• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスナロのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

マツダロードスター


その昔、私が反抗期真っ只中の中学生だった頃

ある日突然父親が
「スポーツカー買うか!!」

とわけのわからない事を言い出し
1週間後にエスティマを下取りに出し



こんなオープンカーに乗って帰ってきました。

どうも当時やっていたジェームスボンドの007という映画で


同じ車が出てきたという事で影響されたようです。

私の家は3人家族だったため
・3人で乗れない。
・MTだったため母親が乗れない。
・荷物も乗らない。
・そもそも誰もオープンカーに乗りたがらない。
・冬場全く乗れない。

土日限定の完全なる趣味カー。
完全に家の置物になっていたのを思い出しました。
あれから…十数年…。

マツダから新型ロードスターが発売されました。


今日はたまたま嫁さんと子供家族3人揃っての休日。
マツダにロードスターが置いてありました。

営業担当の人が良い方で
「試乗してみます?」

と悪魔のささやき…。


試乗すると
と某豆腐屋の漫画の親父の
「1万1千までキッチリ回せ!」

じゃないですが
営業マンから「7000回転までどうぞ好きなだけ回して下さい」

と悪魔のささやき…。

手首でコクコク決まる6MTのフィーリング
そもそも久しぶりのMTの楽しさ

ベースグレードのSだと250万から…。

LSDはサンデードライバーには宝の持ち腐れ…
エアコンもマニュアルエアコンで十分…

Sスペシャルでなくても楽しいからいいか…。


絶対的な速さはない車でしたが
70とは違った意味で運転してて楽しい車。

試乗終わる頃には

”どうやったらこれを買って生活を組み立てれるか?”
に考えが変わっていました…爆


そして営業マンとマツダに帰ってきて
嫁さんと子供がお出迎え…


その時点でこの車の最大の弱点を思い出しました…爆


3人で乗れないんだ…。



しかし…私の父親とは違うのです…!
私には70がいる…!!

・家族3人乗れる
・ATだから嫁さんも運転できる
・荷物も乗る
・(乗り心地は悪いけど)乗るのを嫌がらない
・冬場もガンガン乗れる!!


完璧だ…!
ロードスターを買っても70がいれば家庭的に困らない!!


と目論んでいたら
嫁さん「ソリオもあるし、70売ってロードスターにすれば?」


…!


完全にソリオの存在を忘れてました…爆
嫁さん的に70より実用性のあるソリオの方が家庭内でのレベルが上…爆

70は手放すわけはなく…
ロードスター作戦はひとまずカタログに…。



マツダの営業の方も良い方で
「またいつでも乗りたいときに乗りに来てください!」

と最後の悪魔のささやき。

やはり親父のように突如乗って帰るしかないのか…!
ジレンマは続きます…。
Posted at 2015/07/06 21:09:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ランドクルーザー・Fes in おわらサーキット

前回ランドクルーザーフェスが群馬で行われ…

また行きたいなーと思っていると…
富山トヨタが主催でランドクルーザーFèsをするとか…!


話題のプラドディーゼルも試乗できるとか!?

これは行くしかありません…!


が…朝からしっかり子守を依頼されました…爆
さすがに赤ん坊を乗せてオフロード試乗は…!

と思ってたら、母親が帰宅し、3時間だけ子守するということで時間を頂きました…!


そうと決まればダッシュで行動開始です。

現地では
舗装路の駐車場もあいておりましたが

砂利止めても問題なさそうな車専用駐車場へご案内…爆



ここまで40分も使ってしまいました。時間がありません。

早速オフロードコースへ。
3台の試乗車がお出迎え…!








全部乗りたい…爆


残念ながら全部乗ってる時間はありません…。

ということで
君に決めた…!



新型プラドディーゼルです。
2.8リッター 4気筒エンジン 

楽しくて2回乗りました爆

せっかくなのでスタッフの方に許可を頂き走行動画を撮らせて頂きました。
気を利かせてくださり説明なしにしてくださいました…爆


4気筒って私みたいな古い人間は
ガラガラ鳴って、至るところがガタガタして、ブルブルして←うまく表現できません

そんなイメージでしたが
ガタガタしないしブルブルしない。
時よりディーゼルの音がする程度で、かなり静かでした。

3人乗車でしたがぬかるんだオフロードも軽々と走っていきます。


なんという優等生…!!

なかなか私のような庶民の手が届く車ではありませんが…
試乗の機会を頂きありがとうございます。

そして
今回の写真はおわらサーキットの社長が撮られたのを許可をもらって掲載してますが





相変わらずカッコよく撮られます…!

おわらサーキットにも待望の(?)オフロードコースが完成(?)したのか(?)
してないのかわかりませんが、一般ユーザーに解放されれば

カッコイイオフロードでの写真を社長が撮ってくださいます…!!

と…宣伝…!
アットホームな素敵なサーキットです。


私も見よう見まねで写真撮ってみますが


何か違う…!日々精進です。


ガラガラの抽選会をしたら
なんとミニカーを頂きました。



「袋いりますか?」の問いに

「あ、いいですょ…」と答えようと思ったら

マニアックな文字が…。



サクシード紙袋…爆
頂きました。どちらもうれしいです。
富山トヨタさんありがとうございますありがとうございます。

そして
FJクルーザーは3時間相手しなかった子供にプレゼント


普段のおもちゃとは懸け離れたリアリティのあるおもちゃに真剣に遊んでおりました…爆
きっと将来この写真が元になってFJクルーザーを買うことでしょう…!

…!
そういう営業戦略なのか…!さすが営業のトヨタ…!違

スタッフの方も土砂降りの中本当にお疲れさまでした。

次回に…続きます…!
Posted at 2015/06/21 23:44:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

ランドクルーザー with FJ クルーザー FES

群馬トヨタRVパーク主催の
LAND CRUISER with FJ CRUISER FESへ行って参りました。

当日は
kojimax-fjさんがコンボイをされると言っていたので
ご一緒させて頂くことに…!



サービスエリアで合流しましたが…!
サービスエリアですでに



ランドクルーザーとFJクルーザーがザッと見ただけで50台以上…!

現地までコンボイです。

左レーン70。右をFJクルーザー。
混雑を避けるために別ルートで出発です。


私は70グループに入れて頂き



現地付近に行くと
FJクルーザーと70の大行進に。



現地到着すると
かわいい70がお出迎え…!


たか79さんのラジコンでした。
よくブログで拝見させて頂いておりましたが素晴らしい完成度…!!

そして
お子さんも40を駆る英才教育中…!素晴らしい。爆


そしてよく周りを見ると…
新しい70ばかり…!?爆
情報では300台以上来ていたそうで
その中でも
FJクルーザーと新しい70が8割以上いた気がします…!




kojimax-fjさんの70…!
ブログでも拝見させて頂いてて気になってました。


カッコイイ…!

私のと同じ絶版ホイールを履いている希少な70でもあります…!


ZYZZXと言えばラグナキューブさんのブースです。
いつ見てもいかつい77…!


営業部長さんの77…!
お話していると今回はライトを変えたんだとか…!
マルチリフレクターではない、丸目のライトがかなり減ってきているんだとか。


今度私の70もラグナキューブさんの所に入るかもしれません…!?

新しい70純正でもカッコイイですが
既に色んなカスタムをされておられる方がおられました。

JAOSさん


そしてアウトバックさんの70も初めて拝見させて頂きました





ARBの製品が沢山ついていて機能的でカッコイイ…!

その他新しい70でカスタムした車が多数出展されてました。


会場内の一般ユーザーの方も

丸目好きな私の心をくすぐる70発見…!?


インナーを黒に塗ると丸目でまた印象が変わりますね。
凝ってます!


FJクルーザー乗りで
今回初めてお会いしたGさん…!


FJクルーザーも素敵です…!
FJクルーザー仲間の方も皆様良い方ばかりですね。

他にも素敵な車が沢山おられましたが…!
台数が多すぎて写真撮れませんでした…爆

そんな中で
最後に牧場の風景がよかったので写真撮影




していると…!
C6120さんの新しい70と一緒に写真を撮って下さる事に…!



グレーボディにロデオドライブのレアなホイールがマッチしててカッコイイ…!!

そして

なんと…!
C6120さんが撮影した写真を頂きました…!



まるで雑誌の写真のよう…!!
大抽選会は惜しくも外れてしまいましたが
この写真を頂けただけで大満足です。
ありがとうございます。ありがとうございます。

コンボイの運営をされた皆様
また現地運営や参加された皆様
本当にありがとうございました。


次回は来月…群馬パーツショーに…
行けるのだろうか…!?


続きます…!
Posted at 2015/06/09 19:23:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

浅間ヒルクライム2015

最近みんカラの更新を怠っておりましたが特に深い意味はなく
単純に出かけていないのでブログに載せる事が無いという状態でした。爆

そんな中
みん友のデのつく方から浅間ヒルクライム行かない!?とお誘いを受けました。

浅間ヒルクライム?

私は浅間ヒルクライムを知らなかったのです。

一緒に行く嫁さんに至っては
相変わらず私の言葉は耳に入らないようで
現地につくまで浅間ロッククライムだと思ってたほどで

ロッククライミングをするイベントに参加すると思っておりました…爆

今回の移動はランクル70はお休みして
街乗りのみで酷使されまくってる我が家の新生ハスラーで行くことに。
(私のお小遣いから移動費捻出しろと言われたので苦渋の策でした…爆)

現地は快晴









ハスラーはどうでもいいですね。
現地でみん友のデのつく方御一行様と合流し

早速浅間2000パークに向かうと

ドライブスルー待ちの列が。違





一部の車の車種名はわからなくても
間違っても触れてはいけないのはわかりました…爆



触れちゃう位置にこの3台がおりましたが
誰一人として触られる方はおられませんでした…爆

写真撮りながら
この3台があれば一生ヒキこもれるなと貧乏丸しな発想をしてたのは秘密です。


そして
浅間ヒルクライムの目玉といえば、この車たちが実際に走ってる所を見れるのです。




















往路みんな速すぎて全然ファインダーに収まりません…一部の車種だけやっと撮れました爆

復路は観客席を速度落としてくれるサービス(?)付きで色々写真が撮れました。
























手を振ったりエンジンの回転数をあげたりとファンを喜ばせてくれました。

そして、みん友のお子さんにも写真をお願いしておりましたが


良い写真撮りますね…!

帰り道は興奮が収まらずまた写真撮影をしておりました。

丁度デのつく方がチャーターした29人のりコースターが颯爽と駆け抜けていかれました。
何乗っても似合う方です…!



そして今回の旅行で活躍してくれた
我が家のハスラー。



なるべく私の小遣いが減らないように
エコな運転を心がけておりましたが
往復で平均燃費24.5キロ…!
高速代も安い…!

今回の旅行の移動費は1万円に収まりました。


7日に群馬にランクルフェスに遊びにいこうと思います。
そこはお金がかかろうが嫁さんを説得して70で出動予定です。

みん友の方もランクルフェスに来られる方が多いようで…!?
ぜひまた現地でお会いした時はよろしくお願いします…!
Posted at 2015/06/02 20:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

フォッサマグナミュージアム クラシックカーミーティング


糸魚川でクラシックカーのイベントがあるという事で
また見に行ってまいりました。

1人で行くつもり満々でしたが

遠い場所にも関わらず


ディアサマナニサマさん
はっぴぃ147さん
K隊長さん

も一緒に行ってくださる事に!
相変わらず車種もバラバラですが
皆様車好きです。

とりわけ目立つポルシェ917。
クラシックカーの参加申し込みはしてないので
会場の一般車向けの駐車場に止めてましたが

それでも注目の的。


会場もゴールデンウィークということで結構賑わっておりました。



早速写真をバシャバシャ。
GT40…!去年も見たマシンです。凄いッ…!


と思ったら
GT40のオーナーさんと話し始める
ディアサマナニサマさんとK隊長さん…!

どうやらお友達だそうで…。爆

反対を向けば

アルファロメオジュニアのオーナーと
はっぴぃ〜147さんが喋ってます…爆



この2台、同じ方が趣味で直したんだとか…!
趣味もここまで行けばプロな気も…

70もボディボロボロになったらぜひお願いしたいです。


アルファロメオジュニアをマジマジと見てたら
オーナー様が
「乗って見る?」

との事で…爆



「シフトフィール癖になるでしょ?」との事でしたが

…癖になりそうです。ペダルの重さといい…。
危ない世界に入りそう…いや、家庭崩壊の危機ですね…爆


車に熱中してたらスマホ放置しており
ふっじぃさんが来られてるのに気づいていないアクシデント…爆

ここでふっじぃさんも参加です。


クラシックカーもいいですが、70でもご飯3杯くらいいけそうです。爆

将来のふっじぃさんの70のドライバーもおられました。
イケメンさんだッ…!


ディアサマナニサマさん
K隊長さん
はっぴぃ〜147さん
ふっじぃさん

本当にありがとうございました。
1人でクラシックカーミーティング見に行くより100倍以上楽しかったです…!

次は浅間山のヒルクライムに行くとか…行かないとか?
次回に続くッ。

Posted at 2015/05/05 11:30:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふっじい さん ようこそ富山へ!明日明後日仕事なのが悔やまれます\(^o^)/」
何シテル?   12/09 19:50
ランドクルーザー70とNC700Xとグロムに乗っています。 原動機と車輪が付いてるものが大好きな三十路です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 18:07:03
カラフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 06:47:58
センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 10:17:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
JB23ジムニーを5年乗り、家族が増える事になりお嫁さんを説得してファミリーカーとして購 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
子供が3人になったので軽自動車のアルトワークスでは手狭になり車庫の置き場所に余裕ができる ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤&ツーリング用です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
6月14日仲間入り

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation