですが
最廉価グレードのオプションレス絶版色にしても一定の下取りが果たしてあるのでしょうか…汗

70だと凄くワクワクする道のりが…今回はソリオ。

こうなれば…何かソリオの楽しい事を見つけるしかない…!

とソリオの車検証を見てみると
結構大きそうに見えて

車両重量…ジャスト1000kg…!

なんと…!
こう見えて現行のロードスターのSスペシャルよりも軽量なボディなんです。
あとスイフトスポーツより40kgも軽い…!

つまりは…これはライトウェイトスポーツ…!?

少しドライブがワクワクしてきた…!

そう言っている間に
群馬パーツショー到着です。

しかしすでに時間は16時…!!
時間がありません。




会場の内外に素敵な70が沢山おられました。







子供のミルクまで時間がありません…!

駐車場にも


魅力的な車が…!!

そしてみん友さんの車も…!




前回よりカッコよくなってます…!写真を沢山撮りたいのに時間が…!


このFJ…!


斬新なセキュリティが…!違



写真も撮り…挨拶もしたかったのですが、子供の機嫌が悪くなったので撤収です…爆

戦利品は70ミニカーと







遠出する時はソリオも快適でいいものです…。






は…!嫁さんの戦略にはまりつつある…!

そして今日
新型ソリオのカタログを持って帰ってきました…爆





さすが営業…。

でも
買い換えの資金はどっから出るんでしょうか…怖

続く…!
Posted at 2015/07/21 23:40:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

青いランクル70

この前の事ですが

行きつけのカレー屋さんに。

そこに偶然珍しい色の70が。



この70のドライバーの方もここのカレー屋さんは行きつけだそうです。



JAFさんの70でした。
写真にも快く応じて頂きありがとうございます。



3インチアップの私の車より最低地上高が高い…!
私の場合は無駄に車高が高いのですが、この70は完全に働く車としての機能性アップ。

やはり70は働いてる姿がよく似合います。


ゴーゴーカレー
ロースカツカレー。
ウインナートッピング。

クーポン利用ですが、これで500円は働く人の味方です。


そんなこんなで話変わりますが
現在群馬パーツショーが行われておりますが
安易に勤務変更を受け入れてしまったがために…スケジュールが難航しております。

多分行きます。
行きたいのです。

仕事終わらせておそらく明日の閉店間際には間に合う予定です。…爆
誰もいないかもしれない…。

ディーゼル規制区間を含む旅行になるので
ソリオで移動になりそうですが。
ソリオの優位性がまた高まると色々とまずいんですが…爆

ソリオで移動で浮いたお金で群馬パーツショーで何か買おう。違

実際
ディーゼル規制ってどうなんでしょうか?
取締りで捕まった話も聞かないですし
そもそも家庭用の貨物は捕まらないとの話も…。

しかし精神衛生上よくないので一応ソリオ出動です。
帰ってきたら70を全国走行できるように改造を検討です…!
Posted at 2015/07/11 10:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふっじい さん ようこそ富山へ!明日明後日仕事なのが悔やまれます\(^o^)/」
何シテル?   12/09 19:50
ランドクルーザー70とNC700Xとグロムに乗っています。 原動機と車輪が付いてるものが大好きな三十路です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 18:07:03
カラフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 06:47:58
センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 10:17:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
JB23ジムニーを5年乗り、家族が増える事になりお嫁さんを説得してファミリーカーとして購 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
子供が3人になったので軽自動車のアルトワークスでは手狭になり車庫の置き場所に余裕ができる ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤&ツーリング用です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
6月14日仲間入り

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation